(C)2024 Shanthi Talkies. All Rights Reserved.
(C)2024 Shanthi Talkies. All Rights Reserved.

2025.7.29

自ら描いたヒーローに! インドのアクション映画『マーヴィーラン 伝説の勇者』

毎週・木曜日の25:30から北海道・札幌のFM NORTH WAVE(JFL系)で放送されている、矢武企画制作・映画系トーク番組「キャプテン・ポップコーン」の内容をSASARU movieでも配信!

キャプテン・ポップコーンこと矢武企画・矢武兄輔が、映画の情報はもちろん、映画に関係するまちの情報、映画がもっと近くなる内容をお届けします。

映画系トーク番組「キャプテン・ポップコーン」は、北海道外にお住まいの方、もしくは聴き逃した方でも、インターネットで聴けるradikoで一定期間は聴取することが可能です。

この記事では7月24日(木)に放送した番組内容をお届けしています。 進行台本と放送内容を基に記事を作成しています。そのため、実際の放送内容とは違う表現・補足(話し言葉と書き言葉等)並びに、放送ではカットされた内容を含む場合がございます。 また、公開される映画館名や作品情報、イベントは上記日程の放送または収録時点のものになりますのでご留意ください。

【提供】キャプテン・ポップコーン/矢武企画

カツオ節のゆーへい、どきどきっ映画くじ #65

新聞の長期連載漫画「マーヴィーラン」の作者である気弱な漫画家サティヤは、気の強い母が起こす騒動を収めるのに必死な毎日を送っている。そんなある日、彼らの住む地域が開発対象となり、一家は立ち退きを余儀なくされる。新たな住居として提供された高層マンションに喜んでいたのも束の間、そこは悪徳政治家ジェヤコディ一派が仕切る手抜き工事で建てられた欠陥住宅だった。
勇気を振り絞って彼らに立ち向かうサティヤだったが、返り討ちに遭ってしまう。自らが描き続けてきた「マーヴィーラン=偉大な勇者」と自身とのギャップに絶望するサティヤの耳元で勇壮な“声”が鳴り響き、彼は真の「マーヴィーラン」として巨悪に立ち向かう。自らが描いた漫画のヒーローとなり、巨悪との対決に挑む漫画家の闘いを活写したインドのアクション映画。

ゆーへい:今回印象に残ったのは、“社会悪に民衆が立ち向かう構図”でした。劣悪な欠陥住宅に不満を訴える人々の声が、全然聞き入れられない場面などもとてもリアルで、悪徳政治家たちが市民の声を無視して、自分たちの選挙のためだけに政治をしているような姿が印象的でした。
宗教的な対立や自由を取り巻く環境など、インド社会が抱える複雑な背景がしっかり描かれていて、分かりやすく伝わってきました。

 

(C)2024 Shanthi Talkies. All Rights Reserved.


(C)2024 Shanthi Talkies. All Rights Reserved.

ゆーへい:キャラクターも、それぞれ個性的な人たちばかりで印象的でした。主人公のサティアは、気弱な一面がありつつ、“神の声”と呼ばれる天の声に導かれて、勇敢に戦う姿が描かれていました。
マンションの補修人・クマールもすごくコミカルで、表情や演技がとても面白かったです。さらに、悪徳政治家のジャヤコディも、しっかり“悪党”を体現していて、ちょっと笑ってしまうくらい振り切れていたのも良かったですね。
 
ゆーへい:気弱だった主人公サティアが、ヒーローとして成長していくテンポ感も心地よくて、全体的にエンタメ作品として完成度が高いと感じました。
自分の描いた漫画の“声”に導かれて、サティアが悪と対峙していく姿にも爽快感がありました。
インド映画といえばダンスが多いイメージがありましたが、今回は1~2回あるかどうかくらいで、控えめだったのも意外でした。

映画『マーヴィーラン 伝説の勇者』(PG12)は札幌シネマフロンティア7月31日(木)上映終了予定です!
 

(C)2024 Shanthi Talkies. All Rights Reserved.

週末興行ランキング3!!!!!


(C) & TM DC (C) 2025 WBEI

7月18日(金)から21日(月・祝日)まで
全国の映画館でたくさんの人に観られた映画はコチラ!

第3位:映画『スーパーマン』

累計、動員47万人、興行収入7.5億円!
アメコミ史上最も歴史のあるヒーローの活躍を、『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』シリーズ(14~23)のジェームズ・ガン監督が新たに描く『スーパーマン』です。
まずは10億円が目標ですね。

第2位:映画『国宝』

4週1位でしたが、ワンランクダウン!
累計、動員486万人、興行収入68億円を突破、70億は確実か?!
吉田修一が歌舞伎の世界を描いた同名小説を李相日監督が吉沢亮が主演、横浜流星と共演により映画化です。

第1位:映画『劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来』

オープニング成績、初日成績、単日成績において、日本映画史上歴代1位を達成!!
公開4日間では、動員516万人、興収73億1000万円を記録!
すごいっ!数字が大き過ぎます。
全国の映画館もたくさん来てたし、コーラとか売り切れてましたね!映画館へたくさんのお客さん、次の映画につながれば映画館の未来は明るいと思います!

いま映画館で、みんなに多く観られている上映作品です、ぜひ、週末の映画選びの参考にしてみてくださいね!
映画系トーク番組「キャプテン・ポップコーン」は、北海道外にお住まいの方、もしくは聴き逃した方でも、インターネットで聴けるradikoで一定期間は聴取することが可能です。

この記事では7月24日(木)に放送した番組内容をお届けしています。 進行台本と放送内容を基に記事を作成しています。そのため、実際の放送内容とは違う表現・補足(話し言葉と書き言葉等)並びに、放送ではカットされた内容を含む場合がございます。 また、公開される映画館名や作品情報、イベントは上記日程の放送または収録時点のものになりますのでご留意ください。

【提供】キャプテン・ポップコーン/矢武企画

カツオ節のゆーへい、どきどきっ映画くじ #65


(C)2024 Shanthi Talkies. All Rights Reserved.

新聞の長期連載漫画「マーヴィーラン」の作者である気弱な漫画家サティヤは、気の強い母が起こす騒動を収めるのに必死な毎日を送っている。そんなある日、彼らの住む地域が開発対象となり、一家は立ち退きを余儀なくされる。新たな住居として提供された高層マンションに喜んでいたのも束の間、そこは悪徳政治家ジェヤコディ一派が仕切る手抜き工事で建てられた欠陥住宅だった。
勇気を振り絞って彼らに立ち向かうサティヤだったが、返り討ちに遭ってしまう。自らが描き続けてきた「マーヴィーラン=偉大な勇者」と自身とのギャップに絶望するサティヤの耳元で勇壮な“声”が鳴り響き、彼は真の「マーヴィーラン」として巨悪に立ち向かう。自らが描いた漫画のヒーローとなり、巨悪との対決に挑む漫画家の闘いを活写したインドのアクション映画。

ゆーへい:今回印象に残ったのは、“社会悪に民衆が立ち向かう構図”でした。劣悪な欠陥住宅に不満を訴える人々の声が、全然聞き入れられない場面などもとてもリアルで、悪徳政治家たちが市民の声を無視して、自分たちの選挙のためだけに政治をしているような姿が印象的でした。
宗教的な対立や自由を取り巻く環境など、インド社会が抱える複雑な背景がしっかり描かれていて、分かりやすく伝わってきました。

 

(C)2024 Shanthi Talkies. All Rights Reserved.

ゆーへい:キャラクターも、それぞれ個性的な人たちばかりで印象的でした。主人公のサティアは、気弱な一面がありつつ、“神の声”と呼ばれる天の声に導かれて、勇敢に戦う姿が描かれていました。
マンションの補修人・クマールもすごくコミカルで、表情や演技がとても面白かったです。さらに、悪徳政治家のジャヤコディも、しっかり“悪党”を体現していて、ちょっと笑ってしまうくらい振り切れていたのも良かったですね。
 

(C)2024 Shanthi Talkies. All Rights Reserved.

ゆーへい:気弱だった主人公サティアが、ヒーローとして成長していくテンポ感も心地よくて、全体的にエンタメ作品として完成度が高いと感じました。
自分の描いた漫画の“声”に導かれて、サティアが悪と対峙していく姿にも爽快感がありました。
インド映画といえばダンスが多いイメージがありましたが、今回は1~2回あるかどうかくらいで、控えめだったのも意外でした。

映画『マーヴィーラン 伝説の勇者』(PG12)は札幌シネマフロンティア7月31日(木)上映終了予定です!
 

週末興行ランキング3!!!!!


(C) & TM DC (C) 2025 WBEI

7月18日(金)から21日(月・祝日)まで
全国の映画館でたくさんの人に観られた映画はコチラ!

第3位:映画『スーパーマン』

累計、動員47万人、興行収入7.5億円!
アメコミ史上最も歴史のあるヒーローの活躍を、『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』シリーズ(14~23)のジェームズ・ガン監督が新たに描く『スーパーマン』です。
まずは10億円が目標ですね。

第2位:映画『国宝』

4週1位でしたが、ワンランクダウン!
累計、動員486万人、興行収入68億円を突破、70億は確実か?!
吉田修一が歌舞伎の世界を描いた同名小説を李相日監督が吉沢亮が主演、横浜流星と共演により映画化です。

第1位:映画『劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来』

オープニング成績、初日成績、単日成績において、日本映画史上歴代1位を達成!!
公開4日間では、動員516万人、興収73億1000万円を記録!
すごいっ!数字が大き過ぎます。
全国の映画館もたくさん来てたし、コーラとか売り切れてましたね!映画館へたくさんのお客さん、次の映画につながれば映画館の未来は明るいと思います!

いま映画館で、みんなに多く観られている上映作品です、ぜひ、週末の映画選びの参考にしてみてくださいね!

キャプテン・ポップコーン

映画専門ラジオ番組

キャプテン・ポップコーンは、エフエムノースウェーブで毎週木曜日深夜1時半から放送するラジオ番組です。北海道・札幌で映画のお仕事に従事する「まちのえいが屋さん・矢武企画」が気になった映画の情報、映画に関係したまちの情報、そして、映画がもっと近くなるようなお話をお届けします。映画がはじける、映画で踊る夜、きょうも映画と、コミュニケーションしていきましょう!

eventイベント・キャンペーン

point注目映画一覧(外部サイト)

A House of Dynamite

ハウス・オブ・ダイナマイト

2025-10-10

どこから発射されたか分からない、米国を標的とした1発のミサイル。果たして誰が仕組んだのか? どう策を打つべきか? 時間との闘いが幕を開ける。

TRON: Ares

トロン:アレス

2025-10-10

高度に洗練されたプログラム”アレス”が、ある危険なミッションのために現実世界へと送りこまれる。いまデジタル世界と現実世界が交錯する…。

Frankenstein

フランケンシュタイン

2025-10-24

ひとりの天才科学者と、その野心が創り出した恐ろしい怪物をめぐるメアリー・シェリーの古典小説の名作を、アカデミー賞受賞のギレルモ・デル・トロ監督が新たな視点で映像化。

The Roses

ローズ家~崖っぷちの夫婦~

2025-10-24

絵に描いたような完璧なカップル、アイヴィとテオは、順風満帆な人生を送っているように見えた。輝かしいキャリア、愛に満ちた結婚生活、優秀な子供たち。だが、その裏側では家庭内戦争が始まろうとしていた。テオのキャリアが急降下する中、アイヴィは野心を露わにする。幸せな夫婦に秘められた競争心と不満が爆発する痛快ブラック・コメディ。

新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に

新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に

1997-07-19

第25話「Air」 全ての使徒を倒したNERVに対し、サードインパクト発動を目論むゼーレが戦略自衛隊を使った武力占拠を開始する。施設が次々と破壊・占拠されていく中、シンジは戦自隊員に発見され殺されそうになるが、生きる意思を失くしていたシンジは抵抗すらしなかった。それをミサトが寸前で救出するが、移動中に銃撃に遭って負傷し、シンジにEVAで戦うよう言い残して命を落とす。 第26話 「まごころを、君に」シンジを乗せたEVA初号機を依代としてサードインパクトが始まる。これによって人類は個体の生命体としての姿を保てなくなり液化して崩れていき、その魂は「黒き月」に集められる。初号機はレイやカヲルの姿をとる巨人(第2使徒リリス)に取り込まれ、シンジはレイとカヲルに再会する。そこでシンジは人類が単体の生命となることを望まず、それぞれの個人がいる従来の世界を望みリリスは首から血を噴き出しながら倒れ崩れ落ちていく。

もののけ姫

もののけ姫

1997-07-12

山里に住む若者アシタカは、怒りと憎しみにより“タタリ神”と化した猪神から呪いをかけられてしまう。呪いを解く術を求めて旅に出るアシタカはやがて、西方の地で“タタラ”の村にたどり着く。エボシ御前が率いるその村では、鉄を造り続けていたが、同時にそれは神々の住む森を破壊することでもあった。そして、そんなタタラ達に戦いを挑むサンの存在をアシタカは知る。人の子でありながら山犬に育てられた彼女は“もののけ姫”と呼ばれていた。

新世紀エヴァンゲリオン劇場版 シト新生

新世紀エヴァンゲリオン劇場版 シト新生

1997-03-15

西暦2015年。人類を襲う謎の兵器「使徒」に対抗するため、汎用人型決戦兵器エヴァンゲリオンを完成させた特務機関ネルフは、14歳の少年少女達をパイロットにエヴァを実戦投入する。しかしその後ろでは同時に「人類補完計画」が進行していた。