2024.12.3

【イベント】食と映画の特別な体験「キュイジーヌシネマin函館」が開催!

異国情緒あふれる北海道の人気観光地・函館で食と映画の祭典「キュイジーヌシネマin函館」が12月6日(金)~12月9日(月)まで開催されます。映像フィルムのプロデュースなどを手掛ける女優のMEGUMIさんが総合プロデューサーを務めるイベントでは、食に関する映画の上映をはじめ、北海道の食材を使った屋台村も登場!歴史的建造物で行われるディナーパーティーも必見ですよ。
 

函館の街で食をテーマにしたおいしい物語を体験


(C)2009「南極料理人」製作委員会

本イベントは前東京国際映画祭プロデューサー、矢田部吉彦さんが食をテーマにした映画をセレクト。歴史ある北海道指定有形文化財・旧開拓使函館支庁書籍庫で映画を楽しむことができますよ。中でもフードプロデューサー飯島奈美さんが手がけた『かもめ食堂』『南極料理人』の上映があり、飯島さん自ら『おいしい給食 Road to イカメシ』でも話題となった「豚汁、いかめし(マルナマ食品提供)、唐揚げ」定食を、函館元町公園内にて開催されるフードストリートで味わうことができます。

ここでしか味わえない"ごちそう"メニューに心躍る

会場ではフードプロデューサーの飯島奈美さんが調理する「深夜食堂」の豚汁、「かもめ食堂」「南極料理人」の唐揚げのほか、ベイエリアにある「NIPPONIA HOTEL函館 港町」の齋藤寿樹シェフによるエゾシカ料理なども楽しめますよ。函館らしい五島軒のビーフカレーが登場するのもうれしい限り!ここでしか味わえない函館の"ごちそう"メニューをぜひ堪能してみて。
坂井鮮魚店の「 北海道産鰤の米粉バーガー」

「キュイジーヌシネマin函館」の気になる詳細情報

■12月6日(金)
・前夜祭
時間:18時~19時
内容:立食、カクテルパーティ、ショートムービー上映
場所:旧函館区公会堂 大広間

・晩餐会
時間:19時30分~21時
場所:五島軒

■12月7日(土)
・ストリートフード(10屋台前後 )
時間10時~16時
場所:元町公園

・上映会(映画3本)
時間:10時~16時30分  
1.かもめ食堂:10時30分~
2.カンパイ!日本酒に恋した女たち:12時30分~
3.ポトフ 美食家と料理人:14時20分~

場所:旧開拓使函館支庁書籍庫

・イベントトークショー
時間:18時~19時
場所:旧函館区公会堂 大広間

・晩餐会
時間19時30分~21時
場所:五島軒

■12月8日(日)
・ストリートフード(10屋台前後)
時間:10時~16時  
場所:元町公園

・上映会(映画3本)
時間:10時~16時30分  
1.映画の朝ごはん:10時30分~
2.家族のレシピ:13時~
3.南極料理人:14時45分~

場所:旧開拓使函館支庁書籍庫

チケット購入・詳細情報は公式サイトをチェック
公式サイト:https://www.cuisinecinema-hakodate.com/index.html
 

函館の街で食をテーマにしたおいしい物語を体験


(C)2009「南極料理人」製作委員会

本イベントは前東京国際映画祭プロデューサー、矢田部吉彦さんが食をテーマにした映画をセレクト。歴史ある北海道指定有形文化財・旧開拓使函館支庁書籍庫で映画を楽しむことができますよ。中でもフードプロデューサー飯島奈美さんが手がけた『かもめ食堂』『南極料理人』の上映があり、飯島さん自ら『おいしい給食 Road to イカメシ』でも話題となった「豚汁、いかめし(マルナマ食品提供)、唐揚げ」定食を、函館元町公園内にて開催されるフードストリートで味わうことができます。

ここでしか味わえない"ごちそう"メニューに心躍る

坂井鮮魚店の「 北海道産鰤の米粉バーガー」
会場ではフードプロデューサーの飯島奈美さんが調理する「深夜食堂」の豚汁、「かもめ食堂」「南極料理人」の唐揚げのほか、ベイエリアにある「NIPPONIA HOTEL函館 港町」の齋藤寿樹シェフによるエゾシカ料理なども楽しめますよ。函館らしい五島軒のビーフカレーが登場するのもうれしい限り!ここでしか味わえない函館の"ごちそう"メニューをぜひ堪能してみて。

「キュイジーヌシネマin函館」の気になる詳細情報

■12月6日(金)
・前夜祭
時間:18時~19時
内容:立食、カクテルパーティ、ショートムービー上映
場所:旧函館区公会堂 大広間

・晩餐会
時間:19時30分~21時
場所:五島軒

■12月7日(土)
・ストリートフード(10屋台前後 )
時間10時~16時
場所:元町公園

・上映会(映画3本)
時間:10時~16時30分  
1.かもめ食堂:10時30分~
2.カンパイ!日本酒に恋した女たち:12時30分~
3.ポトフ 美食家と料理人:14時20分~

場所:旧開拓使函館支庁書籍庫

・イベントトークショー
時間:18時~19時
場所:旧函館区公会堂 大広間

・晩餐会
時間19時30分~21時
場所:五島軒

■12月8日(日)
・ストリートフード(10屋台前後)
時間:10時~16時  
場所:元町公園

・上映会(映画3本)
時間:10時~16時30分  
1.映画の朝ごはん:10時30分~
2.家族のレシピ:13時~
3.南極料理人:14時45分~

場所:旧開拓使函館支庁書籍庫

チケット購入・詳細情報は公式サイトをチェック
公式サイト:https://www.cuisinecinema-hakodate.com/index.html
 

休日のスケジュールが決まっていない方、何を見ようか迷っている方など"ライトな映画ファン"に対して、映画館に出かけて、映画を楽しむことをおすすめします。SASARU movie編集部では、話題性の高い最新映画を中心にその情報や魅力を継続的に発信していきます。

eventイベント・キャンペーン

point注目映画一覧(外部サイト)

How to Train Your Dragon

ヒックとドラゴン

2025-09-05

バイキングとドラゴンとの戦いが続いているバーク島。ある日、ヒックはケガをしたドラゴンのトゥースと出会う。敵同士であるヒックとトゥースだが、二人は誰にも知られないように友情を育んでいく。

Ballerina

バレリーナ:The World of John Wick

2025-08-22

孤児を集めて暗殺者とバレリーナを養成するロシア系犯罪組織:ルスカ・ロマ。裏社会に轟く伝説の殺し屋:ジョン・ウィックを生み出した組織で殺しのテクニックを磨いたイヴは、幼い頃に殺された父親の復讐に立ち上がる。しかし、裏社会の掟を破った彼女の前に、あの伝説の殺し屋が現れる…

Freakier Friday

シャッフル・フライデー

2025-09-05

シングルマザーのアンナは、母テスと高校生の娘ハーパーの3人家族。再婚を間近に控えたある金曜日の朝、娘の同級生リリーを加えた4人の体が入れ替わってしまう。

The Phoenician Scheme

ザ・ザ・コルダのフェニキア計画

2025-09-19

舞台は1950年代、“現代の大独立国フェニキア”。6度の暗殺未遂から生き延びた大富豪ザ・ザ・コルダは、フェニキア全域に及ぶ陸海三つのインフラを整備する大規模プロジェクト「フェニキア計画」の実現を目指していた。そんな中、とある妨害によって赤字が拡大、財政難に陥り、計画が脅かされることに。ザ・ザは離れて暮らす修道女見習いの一人娘リーズルを後継者に指名し、彼女を連れて旅に出る。目的は資金調達と計画推進、そしてリーズルの母の死の真相を追うこと。果たして、プロジェクトは成功するのか? リーズルの母を殺したのは誰か? そして、父と娘は「本当の家族」になれるのか──?

チェンソーマン レゼ篇

チェンソーマン レゼ篇

2025-09-19

悪魔の心臓を持つ「チェンソーマン」となり、公安対魔特異4課のデビルハンターに所属する少年・デンジ。憧れのマキマとのデートでうかれる帰り道、雨宿りをしていると、カフェで働く少女レゼと出会いー!?

8番出口

8番出口

2025-08-29

どこにでもある地下通路に迷い込んでしまった男。 “ご案内”に従って通路を進みつつも、次々と襲いかかる“異変”。 この空間は現実なのか? 幻想なのか?  果たして、男は無事に地下通路から脱出できるのか?