キャプテン・ポップコーン
映画専門ラジオ番組
WRITER'S POSTS
-
ジョン・ウィックシリーズのスピンオフ『バレリーナ』、炎と爆発ッ、そして北海道ゆかりの民芸品を発見!
2025.8.26
キャプテン・ポップコーン
-
世界へ発信、Jホラーの先駆け。ヒットの原点も垣間みるアーカイブ要素も『呪怨<4K:Vシネマ版>』ほか
2025.8.24
キャプテン・ポップコーン
-
FBIに押収されたレンタルビデオもあり 物理的に存在する映画たちの記録映画『キムズビデオ』
2025.8.21
キャプテン・ポップコーン
-
わずか17日間で撮影。監督の実体験から創出された深層心理サスペンス映画『入国審査』
2025.8.14
キャプテン・ポップコーン
-
『ジュラシック・ワールド 復活の大地』『サタンがおまえを待っている』の2作を紹介
2025.8.12
キャプテン・ポップコーン
-
小樽舞台『行きがけの空』、おかしな世界に迷い込む『仮面ライダーガヴ』、『入国審査』を紹介
2025.8.10
キャプテン・ポップコーン
-
自分たちの現実世界では実現が非常に困難なことへも挑む『ファンタスティック4:ファースト・ステップ』
2025.8.7
キャプテン・ポップコーン
-
終戦80年、沖縄の制作チームが描く沖縄戦。井上ひさし原案、堤真一・山田裕貴主演『木の上の軍隊』
2025.8.1
キャプテン・ポップコーン
-
Snow Man・渡辺翔太が映画単独初主演『事故物件ゾク 恐い間取り』
2025.7.31
キャプテン・ポップコーン
-
自ら描いたヒーローに! インドのアクション映画『マーヴィーラン 伝説の勇者』
2025.7.29
キャプテン・ポップコーン
-
韓国で発生した事案を基に映画化、消防士たちの過酷さと緊迫感『消防士 2001年、闘いの真実』
2025.7.24
キャプテン・ポップコーン
-
「映画ドットコム・大塚副編集長が語る銀幕最前線『夏の砂の上』」 キャプテン・ポップコーン#92放送回
2025.7.22
キャプテン・ポップコーン
-
天才高校生が世界を欺くカンニング計画遂行。社会階級の格差も描く『バッド・ジーニアス』など新作紹介
2025.7.21
キャプテン・ポップコーン
-
コロナ禍で複雑な思いを抱える中高生たちの青春と学生時間を丁寧に描く『この夏の星を見る』
2025.7.19
キャプテン・ポップコーン
-
36作目の映画アンパンマンほか、吉沢亮主演の『ババンババンバンバンパイア』を紹介
2025.7.17
キャプテン・ポップコーン
-
運転席の”コックピット”からの体験映画、SCREEN Xでも楽しそう『F1(R)/エフワン』
2025.7.14
キャプテン・ポップコーン
-
上野樹里が声の出演、カートゥーン・サルーン最新作『パフィンの小さな島』ほか『ルノワール』などを紹介
2025.6.30
キャプテン・ポップコーン
-
立場によって異なる“正義”と、組織による“都合”との戦い 事実に基づく物語『フロントライン』
2025.6.29
キャプテン・ポップコーン
WRITERS
イベント・キャンペーン
注目映画一覧(外部サイト)

ファンタスティック4:ファースト・ステップ
2025-07-25
宇宙でのミッション中のアクシデントで、特殊な能力を得てしまった4人の宇宙飛行士。天才科学者であり、チームのリーダー、リード・リチャーズ/ミスター・ファンタスティックは、身体がゴムのように伸縮自在となる能力と卓越した知性と発明の才能を持つ、チームのリーダー的な存在。リードのパートナーであるスー・ストーム/インビジブル・ウーマンは、身体を透明化する能力の持ち主で、チームの精神的支柱としてメンバーを支えるしっかり者。スーの弟、ジョニー・ストーム/ヒューマン・トーチは、全身を炎に包み、高速で空を飛ぶことができる、若く陽気なチームのムードメーカー的存在。そして、リードの親友で、岩のような強固な身体を持つベン・グリム/ザ・シングは、たぐいまれなる怪力の持ち主。そんな特殊能力を持つ4名で構成された彼らは、ニューヨークのバクスター・ビルに拠点を置き、時には“家族”、時にはヒーローチーム“ファンタスティック4”として活躍している。

バレリーナ:The World of John Wick
2025-08-22
孤児を集めて暗殺者とバレリーナを養成するロシア系犯罪組織:ルスカ・ロマ。裏社会に轟く伝説の殺し屋:ジョン・ウィックを生み出した組織で殺しのテクニックを磨いたイヴは、幼い頃に殺された父親の復讐に立ち上がる。しかし、裏社会の掟を破った彼女の前に、あの伝説の殺し屋が現れる…

8番出口
2025-08-29
どこにでもある地下通路に迷い込んでしまった男。 “ご案内”に従って通路を進みつつも、次々と襲いかかる“異変”。 この空間は現実なのか? 幻想なのか? 果たして、男は無事に地下通路から脱出できるのか?