(C)2025『顔だけじゃ好きになりません』製作委員会
(C)2025『顔だけじゃ好きになりません』製作委員会

2025.3.19

胸キュンだけじゃない! ルッキズムへの警鐘も感じた『顔だけじゃ好きになりません』 ほか4作品紹介

毎週・木曜日の深夜1時30分から北海道・札幌のエフエムノースウェーブで放送されている、矢武企画制作・映画専門ラジオ番組「キャプテン・ポップコーン」の内容をSASARU movieでも配信!

キャプテン・ポップコーンこと矢武企画が映画の情報はもちろん、映画に関係するまちの情報をお届けします。

3月6日(木)に放送された「キャプテン・ポップコーン」は、『名もなき者/A COMPLETE UNKNOWN』、『TATAMI』、『ANORA アノーラ』、『ウィキッド ふたりの魔女』、『顔だけじゃ好きになりません』をご紹介!

キャプテン・ポップコーンは、スマホのアプリやインターネットで聴けるradikoのタイムフリー(無料)と、道外にお住まいの方はradikoのエリアフリー(月額¥385)で放送後1週間以内であれば聴くことができます。
さらに、radikoでこの番組をフォローして頂けると番組放送前に、オンエア通知が届いたり、フォロー欄から、簡単に番組情報やプレゼントキャンペーンの情報、番組ブログへ、アクセスできます!

※この記事では3月6日(木)放送の内容をお届けします。
※公開される映画館名や作品情報は上記日程の放送時点のものになりますのでご留意ください。

【提供】キャプテン・ポップコーン/矢武企画

「カツオ節のゆーへい、どきどきっ映画くじ」のコーナー#45

このコーナーは全国大会で大阪府知事賞を受賞した「やぶやぶ節」がインターネットと平岸直売店で好評販売中のカツオ節の富樫政雄商店・ゆーへいさんに映画館での劇場体験、そしてクジで引けなければ観なかったであろう映画を運命的にマッチングするコーナーです。

今回は、映画『名もなき者/A COMPLETE UNKNOWN』をご紹介!

この映画は1960年代初頭、後世に大きな影響を与えたニューヨークの音楽シーンを舞台に、19歳だったミネソタ州出身の1人の無名ミュージシャン、ボブ・ディランが、フォーク・シンガーとしてコンサートホールやチャートの人気者となり、彼の歌と神秘性が世界的なセンセーションを巻き起こしつつ、1965年のニューポート・フォーク・フェスティバルでの画期的なエレクトリック・ロックンロール・パフォーマンスで頂点を極めるまでを描く。

監督は『フォードvsフェラーリ』(20)のジェームズ・マンゴールド。
ボブ・ディラン役は『DUNE デューン 砂の惑星』(21)のティモシー・シャラメ。


ゆーへい:1960年代アメリカの時代背景ですが、当時はすごく混沌とした時代だったと思うのですが、ベトナム戦争やキューバ危機、アフリカ系アメリカ人の公民権運動、JFKの暗殺があり、その中で生まれたフォークソングっていうのが時代を表していたように思います。
その時代背景がわかっていると、この映画が見やすいのかなと思いました。 当時の場面やミュージシャンの再現性という点で、ティモシー・シャラメが演じるボブ・ディランの歌が再現性がとても高いです。5年間、練習したということもありボブ・ディランの曲がたくさん聞きたくなるような映画でしたね。
特に「ライク・ア・ローリング・ストーン」が個人的には1番好きな歌です。

(C)2025 Searchlight Pictures.


(C)2025 Searchlight Pictures.

ボブ・ディランに求められてるものと表現したいものが少しずれてたのかなと思っているのですが、「ニューポート・フォーク・フェスティバル」でフォークソングを歌うことが期待されていたにも関わらず、エレキギターで演奏するという。
フォークソングは、アコースティックギターで言葉のメッセージ性などを強く出るものですが、エレキギターは当時、商業的であまり受け入れられていないものだったと思うので、ボブ・ディランは何かの象徴になりたいというよりは自分の好きな音を自由に奏でたかったのかなと思って観ていました。

タイトルにもある「A Complete Unknown」は正体不明という意味ですが、ノーベル文学賞の受賞式を結局欠席しているところがイメージにぴったりな方なのかなと思いました。

矢武:アカデミー賞の音響賞を受賞してほしかったですね。5年間練習したというのを聞くとね。


映画『名もなき者/A COMPLETE UNKNOWN』は、TOHOシネマズ すすきの、札幌シネマフロンティア、ローソン・ユナイテッドシネマ札幌のほか、旭川、小樽、江別、釧路、北見、苫小牧で絶賛公開中です!

矢武企画ことキャプテン・ポップコーンが最新映画をご紹介っ!

映画『TATAMI』

世界柔道選手権に出場したイラン代表の女子選手レイラは順調に勝ち進み、決勝で旧知の仲でもあるイスラエル代表のシャニと対戦する可能性が高まる。
3回戦が始まる直前、監督のマルヤムへイランの柔道協会から連絡が入り、マルヤムはレイラを棄権させるように命じられるという「スポーツと政治」の問題を鋭く深く問う、柔道の国際試合で起きた実話をベースに描いた社会派ドラマです。

映画史上初!
イスラエル出身監督とイラン出身監督による合作映画。

共同監督を務めたのは、『SKIN 短編』(18)で第91回アカデミー賞短編実写映画賞を受賞し、A24配給の長編版も発表したイスラエル出身のガイ・ナッティヴと、『聖地には蜘蛛が巣を張る』(22)で第75回カンヌ国際映画祭女優賞を受賞したザーラ・アミールです。

全編モノクロのスタンダード画角の映画で、冒頭と終盤は街並みからバスの中へ長回しする映画的表現が良く、命にも関わるデリケートな内容を明確なメッセージ性と映画としてのエンタメ性で描かれていて、不自由へ立ち向かうスポーツ映画でした。
試合前の減量をオーバーして焦るシーンなどスポーツ映画としての要素も強い作品です。

映画『TATAMI』は、サツゲキのほか、旭川、小樽、江別、釧路、北見で2月28日(金)から絶賛公開中です!苫小牧シネマトーラスは3月15日土曜日に公開予定です。

(C)2023 Judo Production LLC. All Rights Reserved


(C)2024 Focus Features LLC. All Rights Reserved. (C)Universal Pictures

映画『ANORA アノーラ』

ニューヨークでストリップダンサーをしながら暮らすロシア系アメリカ人のアノーラは、ロシア人の御曹司イヴァンと出会い、彼がロシアに帰るまでの7日間、1万5000ドルの報酬で「契約彼女」になる。
イヴァンを好きになっていくアノーラは、アメリカで結婚したらロシアに帰らなくていいのに、と提案するとその場の勢いでプロポーズ!
2人は、そのまま24時間営業の教会へ行き結婚式を挙げる。しかし、彼を取り巻く大人たちは激怒し、天国から地獄へと厳しい現実を前に、アノーラはどうなるのかというストーリーです。

『フロリダ・プロジェクト 真夏の魔法』(18)などのショーン・ベイカーが監督。
『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド』(19)などに出演してきた新星マイキー・マディソンが主演です。
カンヌ国際映画祭で最高賞のパルムドールを受賞、先日発表された第97回アカデミー賞では作品賞、監督賞、主演女優賞、脚本賞、編集賞と5部門受賞作品です!

国際的に注目される作品となりました。
身分の違う者同士の恋という古典的な設定で、もちろんシンデレラストーリーな部分もありますが、混沌とした世の中の格差を刺激あるエンターテイメント性で描いております。 ラストシーンの「真の人間味」なカットも魅力的でした。

映画『ANORA アノーラ』(R18)は札幌シネマフロンティア、ローソン・ユナイテッドシネマ札幌、シネプレックス旭川で2月28日(金)から絶賛公開中です!函館シネマアイリスは4月4日(金)から公開です!
映画『ウィキッド ふたりの魔女』

魔法と幻想の国オズにある<シズ大学>で出会った2人。
誰よりも優しく賢いが家族や周囲から疎まれ孤独なエルファバと、誰よりも愛され特別であることを望むみんなの人気者グリンダは、大学の寮で偶然ルームメイトに。
見た目も性格も、そして魔法の才能もまるで異なる2人は反発し合うが、互いの本当の姿を知っていくにつれ、かけがえのない友情を築いていく。
ある日、誰もが憧れる偉大なオズの魔法使いに特別な力を見出されたエルファバは、グリンダとともに彼が司るエメラルドシティへ旅立ち、そこでオズに隠され続けていた“ある秘密”を知る。それは、世界を、そしてふたりの運命を永遠に変えてしまうものだった。

監督は『クレイジー・リッチ!』(18)のジョン・M・チュウ。
エルファバ役はエミー賞、グラミー賞などで受賞歴を持つシンシア・エリヴォ、グリンダ役はグラミー賞常連アーティストのアリアナ・グランデ。

名作小説「オズの魔法使い」で少女ドロシーがオズの国に迷い込むずっと前に遡り、この国で最も嫌われた“悪い魔女”と最も愛された“善い魔女”の過去をふたりの視点から描き、2003年の初演から20年以上にわたり愛され続ける大ヒットブロードウェイミュージカル「ウィキッド」を映画化した2部作の前編です。

 

(C) Universal Studios. All Rights Reserved.


(C) Universal Studios. All Rights Reserved.

エンターテイメント超大作でありながら、私たちが持つ物事の見え方を一変させて、今を生きるあらゆる世代の心に深く残る作品に仕上がっています。
本編は161分と長尺映画なんですが、壮大なミュージカルと細部まで作り込まれた世界観が楽しいです。IMAX®やスクリーンXで映像を楽しむこともできますし、轟音やドルビーシネマだと音が素晴らしいんだろうなと思う映画で、どのスクリーンで見るか悩みますね。

映画『ウィキッド ふたりの魔女』(G)はTOHOシネマズ すすきの、札幌シネマフロンティア、ローソン・ユナイテッドシネマ札幌のほか、旭川、小樽、江別、釧路、北見、苫小牧、函館、帯広、稚内で3月7日(金)から公開です!
映画『顔だけじゃ好きになりません』

整った顔をこよなく愛するオタク女子・才南の推しは、学校一顔が良い青髪男子・奏人先輩。
ついに校内で推しとの遭遇を果たすが、授業をサボりすぎて退学寸前の先輩から思わぬ依頼が…!
「アカウントの“中の人”になってくれない?」学校公式アカウントのフォロワー10万人達成を条件に、先輩の退学が撤回されると知り、自分が“中の人”だとバレないよう、この極秘ミッションに挑む才南だったが。
先輩から、ハグやキス未遂……予想外の行動が。顔だけじゃない“こじらせかわいい”先輩の素顔を知り、想いを募らせていく。そんな中、クラスメイトの土井垣が、ふたりの関係に気づいてしまう。

監督は映画『刀剣乱舞』(19)の耶雲哉治。主演は『恋わずらいのエリー』(24)の宮世琉弥と、『おとななじみ』(23)の久間田琳加。

累計200万部突破、連載中の人気少女コミック実写化!
“推し”とそのSNSを運営する“中の人”になったヒロインの新体感型ハイスピードラブコメディです。

バリバリイケメン推しの胸キュン映画かと思いきや、ルックスだけで勉強や運動ができると決めつけて、自分のイメージと違うと悪いレッテルを貼るというような風潮に対して、ルッキズムや、アイドル商業への警鐘も感じられ、「ほお!」とちょっと感心する映画でした。
また、久間田琳加のコミカルな演技は、漫画から出てきたようななじむ芝居で、いつも思うけど面白い役者さんだなと思いましたね。

映画『顔だけじゃ好きになりません』(G)はTOHOシネマズ すすきの、札幌シネマフロンティア、ローソン・ユナイテッドシネマ札幌のほか、旭川、江別、釧路、北見、苫小牧で3月7日(金)から公開中です!函館シネマアイリスは4月25日(金)から公開です!

(C)2025『顔だけじゃ好きになりません』製作委員会

3月6日(木)に放送された「キャプテン・ポップコーン」は、『名もなき者/A COMPLETE UNKNOWN』、『TATAMI』、『ANORA アノーラ』、『ウィキッド ふたりの魔女』、『顔だけじゃ好きになりません』をご紹介!

キャプテン・ポップコーンは、スマホのアプリやインターネットで聴けるradikoのタイムフリー(無料)と、道外にお住まいの方はradikoのエリアフリー(月額¥385)で放送後1週間以内であれば聴くことができます。
さらに、radikoでこの番組をフォローして頂けると番組放送前に、オンエア通知が届いたり、フォロー欄から、簡単に番組情報やプレゼントキャンペーンの情報、番組ブログへ、アクセスできます!

※この記事では3月6日(木)放送の内容をお届けします。
※公開される映画館名や作品情報は上記日程の放送時点のものになりますのでご留意ください。

【提供】キャプテン・ポップコーン/矢武企画

「カツオ節のゆーへい、どきどきっ映画くじ」のコーナー#45


(C)2025 Searchlight Pictures.

このコーナーは全国大会で大阪府知事賞を受賞した「やぶやぶ節」がインターネットと平岸直売店で好評販売中のカツオ節の富樫政雄商店・ゆーへいさんに映画館での劇場体験、そしてクジで引けなければ観なかったであろう映画を運命的にマッチングするコーナーです。

今回は、映画『名もなき者/A COMPLETE UNKNOWN』をご紹介!

この映画は1960年代初頭、後世に大きな影響を与えたニューヨークの音楽シーンを舞台に、19歳だったミネソタ州出身の1人の無名ミュージシャン、ボブ・ディランが、フォーク・シンガーとしてコンサートホールやチャートの人気者となり、彼の歌と神秘性が世界的なセンセーションを巻き起こしつつ、1965年のニューポート・フォーク・フェスティバルでの画期的なエレクトリック・ロックンロール・パフォーマンスで頂点を極めるまでを描く。

監督は『フォードvsフェラーリ』(20)のジェームズ・マンゴールド。
ボブ・ディラン役は『DUNE デューン 砂の惑星』(21)のティモシー・シャラメ。


ゆーへい:1960年代アメリカの時代背景ですが、当時はすごく混沌とした時代だったと思うのですが、ベトナム戦争やキューバ危機、アフリカ系アメリカ人の公民権運動、JFKの暗殺があり、その中で生まれたフォークソングっていうのが時代を表していたように思います。
その時代背景がわかっていると、この映画が見やすいのかなと思いました。 当時の場面やミュージシャンの再現性という点で、ティモシー・シャラメが演じるボブ・ディランの歌が再現性がとても高いです。5年間、練習したということもありボブ・ディランの曲がたくさん聞きたくなるような映画でしたね。
特に「ライク・ア・ローリング・ストーン」が個人的には1番好きな歌です。

(C)2025 Searchlight Pictures.

ボブ・ディランに求められてるものと表現したいものが少しずれてたのかなと思っているのですが、「ニューポート・フォーク・フェスティバル」でフォークソングを歌うことが期待されていたにも関わらず、エレキギターで演奏するという。
フォークソングは、アコースティックギターで言葉のメッセージ性などを強く出るものですが、エレキギターは当時、商業的であまり受け入れられていないものだったと思うので、ボブ・ディランは何かの象徴になりたいというよりは自分の好きな音を自由に奏でたかったのかなと思って観ていました。

タイトルにもある「A Complete Unknown」は正体不明という意味ですが、ノーベル文学賞の受賞式を結局欠席しているところがイメージにぴったりな方なのかなと思いました。

矢武:アカデミー賞の音響賞を受賞してほしかったですね。5年間練習したというのを聞くとね。


映画『名もなき者/A COMPLETE UNKNOWN』は、TOHOシネマズ すすきの、札幌シネマフロンティア、ローソン・ユナイテッドシネマ札幌のほか、旭川、小樽、江別、釧路、北見、苫小牧で絶賛公開中です!

矢武企画ことキャプテン・ポップコーンが最新映画をご紹介っ!


(C)2023 Judo Production LLC. All Rights Reserved

映画『TATAMI』

世界柔道選手権に出場したイラン代表の女子選手レイラは順調に勝ち進み、決勝で旧知の仲でもあるイスラエル代表のシャニと対戦する可能性が高まる。
3回戦が始まる直前、監督のマルヤムへイランの柔道協会から連絡が入り、マルヤムはレイラを棄権させるように命じられるという「スポーツと政治」の問題を鋭く深く問う、柔道の国際試合で起きた実話をベースに描いた社会派ドラマです。

映画史上初!
イスラエル出身監督とイラン出身監督による合作映画。

共同監督を務めたのは、『SKIN 短編』(18)で第91回アカデミー賞短編実写映画賞を受賞し、A24配給の長編版も発表したイスラエル出身のガイ・ナッティヴと、『聖地には蜘蛛が巣を張る』(22)で第75回カンヌ国際映画祭女優賞を受賞したザーラ・アミールです。

全編モノクロのスタンダード画角の映画で、冒頭と終盤は街並みからバスの中へ長回しする映画的表現が良く、命にも関わるデリケートな内容を明確なメッセージ性と映画としてのエンタメ性で描かれていて、不自由へ立ち向かうスポーツ映画でした。
試合前の減量をオーバーして焦るシーンなどスポーツ映画としての要素も強い作品です。

映画『TATAMI』は、サツゲキのほか、旭川、小樽、江別、釧路、北見で2月28日(金)から絶賛公開中です!苫小牧シネマトーラスは3月15日土曜日に公開予定です。

(C)2024 Focus Features LLC. All Rights Reserved. (C)Universal Pictures

映画『ANORA アノーラ』

ニューヨークでストリップダンサーをしながら暮らすロシア系アメリカ人のアノーラは、ロシア人の御曹司イヴァンと出会い、彼がロシアに帰るまでの7日間、1万5000ドルの報酬で「契約彼女」になる。
イヴァンを好きになっていくアノーラは、アメリカで結婚したらロシアに帰らなくていいのに、と提案するとその場の勢いでプロポーズ!
2人は、そのまま24時間営業の教会へ行き結婚式を挙げる。しかし、彼を取り巻く大人たちは激怒し、天国から地獄へと厳しい現実を前に、アノーラはどうなるのかというストーリーです。

『フロリダ・プロジェクト 真夏の魔法』(18)などのショーン・ベイカーが監督。
『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド』(19)などに出演してきた新星マイキー・マディソンが主演です。
カンヌ国際映画祭で最高賞のパルムドールを受賞、先日発表された第97回アカデミー賞では作品賞、監督賞、主演女優賞、脚本賞、編集賞と5部門受賞作品です!

国際的に注目される作品となりました。
身分の違う者同士の恋という古典的な設定で、もちろんシンデレラストーリーな部分もありますが、混沌とした世の中の格差を刺激あるエンターテイメント性で描いております。 ラストシーンの「真の人間味」なカットも魅力的でした。

映画『ANORA アノーラ』(R18)は札幌シネマフロンティア、ローソン・ユナイテッドシネマ札幌、シネプレックス旭川で2月28日(金)から絶賛公開中です!函館シネマアイリスは4月4日(金)から公開です!

(C) Universal Studios. All Rights Reserved.

映画『ウィキッド ふたりの魔女』

魔法と幻想の国オズにある<シズ大学>で出会った2人。
誰よりも優しく賢いが家族や周囲から疎まれ孤独なエルファバと、誰よりも愛され特別であることを望むみんなの人気者グリンダは、大学の寮で偶然ルームメイトに。
見た目も性格も、そして魔法の才能もまるで異なる2人は反発し合うが、互いの本当の姿を知っていくにつれ、かけがえのない友情を築いていく。
ある日、誰もが憧れる偉大なオズの魔法使いに特別な力を見出されたエルファバは、グリンダとともに彼が司るエメラルドシティへ旅立ち、そこでオズに隠され続けていた“ある秘密”を知る。それは、世界を、そしてふたりの運命を永遠に変えてしまうものだった。

監督は『クレイジー・リッチ!』(18)のジョン・M・チュウ。
エルファバ役はエミー賞、グラミー賞などで受賞歴を持つシンシア・エリヴォ、グリンダ役はグラミー賞常連アーティストのアリアナ・グランデ。

名作小説「オズの魔法使い」で少女ドロシーがオズの国に迷い込むずっと前に遡り、この国で最も嫌われた“悪い魔女”と最も愛された“善い魔女”の過去をふたりの視点から描き、2003年の初演から20年以上にわたり愛され続ける大ヒットブロードウェイミュージカル「ウィキッド」を映画化した2部作の前編です。

 

(C) Universal Studios. All Rights Reserved.

エンターテイメント超大作でありながら、私たちが持つ物事の見え方を一変させて、今を生きるあらゆる世代の心に深く残る作品に仕上がっています。
本編は161分と長尺映画なんですが、壮大なミュージカルと細部まで作り込まれた世界観が楽しいです。IMAX®やスクリーンXで映像を楽しむこともできますし、轟音やドルビーシネマだと音が素晴らしいんだろうなと思う映画で、どのスクリーンで見るか悩みますね。

映画『ウィキッド ふたりの魔女』(G)はTOHOシネマズ すすきの、札幌シネマフロンティア、ローソン・ユナイテッドシネマ札幌のほか、旭川、小樽、江別、釧路、北見、苫小牧、函館、帯広、稚内で3月7日(金)から公開です!

(C)2025『顔だけじゃ好きになりません』製作委員会

映画『顔だけじゃ好きになりません』

整った顔をこよなく愛するオタク女子・才南の推しは、学校一顔が良い青髪男子・奏人先輩。
ついに校内で推しとの遭遇を果たすが、授業をサボりすぎて退学寸前の先輩から思わぬ依頼が…!
「アカウントの“中の人”になってくれない?」学校公式アカウントのフォロワー10万人達成を条件に、先輩の退学が撤回されると知り、自分が“中の人”だとバレないよう、この極秘ミッションに挑む才南だったが。
先輩から、ハグやキス未遂……予想外の行動が。顔だけじゃない“こじらせかわいい”先輩の素顔を知り、想いを募らせていく。そんな中、クラスメイトの土井垣が、ふたりの関係に気づいてしまう。

監督は映画『刀剣乱舞』(19)の耶雲哉治。主演は『恋わずらいのエリー』(24)の宮世琉弥と、『おとななじみ』(23)の久間田琳加。

累計200万部突破、連載中の人気少女コミック実写化!
“推し”とそのSNSを運営する“中の人”になったヒロインの新体感型ハイスピードラブコメディです。

バリバリイケメン推しの胸キュン映画かと思いきや、ルックスだけで勉強や運動ができると決めつけて、自分のイメージと違うと悪いレッテルを貼るというような風潮に対して、ルッキズムや、アイドル商業への警鐘も感じられ、「ほお!」とちょっと感心する映画でした。
また、久間田琳加のコミカルな演技は、漫画から出てきたようななじむ芝居で、いつも思うけど面白い役者さんだなと思いましたね。

映画『顔だけじゃ好きになりません』(G)はTOHOシネマズ すすきの、札幌シネマフロンティア、ローソン・ユナイテッドシネマ札幌のほか、旭川、江別、釧路、北見、苫小牧で3月7日(金)から公開中です!函館シネマアイリスは4月25日(金)から公開です!

キャプテン・ポップコーン

映画専門ラジオ番組

キャプテン・ポップコーンは、エフエムノースウェーブで毎週木曜日深夜1時半から放送するラジオ番組です。北海道・札幌で映画のお仕事に従事する「まちのえいが屋さん・矢武企画」が気になった映画の情報、映画に関係したまちの情報、そして、映画がもっと近くなるようなお話をお届けします。映画がはじける、映画で踊る夜、きょうも映画と、コミュニケーションしていきましょう!

point注目映画一覧(外部サイト)

Frankenstein

フランケンシュタイン

2025-10-24

ひとりの天才科学者と、その野心が創り出した恐ろしい怪物をめぐるメアリー・シェリーの古典小説の名作を、アカデミー賞受賞のギレルモ・デル・トロ監督が新たな視点で映像化。

劇場版 呪術廻戦「渋谷事変 特別編集版」×「死滅回游 先行上映」

劇場版 呪術廻戦「渋谷事変 特別編集版」×「死滅回游 先行上映」

2025-11-07

2018年10月31日。ハロウィンで賑わう渋谷駅周辺に突如“帳”が降ろされ大勢の一般人が閉じ込められる。そこに単独で乗り込む現代最強の呪術師・五条悟。だが、そこには五条の封印を目論む呪詛師・呪霊達が待ち構えていた。渋谷に集結する虎杖悠仁ら、数多くの呪術師たち。かつてない大規模な呪い合い「渋谷事変」が始まる―。そして戦いは、史上最悪の術師・加茂憲倫が仕組んだ殺し合い「死滅回游」へ。「渋谷事変」を経て、魔窟と化す全国10の結界コロニー。そんな大混乱の最中、虎杖の死刑執行役として特級術師・乙骨憂太が立ちはだかる。絶望の中で、なおも戦い続ける虎杖。無情にも、刃を向ける乙骨。加速していく呪いの混沌。同じ師を持つ虎杖と乙骨、二人の死闘が始まる——

The Roses

ローズ家~崖っぷちの夫婦~

2025-10-24

絵に描いたような完璧なカップル、アイヴィとテオは、順風満帆な人生を送っているように見えた。輝かしいキャリア、愛に満ちた結婚生活、優秀な子供たち。だが、その裏側では家庭内戦争が始まろうとしていた。テオのキャリアが急降下する中、アイヴィは野心を露わにする。幸せな夫婦に秘められた競争心と不満が爆発する痛快ブラック・コメディ。

もののけ姫

もののけ姫

1997-07-12

山里に住む若者アシタカは、怒りと憎しみにより“タタリ神”と化した猪神から呪いをかけられてしまう。呪いを解く術を求めて旅に出るアシタカはやがて、西方の地で“タタラ”の村にたどり着く。エボシ御前が率いるその村では、鉄を造り続けていたが、同時にそれは神々の住む森を破壊することでもあった。そして、そんなタタラ達に戦いを挑むサンの存在をアシタカは知る。人の子でありながら山犬に育てられた彼女は“もののけ姫”と呼ばれていた。

罗小黑战记 2

羅小黒戦記2 ぼくらが望む未来

2025-11-07

中国の人気WEBアニメシリーズを原作に、黒猫の妖精シャオヘイの冒険を描くアクションファンタジーアニメ第2弾。ある襲撃事件により妖精の世界の平和が脅かされ、シャオヘイと師匠ムゲンの運命が大きく揺らいでいく。

新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に

新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に

1997-07-19

第25話「Air」 全ての使徒を倒したNERVに対し、サードインパクト発動を目論むゼーレが戦略自衛隊を使った武力占拠を開始する。施設が次々と破壊・占拠されていく中、シンジは戦自隊員に発見され殺されそうになるが、生きる意思を失くしていたシンジは抵抗すらしなかった。それをミサトが寸前で救出するが、移動中に銃撃に遭って負傷し、シンジにEVAで戦うよう言い残して命を落とす。 第26話 「まごころを、君に」シンジを乗せたEVA初号機を依代としてサードインパクトが始まる。これによって人類は個体の生命体としての姿を保てなくなり液化して崩れていき、その魂は「黒き月」に集められる。初号機はレイやカヲルの姿をとる巨人(第2使徒リリス)に取り込まれ、シンジはレイとカヲルに再会する。そこでシンジは人類が単体の生命となることを望まず、それぞれの個人がいる従来の世界を望みリリスは首から血を噴き出しながら倒れ崩れ落ちていく。

GHOST IN THE SHELL

GHOST IN THE SHELL

1995-11-18

2029年、二度の大戦を経て、電脳化・義体化技術の発展した世界。新たな可能性の一方で、ゴーストハックや犯罪の多様化といった問題にも悩まされていた。 そんな中、他人の電脳をハックし人形のように使う「人形使い」が入国し公安9課は調査に乗り出す。