毎週・木曜日の25:30から北海道・札幌のFM NORTH WAVE(JFL系)で放送されている、矢武企画制作・映画系トーク番組「キャプテン・ポップコーン」の内容をSASARU movieでも配信!
キャプテン・ポップコーンこと矢武企画・矢武兄輔が、映画の情報はもちろん、映画に関係するまちの情報、映画がもっと近くなる内容をお届けします。

この記事では7月10日(木)に放送した番組内容をお届けしています。 進行台本と放送内容を基に記事を作成しています。そのため、実際の放送内容とは違う表現・補足(話し言葉と書き言葉等)並びに、放送ではカットされた内容を含む場合がございます。 また、公開される映画館名や作品情報、イベントは上記日程の放送または収録時点のものになりますのでご留意ください。
【提供】キャプテン・ポップコーン/矢武企画
カツオ節のゆーへい、どきどきっ映画くじ #63
映画『消防士 2001年、闘いの真実』
新人消防士のチョルンは、ソウル市の西部消防署に配属される。初出勤の日、隊員たちへの挨拶もそこそこに火災現場へと出動するが、訓練とは違う実際の現場に戸惑い、隊員たちの足を引っ張ってしまう。落胆するチョルンだったが、厳しくも優しい隊員たちの助けもあり、日々の経験を経て消防士として成長していく。
そんな中、3階建てのアパートで火災が発生し、チョルンらは現場へと向かう。しかし、火の手は瞬く間に広がり、懸命な消火活動も追いつかず建物は崩壊寸前だった。隊長からは撤収の命令が下されるが、班長のジンソプらは、要救助者の捜索を続けていた…。

(C)2024 BY4M STUDIO & ASK ROAD PICTURES & ASCENDIO All Rights Reserved.

(C)2024 BY4M STUDIO & ASK ROAD PICTURES & ASCENDIO All Rights Reserved.
矢武:ゆーへいさんは“9.11アメリカ同時多発テロ事件”が起こった当時はニューヨークにいたので、(大規模火災時の)消防車などをたくさん見たんじゃないですか?
ゆーへい:あの時は本当に大混乱で、事件のすぐそばにいなくとも、その影響の大きさは計り知れませんでした。特に印象に残っているのは、9.11以降にセキュリティが劇的に変わったことです。
矢武:今回は消防士の話なので事件を連想してしまうことがあるかなと思いました。
物語は、新人消防士チョルンの成長と、それを支える人間関係を丁寧に描いています。実際の火災を題材にしているからこそ、家族の抱える苦悩もリアルで、観ていていたたまれない気持ちになりました。また、当時韓国では消防士が国家公務員ではなかったという事実に驚き、この火災が待遇改善のきっかけとなったという点にも大きな意義を感じました。

(C)2024 BY4M STUDIO & ASK ROAD PICTURES & ASCENDIO All Rights Reserved.

(C)2024 BY4M STUDIO & ASK ROAD PICTURES & ASCENDIO All Rights Reserved.
ゆーへい:改善前は、防火服ではなくカッパを着せられ、ごく普通の軍手を付けて火の中に飛び込んでいたという事実があり、また、それがつい20年前までのことだということに、とても驚かされました。
映画『消防士 2001年、闘いの真実』(G)はローソン・ユナイテッドシネマ札幌で7月4日(金)から絶賛公開中です!

この記事では7月10日(木)に放送した番組内容をお届けしています。 進行台本と放送内容を基に記事を作成しています。そのため、実際の放送内容とは違う表現・補足(話し言葉と書き言葉等)並びに、放送ではカットされた内容を含む場合がございます。 また、公開される映画館名や作品情報、イベントは上記日程の放送または収録時点のものになりますのでご留意ください。
【提供】キャプテン・ポップコーン/矢武企画
カツオ節のゆーへい、どきどきっ映画くじ #63

(C)2024 BY4M STUDIO & ASK ROAD PICTURES & ASCENDIO All Rights Reserved.
映画『消防士 2001年、闘いの真実』
新人消防士のチョルンは、ソウル市の西部消防署に配属される。初出勤の日、隊員たちへの挨拶もそこそこに火災現場へと出動するが、訓練とは違う実際の現場に戸惑い、隊員たちの足を引っ張ってしまう。落胆するチョルンだったが、厳しくも優しい隊員たちの助けもあり、日々の経験を経て消防士として成長していく。
そんな中、3階建てのアパートで火災が発生し、チョルンらは現場へと向かう。しかし、火の手は瞬く間に広がり、懸命な消火活動も追いつかず建物は崩壊寸前だった。隊長からは撤収の命令が下されるが、班長のジンソプらは、要救助者の捜索を続けていた…。

(C)2024 BY4M STUDIO & ASK ROAD PICTURES & ASCENDIO All Rights Reserved.
矢武:ゆーへいさんは“9.11アメリカ同時多発テロ事件”が起こった当時はニューヨークにいたので、(大規模火災時の)消防車などをたくさん見たんじゃないですか?
ゆーへい:あの時は本当に大混乱で、事件のすぐそばにいなくとも、その影響の大きさは計り知れませんでした。特に印象に残っているのは、9.11以降にセキュリティが劇的に変わったことです。
矢武:今回は消防士の話なので事件を連想してしまうことがあるかなと思いました。

(C)2024 BY4M STUDIO & ASK ROAD PICTURES & ASCENDIO All Rights Reserved.
物語は、新人消防士チョルンの成長と、それを支える人間関係を丁寧に描いています。実際の火災を題材にしているからこそ、家族の抱える苦悩もリアルで、観ていていたたまれない気持ちになりました。また、当時韓国では消防士が国家公務員ではなかったという事実に驚き、この火災が待遇改善のきっかけとなったという点にも大きな意義を感じました。

(C)2024 BY4M STUDIO & ASK ROAD PICTURES & ASCENDIO All Rights Reserved.
ゆーへい:改善前は、防火服ではなくカッパを着せられ、ごく普通の軍手を付けて火の中に飛び込んでいたという事実があり、また、それがつい20年前までのことだということに、とても驚かされました。
映画『消防士 2001年、闘いの真実』(G)はローソン・ユナイテッドシネマ札幌で7月4日(金)から絶賛公開中です!
キャプテン・ポップコーン
映画専門ラジオ番組
キャプテン・ポップコーンは、エフエムノースウェーブで毎週木曜日深夜1時半から放送するラジオ番組です。北海道・札幌で映画のお仕事に従事する「まちのえいが屋さん・矢武企画」が気になった映画の情報、映画に関係したまちの情報、そして、映画がもっと近くなるようなお話をお届けします。映画がはじける、映画で踊る夜、きょうも映画と、コミュニケーションしていきましょう!