歌舞伎の舞台公演を高性能カメラで撮影し、古典の名作から話題の新作まで幅広い作品を映画館で公開するシネマ歌舞伎。2005年から始まったシネマ歌舞伎は今年で20周年を迎える人気の映像作品です。また、シネマ歌舞伎の好評企画で毎月シネマ歌舞伎を上映する《月イチ歌舞伎》 が2025年も開催!
今期の新作として、『歌舞伎 NEXT 朧の森に棲む鬼』のシネマ歌舞伎化が決定!昨年 11月、12 月に新橋演舞場で上演され大きな話題となった幸四郎・松也のWキャスト公演を収録しています。それぞれが主役をつとめたバージョンも公開されますよ。

(C)松竹株式会社
幸四郎版は2026年1月2 日(金)、 松也版は1月23日(金)から公開され、3週間ずつ上映されます。
また、坂東玉三郎と市川染五郎などが出演する 『 源氏物語 六条御息所の巻』( 9月26日(金)公開)もラインナップに加わり 、今期は新作が3本登場!
シネマ歌舞伎 20周年を記念して、様々なキャンペーンも実施予定。 シーズンのフィナーレとなる2026年2月には、お客様からの投票によって上映作品が決定する「リクエスト上映」も開催されます。
※4月1日(火)から投票開始
月イチ歌舞伎2025 上映ラインナップ
「野田版 鼠小僧」
■5月9日(金)~5月15日(木)
「鷺娘(さぎむすめ)」「日高川入相花王(ひだかがわいりあいざくら)」
■6月13日(金)~6月19日(木)
「蜘蛛の拍子舞(くものひょうしまい)」「身替座禅(みがわりざぜん)」
■7月4日(金)~7月10日(木)
「大江戸りびんぐでっど」
■8月1日(金)~7 日(木)
「喜撰(きせん)」「棒しばり」
■9月26日(金)~10月16日(木)
「源氏物語 六条御息所の巻(げんじものがたり ろくじょうのみやすどころのまき)」
■10月17日(金)~10月23日(木)
「刺青奇偶(いれずみちょうはん)」
■11月14日(金)~11月20日(木)
「京鹿子娘五人道成寺(きょうかのこむすめごにんどうじょうじ)」「二人椀久(ににんわんきゅう)」
■12月5日(金)~12月11日(木)
「歌舞伎 NEXT 阿弖流為(あてるい)」
■2026年1月2日(金)~1月22日(木)
「歌舞伎 NEXT 朧の森に棲む鬼(おぼろのもりにすむおに) 幸四郎版」
■2026年1月23日(金)~2月12日(木)
「歌舞伎 NEXT 朧の森に棲む鬼」松也版
■2026年2月13日(金)~2月19日(木)
リクエスト投票で作品を決定
▼上映劇場・料金、詳細情報はこちらをチェック
https://www.shochiku.co.jp/cinemakabuki/tsukiichi/

(C)松竹株式会社

(C)松竹株式会社
幸四郎版は2026年1月2 日(金)、 松也版は1月23日(金)から公開され、3週間ずつ上映されます。
また、坂東玉三郎と市川染五郎などが出演する 『 源氏物語 六条御息所の巻』( 9月26日(金)公開)もラインナップに加わり 、今期は新作が3本登場!
シネマ歌舞伎 20周年を記念して、様々なキャンペーンも実施予定。 シーズンのフィナーレとなる2026年2月には、お客様からの投票によって上映作品が決定する「リクエスト上映」も開催されます。
※4月1日(火)から投票開始
月イチ歌舞伎2025 上映ラインナップ

(C)松竹株式会社
「野田版 鼠小僧」
■5月9日(金)~5月15日(木)
「鷺娘(さぎむすめ)」「日高川入相花王(ひだかがわいりあいざくら)」
■6月13日(金)~6月19日(木)
「蜘蛛の拍子舞(くものひょうしまい)」「身替座禅(みがわりざぜん)」
■7月4日(金)~7月10日(木)
「大江戸りびんぐでっど」
■8月1日(金)~7 日(木)
「喜撰(きせん)」「棒しばり」
■9月26日(金)~10月16日(木)
「源氏物語 六条御息所の巻(げんじものがたり ろくじょうのみやすどころのまき)」
■10月17日(金)~10月23日(木)
「刺青奇偶(いれずみちょうはん)」
■11月14日(金)~11月20日(木)
「京鹿子娘五人道成寺(きょうかのこむすめごにんどうじょうじ)」「二人椀久(ににんわんきゅう)」
■12月5日(金)~12月11日(木)
「歌舞伎 NEXT 阿弖流為(あてるい)」
■2026年1月2日(金)~1月22日(木)
「歌舞伎 NEXT 朧の森に棲む鬼(おぼろのもりにすむおに) 幸四郎版」
■2026年1月23日(金)~2月12日(木)
「歌舞伎 NEXT 朧の森に棲む鬼」松也版
■2026年2月13日(金)~2月19日(木)
リクエスト投票で作品を決定
▼上映劇場・料金、詳細情報はこちらをチェック
https://www.shochiku.co.jp/cinemakabuki/tsukiichi/
休日のスケジュールが決まっていない方、何を見ようか迷っている方など"ライトな映画ファン"に対して、映画館に出かけて、映画を楽しむことをおすすめします。SASARU movie編集部では、話題性の高い最新映画を中心にその情報や魅力を継続的に発信していきます。