(C)2025 Searchlight Pictures.
(C)2025 Searchlight Pictures.

2025.2.19

若きボブ・ディランの葛藤と栄光を描いた『名もなき者/A COMPLETE UNKNOWN』

1960年代初頭、19歳だったミネソタ出身の無名ミュージシャン、ボブ・ディラン(ティモシー・シャラメ)が時代の寵児として、世界的なセンセーションを巻き起こしていく様子を描く『名もなき者/A COMPLETE UNKNOWN』。2月28日(金)の公開に先駆け試写会に参加したSASARU movie編集部が映画の見どころをレビューします。

ボブ・ディラン役のティモシー・シャラメのほか、エドワード・ノートン、エル・ファニングらが共演し、第97回アカデミー賞で作品賞をはじめ計8部門でノミネート。

伝説のミュージシャンとなったボブ・ディランが頂点を極めるまでのドラマチックなストーリーが心に刺さる『名もなき者/A COMPLETE UNKNOWN』を、ぜひチェックしてみてください。

『名もなき者/A COMPLETE UNKNOWN』の気になるストーリー


(C)2025 Searchlight Pictures.

1961年の冬、わずか10ドルだけを持って、ヒッチハイクでニューヨークへと降り立った青年ボブ・ディラン。彼の目的は、尊敬するフォークシンガー、ウディ・ガスリーに会うこと。入院中のガスリーを見つけた彼は、その場でガスリーのために作った曲を歌い始めます。その場にはガスリーの友人で人気シンガーのピート・シーガーも居合わせ、彼らとの出会いをきっかけにディランのプロミュージシャンとしてのキャリアが始まります。

次第に人を魅了する歌声で世間の注目を集めていきますが、やがて「フォーク界のプリンス」「若者の代弁者」などとスター扱いされるように。ディランは、違和感を抱くようになり、フラストレーションが極限まで募っていきます。自分の道に悩む彼は、1965年7月25日、ある決断をします。ニューポートのフィナーレを飾るボブ・ディランはどんなパフォーマンスを見せたのか。

アメリカの混乱した時代に ボブ・ディランの歌声が心に沁み渡る

この映画は、ボブ・ディランの生涯を描く作品ではなく、1961年〜1965年までのたった4年間を描いています。当時のアメリカは、社会や価値観に反発する若者たちの力が躍動し、音楽においては社会的なメッセージを伝える歌詞が重要視された時代。そんな背景下で、スターとして登りつつも、この道で良いのかというディランの苦悩と静かな葛藤が歌声や音楽シーンからも伝わり心に突き刺さります。

ディランは決して反骨精神を表に出さず、静かな葛藤を持ち淡々と突き進む様子がどこか無骨でかっこ良く感じます。そんな彼は、1965年のニューポートの神聖なるステージで内なる葛藤をどう爆発させたのか?この映画のラストシーンで、世界の音楽シーンにセンセーションを起こしてきた彼の原点が分かるかもしれません。

(C)2025 Searchlight Pictures.

ボブ・ディランの音楽に溶け込むニューヨークの世界観


(C)2025 Searchlight Pictures.

ボブ・ディランの歌はもちろん、カウンターカルチャーやヒッピー文化などの刺激的な時代背景をしっかり刻み込んでいることにも注目です。当時の若者のファッション、車、バイクなどは、音楽と同様に若者たちが自分自身を表現するもののひとつとして選んでいた時代。ニューヨークの街並みを含め、当時のカルチャーがアイコニックに表現されています。細部までこだわった世界観、ボブ・ディランの才能、人生、すべてに感情移入できる本作をぜひ劇場で観てみてくださいね。

『名もなき者/A COMPLETE UNKNOWN』基本情報

・監督
ジェームズ・マンゴールド『ウォーク・ザ・ライン/君につづく道』『フォード vs フェラーリ』

・出演
ティモシー・シャラメ、エドワード・ノートン
エル・ファニング、モニカ・バルバロ
ボイド・ホルブルック、ダン・フォグラー
ノーバート・レオ・バッツ、スクート・マクネイリー

・配給:ウォルト・ディズニー・ジャパン

・公式サイト: https://www.searchlightpictures.jp/movies/acompleteunknown
・公式Facebook:https://www.facebook.com/SearchlightJPN/
・公式X:https://twitter.com/SearchlightJPN
・公式Instagram:https://www.instagram.com/SearchlightJPN/
 

(C)2025 Searchlight Pictures.

『名もなき者/A COMPLETE UNKNOWN』の気になるストーリー


(C)2025 Searchlight Pictures.

1961年の冬、わずか10ドルだけを持って、ヒッチハイクでニューヨークへと降り立った青年ボブ・ディラン。彼の目的は、尊敬するフォークシンガー、ウディ・ガスリーに会うこと。入院中のガスリーを見つけた彼は、その場でガスリーのために作った曲を歌い始めます。その場にはガスリーの友人で人気シンガーのピート・シーガーも居合わせ、彼らとの出会いをきっかけにディランのプロミュージシャンとしてのキャリアが始まります。

次第に人を魅了する歌声で世間の注目を集めていきますが、やがて「フォーク界のプリンス」「若者の代弁者」などとスター扱いされるように。ディランは、違和感を抱くようになり、フラストレーションが極限まで募っていきます。自分の道に悩む彼は、1965年7月25日、ある決断をします。ニューポートのフィナーレを飾るボブ・ディランはどんなパフォーマンスを見せたのか。

アメリカの混乱した時代に ボブ・ディランの歌声が心に沁み渡る


(C)2025 Searchlight Pictures.

この映画は、ボブ・ディランの生涯を描く作品ではなく、1961年〜1965年までのたった4年間を描いています。当時のアメリカは、社会や価値観に反発する若者たちの力が躍動し、音楽においては社会的なメッセージを伝える歌詞が重要視された時代。そんな背景下で、スターとして登りつつも、この道で良いのかというディランの苦悩と静かな葛藤が歌声や音楽シーンからも伝わり心に突き刺さります。

ディランは決して反骨精神を表に出さず、静かな葛藤を持ち淡々と突き進む様子がどこか無骨でかっこ良く感じます。そんな彼は、1965年のニューポートの神聖なるステージで内なる葛藤をどう爆発させたのか?この映画のラストシーンで、世界の音楽シーンにセンセーションを起こしてきた彼の原点が分かるかもしれません。

ボブ・ディランの音楽に溶け込むニューヨークの世界観


(C)2025 Searchlight Pictures.

ボブ・ディランの歌はもちろん、カウンターカルチャーやヒッピー文化などの刺激的な時代背景をしっかり刻み込んでいることにも注目です。当時の若者のファッション、車、バイクなどは、音楽と同様に若者たちが自分自身を表現するもののひとつとして選んでいた時代。ニューヨークの街並みを含め、当時のカルチャーがアイコニックに表現されています。細部までこだわった世界観、ボブ・ディランの才能、人生、すべてに感情移入できる本作をぜひ劇場で観てみてくださいね。

『名もなき者/A COMPLETE UNKNOWN』基本情報


(C)2025 Searchlight Pictures.

・監督
ジェームズ・マンゴールド『ウォーク・ザ・ライン/君につづく道』『フォード vs フェラーリ』

・出演
ティモシー・シャラメ、エドワード・ノートン
エル・ファニング、モニカ・バルバロ
ボイド・ホルブルック、ダン・フォグラー
ノーバート・レオ・バッツ、スクート・マクネイリー

・配給:ウォルト・ディズニー・ジャパン

・公式サイト: https://www.searchlightpictures.jp/movies/acompleteunknown
・公式Facebook:https://www.facebook.com/SearchlightJPN/
・公式X:https://twitter.com/SearchlightJPN
・公式Instagram:https://www.instagram.com/SearchlightJPN/
 

休日のスケジュールが決まっていない方、何を見ようか迷っている方など"ライトな映画ファン"に対して、映画館に出かけて、映画を楽しむことをおすすめします。SASARU movie編集部では、話題性の高い最新映画を中心にその情報や魅力を継続的に発信していきます。

point注目映画一覧(外部サイト)

Captain America: Brave New World

キャプテン・アメリカ:ブレイブ・ニュー・ワールド

2025-02-14

“初代”キャプテン・アメリカことスティーブ・ロジャースから最も信頼され、盾を託されたファルコンことサム・ウィルソンは、その後、重圧と葛藤しながら“二代目”を受け入れる心を決めた。これまでアベンジャーズの中心人物としてリーダーシップを発揮してきた“キャプテン・アメリカ”は、単なるひとりのヒーローに留まらず、アメリカの象徴でもあり、さらにはヒーローの象徴とさえ言える存在だった。“ヒーローの象徴”キャプテン・アメリカを受け継いだ男の物語がここから始まる。

The Brutalist

ブルータリスト

2025-02-21

第二次世界大戦下にホロコーストを生き延び、アメリカへと渡ったハンガリー系ユダヤ人建築家ラースロー・トートの30年にわたる数奇な運命を描いたヒューマン・ドラマ。新天地に到着したひとりの男を待ち受ける出会い、離れ離れの妻への愛、そして大きな困難と代償を壮大なスケールで活写する。

The Wild Robot

野生の島のロズ

2025-02-07

嵐の夜、人間をサポートするプログラムがインストールされた〈最新型アシストロボット〉が入った箱が、無人島に流れ着いた。偶然にも起動ボタンが押されて、“彼女”は目覚める。誰もいない大自然の中で、ロズは命令を求め、歩き出す。島の動物たちからは“怪物”呼ばわりされ、大自然を孤独にあてもなくさまようロズ。誰からも命令されない、過酷な野生の島では、ロズに組み込まれたプログラムは通用しない。しかしある日、ひとつの“小さな出会い”をきっかけに、ロズに思いもよらない変化の兆しが現れ始める――

September 5

セプテンバー5

2025-02-14

1972年9月5日ミュンヘンオリンピックでの、パレスチナ武装組織「黒い九月」による、イスラエル選手団の人質事件。事件発生から終結まで、その緊迫に溢れた一部始終は、当時技術革新がめざましい衛星中継を経て全世界に生中継された。しかし、全世界が固唾を飲んでテレビにくぎ付けとなったその歴史的な生中継を担ったのは、なんとニュース番組とは無縁のスポーツ番組の放送クルーたちだった。

A Real Pain

リアル・ペイン〜心の旅〜

2025-01-31

ニューヨークに住むユダヤ人のデヴィッドとベンジーは、亡くなった最愛の祖母の遺言で、ポーランドのアウシュビッツまでのツアー旅行に参加する。従兄弟同士でありながら正反対の性格な二人は、時に騒動を起こしながらも、ツアーに参加したユニークな人々との交流、そして祖母に縁あるポーランドの地を巡る中で、40代を迎えた彼ら自身の“生きるシンドさ”に向き合う力を得ていく。

Se7en

セブン

1996-01-27

定年退職間近の刑事サマセットと新人のミルズは、ある殺人現場に向かう。そこには肥満の大男の凄惨な死体があった。またほどなくして、今度はビジネスマンの死体が発見される。サマセットはそれぞれの現場に残されていた文字から、犯人がキリスト教における七つの大罪(傲慢・嫉妬・憤怒・怠惰・強欲・暴食・色欲)に因んだ殺人に及んでいると分析、残るは5件となった。事件を未然に防ごうと犯人の特定を急ぐ2人。やがて一人の男が容疑者に浮上、しかし接近するも取り逃がし、さらなる犠牲者を出してしまう。そんな中、大罪に沿った犯行が残り2件となったところで、犯人を名乗る男が自首して来るのだが…。

九龍城寨之圍城

トワイライト・ウォリアーズ 決戦!九龍城砦

2025-01-17

九龍城砦(きゅうりゅうじょうさい)――そこは、かつて無数の黒社会が野望を燃やし、覇権を争っていた。 1980年代、香港へ密入国した若者チャンは、黒社会のルールを拒み、己の道を選んだために組織に目を付けられる。追い詰められたチャンが命がけで逃げ込んだ先は、まさに運命が導いた九龍城砦だった。彼はここで3人の仲間と出会い、深い友情を育んでいく。しかし、九龍城砦を巻き込む抗争が激化する中、チャンたちはそれぞれの信念を胸に、命を賭けた戦いに挑むことになる――。

The Apprentice

アプレンティス:ドナルド・トランプの創り方

2025-01-17

成功を夢見ていた20代のドナルド・トランプが、伝説の弁護士に導かれて驚愕の変身を遂げ、トップへと成り上がるまでを暴いた衝撃の問題作。不動産業を営む父の会社が政府に訴えられ、破産寸前まで追い込まれたトランプは、悪徳弁護士ロイ・コーンから“勝つための3つのルール”という非道の手段を伝授される。