(C)2024「あの人が消えた」製作委員会
(C)2024「あの人が消えた」製作委員会

2024.9.19

マンションから人が次々と消えていく 先読み不可能ミステリー「あの人が消えた」試写会レビュー

2023年に放送され、社会現象化した人気ドラマ「ブラッシュアップライフ」で多くの賞を受賞して注目を集めた水野格監督によるオリジナルのミステリー映画「あの人が消えた」。9月20日の公開に先駆け試写会に参加したSASARUmovie編集部が映画の見どころをレビューします。
とあるマンションを舞台に、怪しげな住人の秘密を知ってしまった配達員が思いもよらない事件に巻き込まれていく。主人公・丸子を演じるのは高橋文哉。そして、丸子の職場の先輩で小説家を夢見る男、荒川を演じるのは田中圭。ふたりが挑む謎めいたマンションの住人には、北香那、坂井真紀、袴田吉彦、染谷将太。そして警視庁の捜査官を菊地凛子が演じるなど、多彩な俳優陣たちが集結。予測不可能な展開と衝撃から目を離せなくなる、先読み不可能ミステリー・エンタテインメントをぜひチェックしてみてくださいね。

「あの人が消えた」の気になるストーリー


(C)2024「あの人が消えた」製作委員会

「次々と人が消える」と噂されるマンションの担当になった配達員・丸子(高橋文哉)。日々マンションに出入りして荷物を届ける彼は、その住人のひとり・小宮(北香耶)は自身が愛読しているWEB小説の作者ではないか? と察して、密かに憧れを抱いていく。しかしその一方で、挙動不審な住人の島崎(染谷将太)に小宮のストーカー疑惑が持ち上がり、丸子は運送会社の先輩で小説家志望の荒川(田中圭)の協力を仰ぎ、他の住人たちに聞き込みを開始。
引っ越し先を探しているという沼田(袴田吉彦)や、詮索好きのおしゃべりな女性長谷部(坂井真紀)から「島崎の部屋に血だらけの女がいた」「血痕が付いた服を着た姿を見た」という目撃情報を聞き、彼を危険人物と断定する丸子。小宮を守りたい一心で部屋に単身侵入を試みるが、運悪く帰宅した島崎と鉢合わせてしまう。時を同じくして、世間を揺るがす大事件を追っていた警視庁がマンションに接近。事態は思わぬ方向へと突き進んでいく…。

トリッキーすぎる展開に、感情が大パニック

まず、最初に特筆すべきは、絶対にネタバレ情報などを見ないでこの作品を見てほしい、ということです。ここでも、ネタバレ厳禁のため内容を書けないもどかしさがあるのですが…とにかく予測不可能で、いい意味でことごとく裏切られる展開に感情が大渋滞。
Web小説家の205号室の住人、詮索好きのおしゃべりな301号室の住人、早く引っ越したいと願う303号室の住人、挙動不審で不気味な雰囲気の302号室の住人、出てくる登場人物全員にどこかクセがあり怪しく見え、目が離せなくなります。次々と人が消えていく展開の中、あらゆる考察をしても劇中で何度も何度もどんでん返しされる始末。「そうくるのか!」の連続で、1秒たりとも飽きさせないスピード感とドキドキ感をぜひ体感してみてくださいね。

(C)2024「あの人が消えた」製作委員会

「あの人」は一体誰なのか。エンディングまで目が離せない。


(C)2024「あの人が消えた」製作委員会

冒頭から伏線が張り巡らされ、1シーンたりとも無駄がない面白さと、こちらの予想をいとも簡単に裏切る快感さ。冒頭から伏線もあり、それが劇中で回収されていく展開にも注目です。
深まる謎と秘密が二転三転…いや四転五転し、最後の最後で「え!?」と固まってしまうほどのまさかのストーリー。ミステリーだったのか、サスペンスだったのか、「あの人」とはこの人でよかったのか?冒頭に出てくるマンション名「クレマチス多摩」にも何か伏線があったのではないかと、クレマチスの花言葉を調べてしまうほど、どっぷりはまってしまう世界観でした。
ぜひ、ストーリーを予想しながら、「あの人」を考察しながら、伏線回収のおもしろさを感じながら、おもいっきり裏切られてみてください。この衝撃を誰かに話したくなってしまう「あの人が消えた」を、ぜひ劇場で見てみてくださいね。
最後に…エンドロールまでもひとつの作品になっているので席をたたないことをおすすめします。

「あの人が消えた」基本情報

タイトル:映画『あの人が消えた』

出演:
高橋文哉
北香那、坂井真紀、袴田吉彦、菊地凛子、染谷将太/田中圭
 
監督・脚本:水野 格

配給:TOHO NEXT

公開日:2024年9月20日(金)全国公開

公式サイト
https://ano-hito.com/

(C)2024「あの人が消えた」製作委員会

「あの人が消えた」の気になるストーリー


(C)2024「あの人が消えた」製作委員会

「次々と人が消える」と噂されるマンションの担当になった配達員・丸子(高橋文哉)。日々マンションに出入りして荷物を届ける彼は、その住人のひとり・小宮(北香耶)は自身が愛読しているWEB小説の作者ではないか? と察して、密かに憧れを抱いていく。しかしその一方で、挙動不審な住人の島崎(染谷将太)に小宮のストーカー疑惑が持ち上がり、丸子は運送会社の先輩で小説家志望の荒川(田中圭)の協力を仰ぎ、他の住人たちに聞き込みを開始。
引っ越し先を探しているという沼田(袴田吉彦)や、詮索好きのおしゃべりな女性長谷部(坂井真紀)から「島崎の部屋に血だらけの女がいた」「血痕が付いた服を着た姿を見た」という目撃情報を聞き、彼を危険人物と断定する丸子。小宮を守りたい一心で部屋に単身侵入を試みるが、運悪く帰宅した島崎と鉢合わせてしまう。時を同じくして、世間を揺るがす大事件を追っていた警視庁がマンションに接近。事態は思わぬ方向へと突き進んでいく…。

トリッキーすぎる展開に、感情が大パニック


(C)2024「あの人が消えた」製作委員会

まず、最初に特筆すべきは、絶対にネタバレ情報などを見ないでこの作品を見てほしい、ということです。ここでも、ネタバレ厳禁のため内容を書けないもどかしさがあるのですが…とにかく予測不可能で、いい意味でことごとく裏切られる展開に感情が大渋滞。
Web小説家の205号室の住人、詮索好きのおしゃべりな301号室の住人、早く引っ越したいと願う303号室の住人、挙動不審で不気味な雰囲気の302号室の住人、出てくる登場人物全員にどこかクセがあり怪しく見え、目が離せなくなります。次々と人が消えていく展開の中、あらゆる考察をしても劇中で何度も何度もどんでん返しされる始末。「そうくるのか!」の連続で、1秒たりとも飽きさせないスピード感とドキドキ感をぜひ体感してみてくださいね。

「あの人」は一体誰なのか。エンディングまで目が離せない。


(C)2024「あの人が消えた」製作委員会

冒頭から伏線が張り巡らされ、1シーンたりとも無駄がない面白さと、こちらの予想をいとも簡単に裏切る快感さ。冒頭から伏線もあり、それが劇中で回収されていく展開にも注目です。
深まる謎と秘密が二転三転…いや四転五転し、最後の最後で「え!?」と固まってしまうほどのまさかのストーリー。ミステリーだったのか、サスペンスだったのか、「あの人」とはこの人でよかったのか?冒頭に出てくるマンション名「クレマチス多摩」にも何か伏線があったのではないかと、クレマチスの花言葉を調べてしまうほど、どっぷりはまってしまう世界観でした。
ぜひ、ストーリーを予想しながら、「あの人」を考察しながら、伏線回収のおもしろさを感じながら、おもいっきり裏切られてみてください。この衝撃を誰かに話したくなってしまう「あの人が消えた」を、ぜひ劇場で見てみてくださいね。
最後に…エンドロールまでもひとつの作品になっているので席をたたないことをおすすめします。

「あの人が消えた」基本情報


(C)2024「あの人が消えた」製作委員会

タイトル:映画『あの人が消えた』

出演:
高橋文哉
北香那、坂井真紀、袴田吉彦、菊地凛子、染谷将太/田中圭
 
監督・脚本:水野 格

配給:TOHO NEXT

公開日:2024年9月20日(金)全国公開

公式サイト
https://ano-hito.com/

休日のスケジュールが決まっていない方、何を見ようか迷っている方など"ライトな映画ファン"に対して、映画館に出かけて、映画を楽しむことをおすすめします。SASARU movie編集部では、話題性の高い最新映画を中心にその情報や魅力を継続的に発信していきます。

point注目映画一覧(外部サイト)

TRON: Ares

トロン:アレス

2025-10-10

高度に洗練されたプログラム”アレス”が、ある危険なミッションのために現実世界へと送りこまれる。いまデジタル世界と現実世界が交錯する…。

チェンソーマン レゼ篇

チェンソーマン レゼ篇

2025-09-19

悪魔の心臓を持つ「チェンソーマン」となり、公安対魔特異4課のデビルハンターに所属する少年・デンジ。憧れのマキマとのデートでうかれる帰り道、雨宿りをしていると、カフェで働く少女レゼと出会いー!?

The Phoenician Scheme

ザ・ザ・コルダのフェニキア計画

2025-09-19

舞台は1950年代、“現代の大独立国フェニキア”。6度の暗殺未遂から生き延びた大富豪ザ・ザ・コルダは、フェニキア全域に及ぶ陸海三つのインフラを整備する大規模プロジェクト「フェニキア計画」の実現を目指していた。そんな中、とある妨害によって赤字が拡大、財政難に陥り、計画が脅かされることに。ザ・ザは離れて暮らす修道女見習いの一人娘リーズルを後継者に指名し、彼女を連れて旅に出る。目的は資金調達と計画推進、そしてリーズルの母の死の真相を追うこと。果たして、プロジェクトは成功するのか? リーズルの母を殺したのは誰か? そして、父と娘は「本当の家族」になれるのか──?

Black Bag

Black Bag

2025-09-26

鬼才之道

鬼才の道

2025-09-19

若くして亡くなった、引っ込み思案で地味な女の子。幽霊となった彼女は、人間を怖がらせないと消滅してしまうと知り、恐怖の特訓を始める。チェン・ボーリンなど豪華なキャストで贈る、笑って泣けるオカルト・コメディ。