2025.11.22

映画『ズートピア2』もうすぐ公開!作品をテーマにしたクリスマスツリーが札幌ステラプレイスに登場

JRタワーに、『ズートピア2』の公開を記念した特別なクリスマスツリーが登場しました。“もふもふなのに深い”と社会現象を巻き起こしたディズニー映画『ズートピア』の最新作では、夢の都市“ズートピア”に突如現れたヘビをきっかけに、街の誕生に隠された巨大な謎が動き出します。ジュディとニックの絆が試される新作への期待が高まる中、館内にはクリスマスツリーやフォトスポットが設置され、ひと足早くズートピアの雰囲気に浸れる空間が演出されています。

キャラクターの世界がそのまま輝く、JRタワーの特別なクリスマスツリー

JRタワー1F 東コンコースに設置された「ズートピアオリジナルツリー」には、主人公のジュディをはじめ、今回初登場となるヘビのゲイリーなど、各キャラクターをモチーフにしたオーナメントが飾られています。眺めているだけで物語のシーンがよみがえるようなデザインが随所に施され、鮮やかで楽しい世界観がそのまま表現されたツリーです。訪れた人の目を引き、思わず写真を撮りたくなる華やかさに包まれています。

ズートピアの世界に浸れるフォトスポットで、街角もクリスマスムードも楽しめる

アピア 木漏れ日の広場にはフォトスポットが登場しました。暖炉の前でサンタ帽をかぶったキャラクターたちが描かれたパネルは、クリスマスらしい温かでほっこりした雰囲気の写真撮影を楽しむことができます。

さらに、札幌ステラプレイス イースト1F 特設会場にもフォトスポットがあり、ズートピアの街角を思わせる背景や、ゲイリーのパネルと一緒に撮影することができます。訪れるだけで、映画公開前のワクワク感をより一層感じられますよ。

アピア「木漏れ日の広場」

映画『ズートピア2』のストーリー


(C) 2025 Disney Enterprises, Inc. All Rights Reserved.

『ズートピア2』は、“もふもふなのに深いメッセージ”で社会現象を巻き起こした前作の世界をさらに広げる最新作です。動物たちが人間のように暮らす夢の都市“ズートピア”で、頑張り屋なウサギの警察官・ジュディと、皮肉屋だけれど根はやさしいキツネのニックは、憧れの捜査官バディとして事件に挑んでいました。ある日、ズートピアにいないはずのヘビ・ゲイリーが突如現れたことで、街の誕生に隠された驚くべき秘密が明らかになっていきます。なぜこの街には哺乳類しかいないのか、ヘビたちはなぜ姿を消したのか――ズートピア最大の謎を前に、正反対のふたりの絆が改めて試される物語となっています。

■公式サイト
https://www.disney.co.jp/movie/zootopia2

イベント詳細

映画『ズートピア2』公開記念特別ツリー展示&館内フォトスポット in JR TOWER

■期間:2025年11月21日(金)~12月25日(木)

■ツリー展示:JRタワー1F 東コンコース

■フォトスポット:アピア 木漏れ日の広場、札幌ステラプレイス イースト1F 特設会場

映画公開を記念し、“ズートピアのクリスマス”を感じられる特別なひとときが広がっています。家族や友人と一緒に世界観に浸りながら、ワクワクする1枚を撮影してみてはいかがでしょうか。

(C) 2025 Disney Enterprises, Inc. All Rights Reserved.

キャラクターの世界がそのまま輝く、JRタワーの特別なクリスマスツリー

JRタワー1F 東コンコースに設置された「ズートピアオリジナルツリー」には、主人公のジュディをはじめ、今回初登場となるヘビのゲイリーなど、各キャラクターをモチーフにしたオーナメントが飾られています。眺めているだけで物語のシーンがよみがえるようなデザインが随所に施され、鮮やかで楽しい世界観がそのまま表現されたツリーです。訪れた人の目を引き、思わず写真を撮りたくなる華やかさに包まれています。

ズートピアの世界に浸れるフォトスポットで、街角もクリスマスムードも楽しめる


アピア「木漏れ日の広場」

アピア 木漏れ日の広場にはフォトスポットが登場しました。暖炉の前でサンタ帽をかぶったキャラクターたちが描かれたパネルは、クリスマスらしい温かでほっこりした雰囲気の写真撮影を楽しむことができます。

さらに、札幌ステラプレイス イースト1F 特設会場にもフォトスポットがあり、ズートピアの街角を思わせる背景や、ゲイリーのパネルと一緒に撮影することができます。訪れるだけで、映画公開前のワクワク感をより一層感じられますよ。

映画『ズートピア2』のストーリー


(C) 2025 Disney Enterprises, Inc. All Rights Reserved.

『ズートピア2』は、“もふもふなのに深いメッセージ”で社会現象を巻き起こした前作の世界をさらに広げる最新作です。動物たちが人間のように暮らす夢の都市“ズートピア”で、頑張り屋なウサギの警察官・ジュディと、皮肉屋だけれど根はやさしいキツネのニックは、憧れの捜査官バディとして事件に挑んでいました。ある日、ズートピアにいないはずのヘビ・ゲイリーが突如現れたことで、街の誕生に隠された驚くべき秘密が明らかになっていきます。なぜこの街には哺乳類しかいないのか、ヘビたちはなぜ姿を消したのか――ズートピア最大の謎を前に、正反対のふたりの絆が改めて試される物語となっています。

■公式サイト
https://www.disney.co.jp/movie/zootopia2

イベント詳細


(C) 2025 Disney Enterprises, Inc. All Rights Reserved.

映画『ズートピア2』公開記念特別ツリー展示&館内フォトスポット in JR TOWER

■期間:2025年11月21日(金)~12月25日(木)

■ツリー展示:JRタワー1F 東コンコース

■フォトスポット:アピア 木漏れ日の広場、札幌ステラプレイス イースト1F 特設会場

映画公開を記念し、“ズートピアのクリスマス”を感じられる特別なひとときが広がっています。家族や友人と一緒に世界観に浸りながら、ワクワクする1枚を撮影してみてはいかがでしょうか。

休日のスケジュールが決まっていない方、何を見ようか迷っている方など"ライトな映画ファン"に対して、映画館に出かけて、映画を楽しむことをおすすめします。SASARU movie編集部では、話題性の高い最新映画を中心にその情報や魅力を継続的に発信していきます。

point注目映画一覧(外部サイト)

Frankenstein

フランケンシュタイン

2025-10-24

ひとりの天才科学者と、その野心が創り出した恐ろしい怪物をめぐるメアリー・シェリーの古典小説の名作を、アカデミー賞受賞のギレルモ・デル・トロ監督が新たな視点で映像化。

劇場版 呪術廻戦「渋谷事変 特別編集版」×「死滅回游 先行上映」

劇場版 呪術廻戦「渋谷事変 特別編集版」×「死滅回游 先行上映」

2025-11-07

2018年10月31日。ハロウィンで賑わう渋谷駅周辺に突如“帳”が降ろされ大勢の一般人が閉じ込められる。そこに単独で乗り込む現代最強の呪術師・五条悟。だが、そこには五条の封印を目論む呪詛師・呪霊達が待ち構えていた。渋谷に集結する虎杖悠仁ら、数多くの呪術師たち。かつてない大規模な呪い合い「渋谷事変」が始まる―。そして戦いは、史上最悪の術師・加茂憲倫が仕組んだ殺し合い「死滅回游」へ。「渋谷事変」を経て、魔窟と化す全国10の結界コロニー。そんな大混乱の最中、虎杖の死刑執行役として特級術師・乙骨憂太が立ちはだかる。絶望の中で、なおも戦い続ける虎杖。無情にも、刃を向ける乙骨。加速していく呪いの混沌。同じ師を持つ虎杖と乙骨、二人の死闘が始まる——

The Roses

ローズ家~崖っぷちの夫婦~

2025-10-24

絵に描いたような完璧なカップル、アイヴィとテオは、順風満帆な人生を送っているように見えた。輝かしいキャリア、愛に満ちた結婚生活、優秀な子供たち。だが、その裏側では家庭内戦争が始まろうとしていた。テオのキャリアが急降下する中、アイヴィは野心を露わにする。幸せな夫婦に秘められた競争心と不満が爆発する痛快ブラック・コメディ。

もののけ姫

もののけ姫

1997-07-12

山里に住む若者アシタカは、怒りと憎しみにより“タタリ神”と化した猪神から呪いをかけられてしまう。呪いを解く術を求めて旅に出るアシタカはやがて、西方の地で“タタラ”の村にたどり着く。エボシ御前が率いるその村では、鉄を造り続けていたが、同時にそれは神々の住む森を破壊することでもあった。そして、そんなタタラ達に戦いを挑むサンの存在をアシタカは知る。人の子でありながら山犬に育てられた彼女は“もののけ姫”と呼ばれていた。

罗小黑战记 2

羅小黒戦記2 ぼくらが望む未来

2025-11-07

中国の人気WEBアニメシリーズを原作に、黒猫の妖精シャオヘイの冒険を描くアクションファンタジーアニメ第2弾。ある襲撃事件により妖精の世界の平和が脅かされ、シャオヘイと師匠ムゲンの運命が大きく揺らいでいく。

新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に

新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に

1997-07-19

第25話「Air」 全ての使徒を倒したNERVに対し、サードインパクト発動を目論むゼーレが戦略自衛隊を使った武力占拠を開始する。施設が次々と破壊・占拠されていく中、シンジは戦自隊員に発見され殺されそうになるが、生きる意思を失くしていたシンジは抵抗すらしなかった。それをミサトが寸前で救出するが、移動中に銃撃に遭って負傷し、シンジにEVAで戦うよう言い残して命を落とす。 第26話 「まごころを、君に」シンジを乗せたEVA初号機を依代としてサードインパクトが始まる。これによって人類は個体の生命体としての姿を保てなくなり液化して崩れていき、その魂は「黒き月」に集められる。初号機はレイやカヲルの姿をとる巨人(第2使徒リリス)に取り込まれ、シンジはレイとカヲルに再会する。そこでシンジは人類が単体の生命となることを望まず、それぞれの個人がいる従来の世界を望みリリスは首から血を噴き出しながら倒れ崩れ落ちていく。

GHOST IN THE SHELL

GHOST IN THE SHELL

1995-11-18

2029年、二度の大戦を経て、電脳化・義体化技術の発展した世界。新たな可能性の一方で、ゴーストハックや犯罪の多様化といった問題にも悩まされていた。 そんな中、他人の電脳をハックし人形のように使う「人形使い」が入国し公安9課は調査に乗り出す。