(C)2025 Disney Enterprises, Inc. All Rights Reserved.
(C)2025 Disney Enterprises, Inc. All Rights Reserved.

2025.8.28

笑って泣いて心が弾む!『シャッフル・フライデー』は、まさにディズニー流ハッピーマジックが詰まってる!

9月5日(金)公開のディズニー映画『シャッフル・フライデー』は、キャッチコピーどおり“笑って泣けるハートフルコメディ”。カラフルで弾むような映像に包まれた世界観は、スクリーンを観るだけで自然と気分が上がる楽しさに満ちています。
けれど、そのきらめきの奥には「家族」という最も近くて、時に1番わかりづらい存在と向き合う深いテーマが息づいています。ユーモアと感動が絶妙に交差する、まさに心がじんわり温まる作品です。今回はSASARU movie編集部がディズニーらしいハッピーな気持ちになれる本作の魅力をレビューします!

ある金曜日、家族の体がシャッフル!


(C)2025 Disney Enterprises, Inc. All Rights Reserved.

ママのアンナ、おばあちゃんのテスと暮らす高校生のハーパーは、ママの再婚を前に、義理の姉妹になるかもしれない同級生リリーとの関係にちょっと複雑な思いを抱えています。
ところがある金曜日の朝、突然“家族4人の体がシャッフル”するという大事件が発生!
アンナとハーパー、テスとリリーという意外な組み合わせで入れ替わり、それぞれが慣れない立場で過ごすことになります。

最初はただのドタバタ劇に見える展開も、物語が進むにつれてぐっと奥行きが増していきます。母の体を通してアンナの悩みや仕事での葛藤を知るハーパー、逆に娘の体を借りて思春期の孤独を痛感するアンナ。テスとリリーの入れ替わりでも、世代間の価値観のズレや、見えていなかった本音が少しずつ浮かび上がります。
“立場が変わることで初めてわかること”が、コミカルかつ丁寧に描かれている作品です。

笑いの奥にある“家族再発見”

『シャッフル・フライデー』の魅力は、ただの入れ替わりコメディにとどまらない点です。ディズニーらしいテンポの良さと鮮やかな映像を保ちながら、物語の核には「立場を変えることで見えてくる新しい景色」というメッセージがしっかり刻まれています。

同じ家で暮らしているはずなのに、実はお互いのことを“わかっているつもり”だった――。そんな現実を、ファンタジー設定という形で軽やかに、でも確実に突きつけてきます。

入れ替わり直後の学校や仕事場でのハプニングをテンポよく描きつつ、その裏にある小さな不安やすれ違いをきちんと拾っている脚本も魅力的。ドタバタ劇では思わず笑ってしまう一方で、母が娘のことを想う気持ちにふれた瞬間には自然と涙があふれる――そんな心の揺れが、この映画をただのコメディに終わらせない大きな力になっています。親子や友人とのちょっとしたやりとりが“スクリーンの向こうの出来事”ではなく“自分の日常”に重なって見える、そんな瞬間がきっと訪れるはずです。

(C)2025 Disney Enterprises, Inc. All Rights Reserved.

視覚で楽しみ、キャラクターで惹き込む


(C)2025 Disney Enterprises, Inc. All Rights Reserved.

テスとアンナに入れ替わったティーン2人がスタジオでの撮影シーンに挑む場面は必見!ポップなカラーのセットアップを着こなすおばあちゃんと、鮮やかなレッドドレスを堂々と着こなすアンナがモデルさながらのポージングを決める様子は、まるでファッションショー!スクリーン全体がきらめくシーンです。

さらに、キャラクター描写がとても丁寧なのもポイント。揺れ動く思春期のハーパー、家庭と仕事の間で奮闘するアンナ、強気だけど繊細なリリー、そして家族を優しく見守るテス。入れ替わりを通して、それぞれの本音が自然と浮かび上がり、誰に対しても共感しやすいのがこの作品の強みです。

過去作ファンにはうれしい仕掛けも

2003年公開の『フォーチュン・クッキー』を観たことがある人なら、より深い感動が味わえるはず。前作のテスとアンナの入れ替わりを彷彿とさせる出来事がさりげなく散りばめられた小さな演出やセリフのニュアンスに、思わずニヤリとできる場面も多め。前作でバンドを組んでいたアンナが今では音楽関係の仕事にしていること、そしてロックを愛する気持ちを忘れていないライブシーンは前作ファンも嬉しくなること間違いなし!
もちろん、『シャッフル・フライデー』単体でも十分楽しめますが、過去作を観てから劇場に足を運べば、笑いと涙の深みがさらに増します。

(C)2025 Disney Enterprises, Inc. All Rights Reserved.

映画『シャッフル・フライデー』基本情報


(C)2025 Disney Enterprises, Inc. All Rights Reserved.

■監督:ニーシャ・ガナトラ

■キャスト:ジェイミー・リー・カーティス
/リンジー・ローハン/ジュリア・バターズ
/ソフィア・ハモンズ

■日本版声優:小笠原亜里沙 (アンナ役), 唐沢潤 (テス役), 本渡楓 (ハーパー役), 伊藤彩沙 (リリー役)

■原題:『Freakier Friday』

■配給:ウォルト・ディズニー・ジャパン

■公式HP:https://www.disney.co.jp/movie/shuffle-friday

ある金曜日、家族の体がシャッフル!


(C)2025 Disney Enterprises, Inc. All Rights Reserved.

ママのアンナ、おばあちゃんのテスと暮らす高校生のハーパーは、ママの再婚を前に、義理の姉妹になるかもしれない同級生リリーとの関係にちょっと複雑な思いを抱えています。
ところがある金曜日の朝、突然“家族4人の体がシャッフル”するという大事件が発生!
アンナとハーパー、テスとリリーという意外な組み合わせで入れ替わり、それぞれが慣れない立場で過ごすことになります。

最初はただのドタバタ劇に見える展開も、物語が進むにつれてぐっと奥行きが増していきます。母の体を通してアンナの悩みや仕事での葛藤を知るハーパー、逆に娘の体を借りて思春期の孤独を痛感するアンナ。テスとリリーの入れ替わりでも、世代間の価値観のズレや、見えていなかった本音が少しずつ浮かび上がります。
“立場が変わることで初めてわかること”が、コミカルかつ丁寧に描かれている作品です。

笑いの奥にある“家族再発見”


(C)2025 Disney Enterprises, Inc. All Rights Reserved.

『シャッフル・フライデー』の魅力は、ただの入れ替わりコメディにとどまらない点です。ディズニーらしいテンポの良さと鮮やかな映像を保ちながら、物語の核には「立場を変えることで見えてくる新しい景色」というメッセージがしっかり刻まれています。

同じ家で暮らしているはずなのに、実はお互いのことを“わかっているつもり”だった――。そんな現実を、ファンタジー設定という形で軽やかに、でも確実に突きつけてきます。

入れ替わり直後の学校や仕事場でのハプニングをテンポよく描きつつ、その裏にある小さな不安やすれ違いをきちんと拾っている脚本も魅力的。ドタバタ劇では思わず笑ってしまう一方で、母が娘のことを想う気持ちにふれた瞬間には自然と涙があふれる――そんな心の揺れが、この映画をただのコメディに終わらせない大きな力になっています。親子や友人とのちょっとしたやりとりが“スクリーンの向こうの出来事”ではなく“自分の日常”に重なって見える、そんな瞬間がきっと訪れるはずです。

視覚で楽しみ、キャラクターで惹き込む


(C)2025 Disney Enterprises, Inc. All Rights Reserved.

テスとアンナに入れ替わったティーン2人がスタジオでの撮影シーンに挑む場面は必見!ポップなカラーのセットアップを着こなすおばあちゃんと、鮮やかなレッドドレスを堂々と着こなすアンナがモデルさながらのポージングを決める様子は、まるでファッションショー!スクリーン全体がきらめくシーンです。

さらに、キャラクター描写がとても丁寧なのもポイント。揺れ動く思春期のハーパー、家庭と仕事の間で奮闘するアンナ、強気だけど繊細なリリー、そして家族を優しく見守るテス。入れ替わりを通して、それぞれの本音が自然と浮かび上がり、誰に対しても共感しやすいのがこの作品の強みです。

過去作ファンにはうれしい仕掛けも


(C)2025 Disney Enterprises, Inc. All Rights Reserved.

2003年公開の『フォーチュン・クッキー』を観たことがある人なら、より深い感動が味わえるはず。前作のテスとアンナの入れ替わりを彷彿とさせる出来事がさりげなく散りばめられた小さな演出やセリフのニュアンスに、思わずニヤリとできる場面も多め。前作でバンドを組んでいたアンナが今では音楽関係の仕事にしていること、そしてロックを愛する気持ちを忘れていないライブシーンは前作ファンも嬉しくなること間違いなし!
もちろん、『シャッフル・フライデー』単体でも十分楽しめますが、過去作を観てから劇場に足を運べば、笑いと涙の深みがさらに増します。

映画『シャッフル・フライデー』基本情報


(C)2025 Disney Enterprises, Inc. All Rights Reserved.

■監督:ニーシャ・ガナトラ

■キャスト:ジェイミー・リー・カーティス
/リンジー・ローハン/ジュリア・バターズ
/ソフィア・ハモンズ

■日本版声優:小笠原亜里沙 (アンナ役), 唐沢潤 (テス役), 本渡楓 (ハーパー役), 伊藤彩沙 (リリー役)

■原題:『Freakier Friday』

■配給:ウォルト・ディズニー・ジャパン

■公式HP:https://www.disney.co.jp/movie/shuffle-friday

休日のスケジュールが決まっていない方、何を見ようか迷っている方など"ライトな映画ファン"に対して、映画館に出かけて、映画を楽しむことをおすすめします。SASARU movie編集部では、話題性の高い最新映画を中心にその情報や魅力を継続的に発信していきます。

eventイベント・キャンペーン

point注目映画一覧(外部サイト)

The Fantastic 4: First Steps

ファンタスティック4:ファースト・ステップ

2025-07-25

宇宙でのミッション中のアクシデントで、特殊な能力を得てしまった4人の宇宙飛行士。天才科学者であり、チームのリーダー、リード・リチャーズ/ミスター・ファンタスティックは、身体がゴムのように伸縮自在となる能力と卓越した知性と発明の才能を持つ、チームのリーダー的な存在。リードのパートナーであるスー・ストーム/インビジブル・ウーマンは、身体を透明化する能力の持ち主で、チームの精神的支柱としてメンバーを支えるしっかり者。スーの弟、ジョニー・ストーム/ヒューマン・トーチは、全身を炎に包み、高速で空を飛ぶことができる、若く陽気なチームのムードメーカー的存在。そして、リードの親友で、岩のような強固な身体を持つベン・グリム/ザ・シングは、たぐいまれなる怪力の持ち主。そんな特殊能力を持つ4名で構成された彼らは、ニューヨークのバクスター・ビルに拠点を置き、時には“家族”、時にはヒーローチーム“ファンタスティック4”として活躍している。

Ballerina

バレリーナ:The World of John Wick

2025-08-22

孤児を集めて暗殺者とバレリーナを養成するロシア系犯罪組織:ルスカ・ロマ。裏社会に轟く伝説の殺し屋:ジョン・ウィックを生み出した組織で殺しのテクニックを磨いたイヴは、幼い頃に殺された父親の復讐に立ち上がる。しかし、裏社会の掟を破った彼女の前に、あの伝説の殺し屋が現れる…

8番出口

8番出口

2025-08-29

どこにでもある地下通路に迷い込んでしまった男。 “ご案内”に従って通路を進みつつも、次々と襲いかかる“異変”。 この空間は現実なのか? 幻想なのか?  果たして、男は無事に地下通路から脱出できるのか?