(C)2024 Shanthi Talkies. All Rights Reserved.
(C)2024 Shanthi Talkies. All Rights Reserved.

2025.7.29

自ら描いたヒーローに! インドのアクション映画『マーヴィーラン 伝説の勇者』

毎週・木曜日の25:30から北海道・札幌のFM NORTH WAVE(JFL系)で放送されている、矢武企画制作・映画系トーク番組「キャプテン・ポップコーン」の内容をSASARU movieでも配信!

キャプテン・ポップコーンこと矢武企画・矢武兄輔が、映画の情報はもちろん、映画に関係するまちの情報、映画がもっと近くなる内容をお届けします。

映画系トーク番組「キャプテン・ポップコーン」は、北海道外にお住まいの方、もしくは聴き逃した方でも、インターネットで聴けるradikoで一定期間は聴取することが可能です。

この記事では7月24日(木)に放送した番組内容をお届けしています。 進行台本と放送内容を基に記事を作成しています。そのため、実際の放送内容とは違う表現・補足(話し言葉と書き言葉等)並びに、放送ではカットされた内容を含む場合がございます。 また、公開される映画館名や作品情報、イベントは上記日程の放送または収録時点のものになりますのでご留意ください。

【提供】キャプテン・ポップコーン/矢武企画

カツオ節のゆーへい、どきどきっ映画くじ #65

新聞の長期連載漫画「マーヴィーラン」の作者である気弱な漫画家サティヤは、気の強い母が起こす騒動を収めるのに必死な毎日を送っている。そんなある日、彼らの住む地域が開発対象となり、一家は立ち退きを余儀なくされる。新たな住居として提供された高層マンションに喜んでいたのも束の間、そこは悪徳政治家ジェヤコディ一派が仕切る手抜き工事で建てられた欠陥住宅だった。
勇気を振り絞って彼らに立ち向かうサティヤだったが、返り討ちに遭ってしまう。自らが描き続けてきた「マーヴィーラン=偉大な勇者」と自身とのギャップに絶望するサティヤの耳元で勇壮な“声”が鳴り響き、彼は真の「マーヴィーラン」として巨悪に立ち向かう。自らが描いた漫画のヒーローとなり、巨悪との対決に挑む漫画家の闘いを活写したインドのアクション映画。

ゆーへい:今回印象に残ったのは、“社会悪に民衆が立ち向かう構図”でした。劣悪な欠陥住宅に不満を訴える人々の声が、全然聞き入れられない場面などもとてもリアルで、悪徳政治家たちが市民の声を無視して、自分たちの選挙のためだけに政治をしているような姿が印象的でした。
宗教的な対立や自由を取り巻く環境など、インド社会が抱える複雑な背景がしっかり描かれていて、分かりやすく伝わってきました。

 

(C)2024 Shanthi Talkies. All Rights Reserved.


(C)2024 Shanthi Talkies. All Rights Reserved.

ゆーへい:キャラクターも、それぞれ個性的な人たちばかりで印象的でした。主人公のサティアは、気弱な一面がありつつ、“神の声”と呼ばれる天の声に導かれて、勇敢に戦う姿が描かれていました。
マンションの補修人・クマールもすごくコミカルで、表情や演技がとても面白かったです。さらに、悪徳政治家のジャヤコディも、しっかり“悪党”を体現していて、ちょっと笑ってしまうくらい振り切れていたのも良かったですね。
 
ゆーへい:気弱だった主人公サティアが、ヒーローとして成長していくテンポ感も心地よくて、全体的にエンタメ作品として完成度が高いと感じました。
自分の描いた漫画の“声”に導かれて、サティアが悪と対峙していく姿にも爽快感がありました。
インド映画といえばダンスが多いイメージがありましたが、今回は1~2回あるかどうかくらいで、控えめだったのも意外でした。

映画『マーヴィーラン 伝説の勇者』(PG12)は札幌シネマフロンティア7月31日(木)上映終了予定です!
 

(C)2024 Shanthi Talkies. All Rights Reserved.

週末興行ランキング3!!!!!


(C) & TM DC (C) 2025 WBEI

7月18日(金)から21日(月・祝日)まで
全国の映画館でたくさんの人に観られた映画はコチラ!

第3位:映画『スーパーマン』

累計、動員47万人、興行収入7.5億円!
アメコミ史上最も歴史のあるヒーローの活躍を、『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』シリーズ(14~23)のジェームズ・ガン監督が新たに描く『スーパーマン』です。
まずは10億円が目標ですね。

第2位:映画『国宝』

4週1位でしたが、ワンランクダウン!
累計、動員486万人、興行収入68億円を突破、70億は確実か?!
吉田修一が歌舞伎の世界を描いた同名小説を李相日監督が吉沢亮が主演、横浜流星と共演により映画化です。

第1位:映画『劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来』

オープニング成績、初日成績、単日成績において、日本映画史上歴代1位を達成!!
公開4日間では、動員516万人、興収73億1000万円を記録!
すごいっ!数字が大き過ぎます。
全国の映画館もたくさん来てたし、コーラとか売り切れてましたね!映画館へたくさんのお客さん、次の映画につながれば映画館の未来は明るいと思います!

いま映画館で、みんなに多く観られている上映作品です、ぜひ、週末の映画選びの参考にしてみてくださいね!
映画系トーク番組「キャプテン・ポップコーン」は、北海道外にお住まいの方、もしくは聴き逃した方でも、インターネットで聴けるradikoで一定期間は聴取することが可能です。

この記事では7月24日(木)に放送した番組内容をお届けしています。 進行台本と放送内容を基に記事を作成しています。そのため、実際の放送内容とは違う表現・補足(話し言葉と書き言葉等)並びに、放送ではカットされた内容を含む場合がございます。 また、公開される映画館名や作品情報、イベントは上記日程の放送または収録時点のものになりますのでご留意ください。

【提供】キャプテン・ポップコーン/矢武企画

カツオ節のゆーへい、どきどきっ映画くじ #65


(C)2024 Shanthi Talkies. All Rights Reserved.

新聞の長期連載漫画「マーヴィーラン」の作者である気弱な漫画家サティヤは、気の強い母が起こす騒動を収めるのに必死な毎日を送っている。そんなある日、彼らの住む地域が開発対象となり、一家は立ち退きを余儀なくされる。新たな住居として提供された高層マンションに喜んでいたのも束の間、そこは悪徳政治家ジェヤコディ一派が仕切る手抜き工事で建てられた欠陥住宅だった。
勇気を振り絞って彼らに立ち向かうサティヤだったが、返り討ちに遭ってしまう。自らが描き続けてきた「マーヴィーラン=偉大な勇者」と自身とのギャップに絶望するサティヤの耳元で勇壮な“声”が鳴り響き、彼は真の「マーヴィーラン」として巨悪に立ち向かう。自らが描いた漫画のヒーローとなり、巨悪との対決に挑む漫画家の闘いを活写したインドのアクション映画。

ゆーへい:今回印象に残ったのは、“社会悪に民衆が立ち向かう構図”でした。劣悪な欠陥住宅に不満を訴える人々の声が、全然聞き入れられない場面などもとてもリアルで、悪徳政治家たちが市民の声を無視して、自分たちの選挙のためだけに政治をしているような姿が印象的でした。
宗教的な対立や自由を取り巻く環境など、インド社会が抱える複雑な背景がしっかり描かれていて、分かりやすく伝わってきました。

 

(C)2024 Shanthi Talkies. All Rights Reserved.

ゆーへい:キャラクターも、それぞれ個性的な人たちばかりで印象的でした。主人公のサティアは、気弱な一面がありつつ、“神の声”と呼ばれる天の声に導かれて、勇敢に戦う姿が描かれていました。
マンションの補修人・クマールもすごくコミカルで、表情や演技がとても面白かったです。さらに、悪徳政治家のジャヤコディも、しっかり“悪党”を体現していて、ちょっと笑ってしまうくらい振り切れていたのも良かったですね。
 

(C)2024 Shanthi Talkies. All Rights Reserved.

ゆーへい:気弱だった主人公サティアが、ヒーローとして成長していくテンポ感も心地よくて、全体的にエンタメ作品として完成度が高いと感じました。
自分の描いた漫画の“声”に導かれて、サティアが悪と対峙していく姿にも爽快感がありました。
インド映画といえばダンスが多いイメージがありましたが、今回は1~2回あるかどうかくらいで、控えめだったのも意外でした。

映画『マーヴィーラン 伝説の勇者』(PG12)は札幌シネマフロンティア7月31日(木)上映終了予定です!
 

週末興行ランキング3!!!!!


(C) & TM DC (C) 2025 WBEI

7月18日(金)から21日(月・祝日)まで
全国の映画館でたくさんの人に観られた映画はコチラ!

第3位:映画『スーパーマン』

累計、動員47万人、興行収入7.5億円!
アメコミ史上最も歴史のあるヒーローの活躍を、『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』シリーズ(14~23)のジェームズ・ガン監督が新たに描く『スーパーマン』です。
まずは10億円が目標ですね。

第2位:映画『国宝』

4週1位でしたが、ワンランクダウン!
累計、動員486万人、興行収入68億円を突破、70億は確実か?!
吉田修一が歌舞伎の世界を描いた同名小説を李相日監督が吉沢亮が主演、横浜流星と共演により映画化です。

第1位:映画『劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来』

オープニング成績、初日成績、単日成績において、日本映画史上歴代1位を達成!!
公開4日間では、動員516万人、興収73億1000万円を記録!
すごいっ!数字が大き過ぎます。
全国の映画館もたくさん来てたし、コーラとか売り切れてましたね!映画館へたくさんのお客さん、次の映画につながれば映画館の未来は明るいと思います!

いま映画館で、みんなに多く観られている上映作品です、ぜひ、週末の映画選びの参考にしてみてくださいね!

キャプテン・ポップコーン

映画専門ラジオ番組

キャプテン・ポップコーンは、エフエムノースウェーブで毎週木曜日深夜1時半から放送するラジオ番組です。北海道・札幌で映画のお仕事に従事する「まちのえいが屋さん・矢武企画」が気になった映画の情報、映画に関係したまちの情報、そして、映画がもっと近くなるようなお話をお届けします。映画がはじける、映画で踊る夜、きょうも映画と、コミュニケーションしていきましょう!

point注目映画一覧(外部サイト)

劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来

劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来

2025-07-18

鬼となった妹・禰󠄀豆子を人間に戻すため鬼狩りの組織《鬼殺隊》に入った竈門炭治郎。入隊後、仲間である我妻善逸、嘴平伊之助と共に様々な鬼と戦い、成長しながら友情や絆を深めていく。そして炭治郎は《鬼殺隊》最高位の剣士である《柱》と共に戦い、「無限列車」では炎柱・煉󠄁獄杏寿郎、「遊郭」では音柱・宇髄天元、「刀鍛冶の里」では、霞柱・時透無一郎、恋柱・甘露寺蜜璃と共に激闘を繰り広げていった。その後、来たる鬼との決戦に備えて、隊士たちと共に《柱》による合同強化訓練《柱稽古》に挑んでいる最中、《鬼殺隊》の本部である産屋敷邸に現れた鬼舞辻󠄀無惨。お館様の危機に駆けつけた《柱》たちと炭治郎であったが、無惨の手によって謎の空間へと落とされてしまう。炭治郎たちが落下した先、それは鬼の根城≪無限城≫―”鬼殺隊”と”鬼”の最終決戦の火蓋が切って落とされる。

The Fantastic 4: First Steps

ファンタスティック4:ファースト・ステップ

2025-07-25

宇宙でのミッション中のアクシデントで、特殊な能力を得てしまった4人の宇宙飛行士。天才科学者であり、チームのリーダー、リード・リチャーズ/ミスター・ファンタスティックは、身体がゴムのように伸縮自在となる能力と卓越した知性と発明の才能を持つ、チームのリーダー的な存在。リードのパートナーであるスー・ストーム/インビジブル・ウーマンは、身体を透明化する能力の持ち主で、チームの精神的支柱としてメンバーを支えるしっかり者。スーの弟、ジョニー・ストーム/ヒューマン・トーチは、全身を炎に包み、高速で空を飛ぶことができる、若く陽気なチームのムードメーカー的存在。そして、リードの親友で、岩のような強固な身体を持つベン・グリム/ザ・シングは、たぐいまれなる怪力の持ち主。そんな特殊能力を持つ4名で構成された彼らは、ニューヨークのバクスター・ビルに拠点を置き、時には“家族”、時にはヒーローチーム“ファンタスティック4”として活躍している。

Superman

スーパーマン

2025-07-11

大手メディア「デイリー・プラネット」で平凡に働くクラーク・ケント、彼の本当の正体は人々を守るヒーロー「スーパーマン」。子どもも大人も、愛する地球で生きるすべての人を守り救うため、日々戦うスーパーマンは、誰からも愛される存在。そんな中、彼を地球の脅威とみなし暗躍する、最高の頭脳を持つ宿敵=天才科学者して大富豪、レックス・ルーサーの世界を巻き込む綿密な計画が動き出すー

F1

F1/エフワン

2025-06-27

引退していたレース界のレジェンド、ソニー・ヘイズが現役に呼び戻され、低迷するF1チームを率いて、若き天才ドライバーを指導しながら、再び栄光をつかむチャンスを追い求める。

28 Years Later

28年後...

2025-06-20

Sinners

罪人たち

2025-06-20

1932年、第一次世界大戦を生き延び、シカゴでギャングとして働いていたスモークとスタックの兄弟が故郷のミシシッピ州クラークスデイルへ戻ってきた。大量の現金と酒を持ち帰った2人は、地元の黒人コミュニティのために酒場をオープンするが……。

Novocaine

Mr.ノボカイン

2025-06-20

マジメで気弱な銀行員ネイサン・カインは、一切の痛みを感じない特殊体質だった。目立たぬように生きてきた彼だったが、ある日、大切に思っていた彼女が銀行強盗にさらわれてしまい……。

Drop

Drop

2025-07-11

탈주

탈주

2025-06-20