2025.5.28

『ミッション:インポッシブル』最新作、ポム・クレメンティエフが語る舞台裏とパリスの“変化”

シリーズ最新作『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』で、再びパリスを演じたポム・クレメンティエフさんにインタビュー!
これまでクールな印象だった彼女が、今作ではチームの一員として“人間らしさ”を見せる場面も──。
アクションの裏で積み重ねたトレーニング、印象的な手術シーンの舞台裏、共演者との和やかなやりとりまでたっぷり語ってくれました。

―――今回の作品では、前作とは異なる立場で出演されていますが、パリスというキャラクターにどのような感情を抱いていますか?

ポム:パリスは非常に複雑なキャラクターだと感じています。今作では、彼女のこれまでとは違った一面が多く描かれていると思います。特に弱さや隙を見せるシーン、他のキャラクターとのやりとりもあります。前作では一匹狼のような存在だった彼女が、今回はチームの一員として他のキャラクターと関わる場面もあり、そうした関係性の変化も見どころだと思います。
―――アクションシーンに向けて、かなりのトレーニングを積まれたと思います。どのような頻度で、どんなトレーニングをされていたのでしょうか?

ポム:姿勢を正しく保つことを意識して、コアマッスルをしっかり鍛えるトレーニングを行いました。さらに、膝や足首を怪我しないよう、強化するトレーニングにも取り組みました。昼夜を問わず、ほぼ毎日トレーニングをしていましたが、適度に休憩も取りながら、食事面のサポートも受けていました。

また、撮影前夜にはイメージトレーニングも行い、翌日の動きを頭の中で繰り返し確認してから眠りにつくようにしていました。さらに、他の映画作品からインスピレーションを得ることも多く、そうしたヒントをもとにキャラクターを作り上げていったんです。

(C)2025 PARAMOUNT PICTURES.


(C)2025 PARAMOUNT PICTURES.

―――ご自身として、観客に特に注目してほしいポイントはどこですか?

ポム:観てくださる皆さんには、この映画を通して素晴らしい体験をしてほしいと思っています。そして、私が演じたキャラクターを心から楽しんでいただけたら嬉しいです。

―――私は手術シーンがとても印象に残りましたが、そのシーンについてはいかがでしたか?

ポム:あのシーンは本当に素晴らしいものでした。感情がこみ上げてくるような場面だったと思いますし、サイモンが演じるキャラクターの背景や役割の重みも感じられるシーンでした。

みんなが大好きなシーンだったので、すごく心配でドキドキしてるシーンだと思うんですね。サイモンとは友人でもありますし、また私自身、ミッション・インポッシブルシリーズのファンでもあるので、「これはしっかりやらなければ」という強い気持ちで臨みました。

とはいえ、カメラが回っていない時は、少し和やかな空気もありました。「ストローを刺すみたいだから、サイモン・スムージーね」なんて、冗談を言ったりもしていました。もちろん、感動的なシーンを壊すつもりはまったくありませんが、そういう緊張感の合間にも、少しユーモアがある現場でしたね。

『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』作品紹介

■監督:クリストファー・マッカリー
(『ミッション:インポッシブル/フォールアウト』、『ミッション:インポッシブル/デッドレコニング』)

■出演:トム・クルーズ、ヘイリー・アトウェル
ヴィング・レイムス、サイモン・ペッグ
ヴァネッサ・カービー、イーサイ・モラレス
ポム・クレメンティエフ、マリエラ・ガリガ
ヘンリー・ツェニー、ホルト・マッキャラニー
ジャネット・マクティア、ニック・オファーマン
ハンナ・ワディンガム、アンジェラ・バセット
シェー・ウィガム
グレッグ・ターザン・デイヴィス
チャールズ・パーネル
フレデリック・シュミット


■配給:東和ピクチャーズ

■公式サイト:missionimpossible.jp
―――今回の作品では、前作とは異なる立場で出演されていますが、パリスというキャラクターにどのような感情を抱いていますか?

ポム:パリスは非常に複雑なキャラクターだと感じています。今作では、彼女のこれまでとは違った一面が多く描かれていると思います。特に弱さや隙を見せるシーン、他のキャラクターとのやりとりもあります。前作では一匹狼のような存在だった彼女が、今回はチームの一員として他のキャラクターと関わる場面もあり、そうした関係性の変化も見どころだと思います。

(C)2025 PARAMOUNT PICTURES.

―――アクションシーンに向けて、かなりのトレーニングを積まれたと思います。どのような頻度で、どんなトレーニングをされていたのでしょうか?

ポム:姿勢を正しく保つことを意識して、コアマッスルをしっかり鍛えるトレーニングを行いました。さらに、膝や足首を怪我しないよう、強化するトレーニングにも取り組みました。昼夜を問わず、ほぼ毎日トレーニングをしていましたが、適度に休憩も取りながら、食事面のサポートも受けていました。

また、撮影前夜にはイメージトレーニングも行い、翌日の動きを頭の中で繰り返し確認してから眠りにつくようにしていました。さらに、他の映画作品からインスピレーションを得ることも多く、そうしたヒントをもとにキャラクターを作り上げていったんです。

(C)2025 PARAMOUNT PICTURES.

―――ご自身として、観客に特に注目してほしいポイントはどこですか?

ポム:観てくださる皆さんには、この映画を通して素晴らしい体験をしてほしいと思っています。そして、私が演じたキャラクターを心から楽しんでいただけたら嬉しいです。

―――私は手術シーンがとても印象に残りましたが、そのシーンについてはいかがでしたか?

ポム:あのシーンは本当に素晴らしいものでした。感情がこみ上げてくるような場面だったと思いますし、サイモンが演じるキャラクターの背景や役割の重みも感じられるシーンでした。

みんなが大好きなシーンだったので、すごく心配でドキドキしてるシーンだと思うんですね。サイモンとは友人でもありますし、また私自身、ミッション・インポッシブルシリーズのファンでもあるので、「これはしっかりやらなければ」という強い気持ちで臨みました。

とはいえ、カメラが回っていない時は、少し和やかな空気もありました。「ストローを刺すみたいだから、サイモン・スムージーね」なんて、冗談を言ったりもしていました。もちろん、感動的なシーンを壊すつもりはまったくありませんが、そういう緊張感の合間にも、少しユーモアがある現場でしたね。

『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』作品紹介

■監督:クリストファー・マッカリー
(『ミッション:インポッシブル/フォールアウト』、『ミッション:インポッシブル/デッドレコニング』)

■出演:トム・クルーズ、ヘイリー・アトウェル
ヴィング・レイムス、サイモン・ペッグ
ヴァネッサ・カービー、イーサイ・モラレス
ポム・クレメンティエフ、マリエラ・ガリガ
ヘンリー・ツェニー、ホルト・マッキャラニー
ジャネット・マクティア、ニック・オファーマン
ハンナ・ワディンガム、アンジェラ・バセット
シェー・ウィガム
グレッグ・ターザン・デイヴィス
チャールズ・パーネル
フレデリック・シュミット


■配給:東和ピクチャーズ

■公式サイト:missionimpossible.jp

休日のスケジュールが決まっていない方、何を見ようか迷っている方など"ライトな映画ファン"に対して、映画館に出かけて、映画を楽しむことをおすすめします。SASARU movie編集部では、話題性の高い最新映画を中心にその情報や魅力を継続的に発信していきます。

eventイベント・キャンペーン

point注目映画一覧(外部サイト)

The Fantastic 4: First Steps

ファンタスティック4:ファースト・ステップ

2025-07-25

宇宙でのミッション中のアクシデントで、特殊な能力を得てしまった4人の宇宙飛行士。天才科学者であり、チームのリーダー、リード・リチャーズ/ミスター・ファンタスティックは、身体がゴムのように伸縮自在となる能力と卓越した知性と発明の才能を持つ、チームのリーダー的な存在。リードのパートナーであるスー・ストーム/インビジブル・ウーマンは、身体を透明化する能力の持ち主で、チームの精神的支柱としてメンバーを支えるしっかり者。スーの弟、ジョニー・ストーム/ヒューマン・トーチは、全身を炎に包み、高速で空を飛ぶことができる、若く陽気なチームのムードメーカー的存在。そして、リードの親友で、岩のような強固な身体を持つベン・グリム/ザ・シングは、たぐいまれなる怪力の持ち主。そんな特殊能力を持つ4名で構成された彼らは、ニューヨークのバクスター・ビルに拠点を置き、時には“家族”、時にはヒーローチーム“ファンタスティック4”として活躍している。

Ballerina

バレリーナ:The World of John Wick

2025-08-22

孤児を集めて暗殺者とバレリーナを養成するロシア系犯罪組織:ルスカ・ロマ。裏社会に轟く伝説の殺し屋:ジョン・ウィックを生み出した組織で殺しのテクニックを磨いたイヴは、幼い頃に殺された父親の復讐に立ち上がる。しかし、裏社会の掟を破った彼女の前に、あの伝説の殺し屋が現れる…

8番出口

8番出口

2025-08-29

どこにでもある地下通路に迷い込んでしまった男。 “ご案内”に従って通路を進みつつも、次々と襲いかかる“異変”。 この空間は現実なのか? 幻想なのか?  果たして、男は無事に地下通路から脱出できるのか?

Le Grand Bleu

グラン・ブルー

1988-08-11

ジャック(ジャン=マルク・バール)とエンゾ(ジャン・レノ)は、ギリシャの島で幼なじみとして育つ。やがて二人は成長し、コート・ダジュールで20年ぶりに再会した際、エンゾはイタリアのシチリアで開催されるフリーダイビング大会に参加するようジャックに伝える。同じころ、アンデスで偶然ジャックと出会ったジョアンナ(ロザンナ・アークエット)も、出張を口実にニューヨークからシチリアにやって来る。