(C) 2025 Warner Bros. Ent. All Rights Reserved.
(C) 2025 Warner Bros. Ent. All Rights Reserved.

2025.3.26

何度でも生まれ変われる"夢の仕事"?! ポン・ジュノ監督が描く逆襲エンターテインメント|ミッキー17

第92回アカデミー賞を受賞した『パラサイト 半地下の家族』(19)のポン・ジュノ監督最新作『ミッキー17』。3月28日(金)の公開に先駆け試写会に参加したSASARU movie編集部が映画の見どころをレビューします。

主演は『TENET テネット』(20)『ハリー・ポッターと炎のゴブレット』(05)のロバート・パティンソン。何度も死んでは蘇生させられ、どん底の「使い捨てワーカー」であるミッキーが、ブラックすぎる企業の権力者への逆襲を描くエンターテイメント作品です。誰も予測できないミッキーの反撃に最後まで目が離せない!

史上最低のブラック企業にミッキーが立ち向かう 『ミッキー17』の気になるストーリー

失敗だらけの人生を送ってきた主人公・ミッキーが申し込んだのは、何度でも生まれ変われる“夢の仕事”。契約書をよく読まずにサインをしてしまいますが、その内容は身勝手な権力者たちの命令に従って危険な任務を遂行し、幾度も死んでは生き返ることを繰り返す、まさにどん底の“死にゲー”。

権力者に搾取され続ける日々を送るミッキーだったが、ある日手違いによりミッキーの前に彼自身のコピーが現れる。事態は一変…そこから始まる予想を超える彼の反撃とは!?

独特な世界観とスリル満点な展開!予測不能なストーリーは最後まで目が離せない

人生ダメダメな主人公ミッキーが放り込まれた舞台は、人類が植民地化のために降り立った前人未到の氷の惑星。過酷な環境下で、死ぬと生き返るを何度も繰り返し、超がつくブラック企業の上司に「使い捨てワーカー」として命令され続ける。

「使い捨てワーカー」を使って惑星を植民地化するという設定や、生き返らせる方法「リプリント」など世界観がユニーク!ブラックコメディやホラー要素が混在したスリリングなストーリー展開はもちろん、視覚的インパクトを存分に楽しめるSF作品です。

リプリント(クローン)されるごとに、記憶を継承し同じ外見を持ちながらも微妙に変わっていく性格を演じ分けるロバート・パティンソンにも注目!どん底人生から、諸悪の根源である権力者に逆襲する後半のミッキーは、最初の頃の彼からは想像もつかない程。その変化もこの映画の見どころのひとつです。

SFの世界の中にある、現代の社会に対する風刺

ストーリー展開の中には、社会風刺を反映している箇所も多々あります。ブラック企業ゆえの過酷な労働環境、労働者の使い捨て、格差社会、貧困の差、独裁政権のように支配する権力者など、階級社会や政治の皮肉が、ポン・ジュノ監督ならではの描き方で散りばめられています。

社会的な問題をブラックコメディのように表現し、ただのSFやコメディではない一面にも注目を!最初から最後まで独創的でスリリングな世界に引き込まれ、気づけば夢中になってしまう作品です。本作の魅力をぜひ劇場で体感してみて。

映画『ミッキー17』基本情報

■公開:3月28日(金)公開

■監督・脚本:ポン・ジュノ 『パラサイト 半地下の家族』

■出演:ロバート・パティンソン『TENET テネット』『ハリー・ポッターと炎のゴブレット』、ナオミ・アッキー『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』、スティーブン・ユァン『NOPE/ノープ』、トニ・コレット『ヘレディタリー/継承』(アカデミー賞助演女優賞ノミネート)、マーク・ラファロ『アベンジャーズ/エンドゲーム』

■配給:ワーナー・ブラザース映画

■オフィシャルサイト:https://wwws.warnerbros.co.jp/mickey17/

史上最低のブラック企業にミッキーが立ち向かう 『ミッキー17』の気になるストーリー

失敗だらけの人生を送ってきた主人公・ミッキーが申し込んだのは、何度でも生まれ変われる“夢の仕事”。契約書をよく読まずにサインをしてしまいますが、その内容は身勝手な権力者たちの命令に従って危険な任務を遂行し、幾度も死んでは生き返ることを繰り返す、まさにどん底の“死にゲー”。

権力者に搾取され続ける日々を送るミッキーだったが、ある日手違いによりミッキーの前に彼自身のコピーが現れる。事態は一変…そこから始まる予想を超える彼の反撃とは!?

独特な世界観とスリル満点な展開!予測不能なストーリーは最後まで目が離せない

人生ダメダメな主人公ミッキーが放り込まれた舞台は、人類が植民地化のために降り立った前人未到の氷の惑星。過酷な環境下で、死ぬと生き返るを何度も繰り返し、超がつくブラック企業の上司に「使い捨てワーカー」として命令され続ける。

「使い捨てワーカー」を使って惑星を植民地化するという設定や、生き返らせる方法「リプリント」など世界観がユニーク!ブラックコメディやホラー要素が混在したスリリングなストーリー展開はもちろん、視覚的インパクトを存分に楽しめるSF作品です。

リプリント(クローン)されるごとに、記憶を継承し同じ外見を持ちながらも微妙に変わっていく性格を演じ分けるロバート・パティンソンにも注目!どん底人生から、諸悪の根源である権力者に逆襲する後半のミッキーは、最初の頃の彼からは想像もつかない程。その変化もこの映画の見どころのひとつです。

SFの世界の中にある、現代の社会に対する風刺

ストーリー展開の中には、社会風刺を反映している箇所も多々あります。ブラック企業ゆえの過酷な労働環境、労働者の使い捨て、格差社会、貧困の差、独裁政権のように支配する権力者など、階級社会や政治の皮肉が、ポン・ジュノ監督ならではの描き方で散りばめられています。

社会的な問題をブラックコメディのように表現し、ただのSFやコメディではない一面にも注目を!最初から最後まで独創的でスリリングな世界に引き込まれ、気づけば夢中になってしまう作品です。本作の魅力をぜひ劇場で体感してみて。

映画『ミッキー17』基本情報

■公開:3月28日(金)公開

■監督・脚本:ポン・ジュノ 『パラサイト 半地下の家族』

■出演:ロバート・パティンソン『TENET テネット』『ハリー・ポッターと炎のゴブレット』、ナオミ・アッキー『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』、スティーブン・ユァン『NOPE/ノープ』、トニ・コレット『ヘレディタリー/継承』(アカデミー賞助演女優賞ノミネート)、マーク・ラファロ『アベンジャーズ/エンドゲーム』

■配給:ワーナー・ブラザース映画

■オフィシャルサイト:https://wwws.warnerbros.co.jp/mickey17/

休日のスケジュールが決まっていない方、何を見ようか迷っている方など"ライトな映画ファン"に対して、映画館に出かけて、映画を楽しむことをおすすめします。SASARU movie編集部では、話題性の高い最新映画を中心にその情報や魅力を継続的に発信していきます。

eventイベント・キャンペーン

point注目映画一覧(外部サイト)

Snow White

白雪姫

2025-03-20

Straume

Flow

2025-03-14

世界が大洪水に包まれ、今にも街が消えようとする中、ある一匹の猫は居場所を後に旅立つ事を決意する。流れて来たボートに乗り合わせた動物たちと、想像を超えた出来事や予期せぬ危機に襲われることに。しかし、彼らの中で少しずつ友情が芽生えはじめ、たくましくなっていく。彼らの運命を変える事が出来るのか?そして、この冒険の果てにあるものとは―?

Mickey 17

ミッキー17

2025-03-28

「パラサイト 半地下の家族」で第72回カンヌ国際映画祭パルム・ドール受賞、第92回アカデミー賞では作品賞、監督賞、脚本賞、国際長編映画賞の4冠を達成したポン・ジュノが、ハリウッドで手掛けたエンターテインメント大作。人類発展を掲げる巨大企業の下、ミッキーは、命を落とすたびに新たな身体で再生する究極のミッションに就くが……。

Presence

プレゼンス 存在

2025-03-07

崩壊寸前の4人家族が、ある大きな屋敷に引っ越してくる。一家の10代の少女クロエは、家の中に自分たち以外の何かが存在しているように感じてならなかった。“それ”は一家が引っ越してくる前からそこにいて、“それ”は人に見られたくない家族の秘密を目撃する。クロエは母親にも兄も好かれておらず、そんな彼女に“それ”は親近感を抱く。一家とともに過ごしていくうちに、“それ”は目的を果たすために行動に出る。

Anora

ANORA アノーラ

2025-02-28

第77回カンヌ国際映画祭でパルム・ドールに輝いたショーン・ベイカーのロマンティックコメディ。ニューヨークを舞台に、ロシア系アメリカ人のストリップダンサー、アノーラのジェットコースターのようなロマンスと騒動を、ユーモラスに、そして真摯に描く。

Wicked

ウィキッド ふたりの魔女

2025-03-07

魔法と幻想の国・オズにあるシズ大学の学生として出会ったエルファバとグリンダ。緑色の肌をもち周囲から誤解されてしまうエルファバと、野心的で美しく人気者のグリンダは、寄宿舎で偶然ルームメイトになる。見た目も性格もまったく異なる2人は、最初こそ激しく衝突するが、次第に友情を深め、かけがえのない存在になっていく。しかしこの出会いが、やがてオズの国の運命を大きく変えることになる。

Conclave

教皇選挙

2025-03-20

バチカンのシスティーナ礼拝堂で行われる教皇選挙<コンクラーベ>の裏側を描くヒューマン・ミステリー。ローマ教皇が死去した。悲しみに暮れる暇もなくローレンス枢機卿は新教皇を決める教皇選挙を執り仕切るが、その渦中、バチカンを震撼させるある秘密を知る。