(C)2024 Searchlight Pictures. All Rights Reserved.
(C)2024 Searchlight Pictures. All Rights Reserved.

2025.1.22

正反対の2人が本当の痛みに向き合い、旅で得たものとは。心のロードムービー「リアル・ペイン〜心の旅〜」

「僕らの世界が交わるまで」で監督デビューを果たした俳優ジェシー・アイゼンバーグが監督・脚本・製作・主演を務めたロードムービー「リアル・ペイン〜心の旅〜」。1月31日(金)の公開に先駆けて試写会に参加したSASARU movie編集部が映画の見どころをレビューします。
テレビシリーズ「メディア王〜華麗なる一族〜」でゴールデングローブ賞の最優秀男優賞(TVドラマ部門)を受賞したキーラン・カルキンが本作ではジェシーの従兄弟役を演じ、第82回ゴールデングローブ賞にて助演男優賞を受賞。美しい景観と音楽の裏側にある「リアル・ペイン(本当の痛み)」とは何なのか。どこか生きづらさを感じつつも、時にユーモアに時に切なく、旅をしながら自分に向き合う繊細な心の動きが強烈に伝わってくる本作をぜひ劇場でチェックしてください。

2人の『心の旅』は終着するのか…「リアル・ペイン〜心の旅〜」の気になるストーリー

リアル・ペイン〜心の旅〜場面写真

(C)2024 Searchlight Pictures. All Rights Reserved.

ニューヨークに住むユダヤ人のデヴィッド(ジェシー・アイゼンバーグ)と、兄弟のように育った従兄弟のベンジー(キーラン・カルキン)。疎遠になっていた2人は、亡くなった最愛の祖母の遺言によって数年ぶりに再会し、ポーランドのツアー旅行に参加することに。正反対な性格のデヴィッドとベンジーは時に騒動を起こしながらも、ツアーに参加したユニークな人々と交流をしながら祖母に縁があるポーランドの地を巡る中で40代を迎えた自身と向き合っていく。

2人がこの旅で得たものは何だったのか。感情の旅が観るものを夢中にさせる物語です。

スクリーンに描かれる繊細な心の動きと会話の掛け合いに引き込まれる

何かを発するたびにFワードを使い、決して品が良いとは言えないベンジー。空気が読めず思ったことをそのまま口に出して人をイラつかせてしまうが、最後にはなんだかベンジーが好きになってしまう…そんな不思議な感覚に陥ります。
ただその瞬間を、そして未来を良くしようと真っ直ぐにぶつかる彼が魅力的に見えてしまうのです。どちらかと言うとデヴィッドのように、「我慢すること」「空気を読むこと」が現実世界では美徳になってしまっているからかもしれません。

ベンジーとデヴィッドの会話の掛け合い、セリフの深さや心の強弱は不安定でナイーブながら、どこかチャーミング。複雑な心の動き、繊細に伝わる描写が心に響きます。ぜひ、それぞれのキャラクターの個性や会話に注目してくださいね。
リアル・ペイン〜心の旅〜場面写真

(C)2024 Searchlight Pictures. All Rights Reserved.

美しい街並みとショパンの旋律が2人の旅に色をつける

リアル・ペイン〜心の旅〜場面写真

(C)2024 Searchlight Pictures. All Rights Reserved.

特筆すべきは、ホロコーストの歴史に関する残酷なシーン。その静寂さと余白は、私たちに何かを語りかけ問われているような感覚に陥りました。その過去のシーンとは裏腹にポーランドの美しい街並みや、ふたりの旅に寄り添い、心の繊細さにふれる美しく優しいショパンの名曲の数々が、観ている私たちの心に響きます。

リアル・ペイン=本当の痛みとはなんなのか。
大人になったからこそ感じる心の痛みやモヤモヤ。話したいのに話せない現実、家族、友情...抱えているものはそれぞれ。美しい景色や音楽と共に展開していく「心の旅」が心地の良い作品です。

ラストシーンの、家族の元へと戻るデヴィッドと、空港のロビーに座り続けるベンジー。心の旅は終わったのか、それともまだまだ続くのか…観ているわたしたちに問いかけているようなシーンにも注目です。自分に向き合う大切さ、生きている限り続く心の旅、何も言わずとも大切な人に寄り添いたくなるような優しいロードムービーは、ぜひ今冬に観てほしい作品です。

「リアル・ペイン〜心の旅〜」 基本情報

『リアル・ペイン〜心の旅〜』
原題:A REAL PAIN
監督・脚本:ジェシー・アイゼンバーグ『僕らが世界と交わるまで』
出演
ジェシー・アイゼンバーグ(『ソーシャル・ネットワーク』『ゾンビランド』)
キーラン・カルキン(「メディア王〜華麗なる一族〜』『スコット・ピルグリムVS.ザ・ワールド』)
ウィル・シャープ(「Giri/Haji」)
ジェニファー・グレイ(『ダーティ・ダンシング』『ある朝フェリスは突然に』)
配給:ウォルト・ディズニー・ジャパン
公式サイト:https://www.searchlightpictures.jp/
リアル・ペイン〜心の旅〜ポスター

(C)2024 Searchlight Pictures. All Rights Reserved.

2人の『心の旅』は終着するのか…「リアル・ペイン〜心の旅〜」の気になるストーリー

リアル・ペイン〜心の旅〜場面写真

(C)2024 Searchlight Pictures. All Rights Reserved.

ニューヨークに住むユダヤ人のデヴィッド(ジェシー・アイゼンバーグ)と、兄弟のように育った従兄弟のベンジー(キーラン・カルキン)。疎遠になっていた2人は、亡くなった最愛の祖母の遺言によって数年ぶりに再会し、ポーランドのツアー旅行に参加することに。正反対な性格のデヴィッドとベンジーは時に騒動を起こしながらも、ツアーに参加したユニークな人々と交流をしながら祖母に縁があるポーランドの地を巡る中で40代を迎えた自身と向き合っていく。

2人がこの旅で得たものは何だったのか。感情の旅が観るものを夢中にさせる物語です。

スクリーンに描かれる繊細な心の動きと会話の掛け合いに引き込まれる

リアル・ペイン〜心の旅〜場面写真

(C)2024 Searchlight Pictures. All Rights Reserved.

何かを発するたびにFワードを使い、決して品が良いとは言えないベンジー。空気が読めず思ったことをそのまま口に出して人をイラつかせてしまうが、最後にはなんだかベンジーが好きになってしまう…そんな不思議な感覚に陥ります。
ただその瞬間を、そして未来を良くしようと真っ直ぐにぶつかる彼が魅力的に見えてしまうのです。どちらかと言うとデヴィッドのように、「我慢すること」「空気を読むこと」が現実世界では美徳になってしまっているからかもしれません。

ベンジーとデヴィッドの会話の掛け合い、セリフの深さや心の強弱は不安定でナイーブながら、どこかチャーミング。複雑な心の動き、繊細に伝わる描写が心に響きます。ぜひ、それぞれのキャラクターの個性や会話に注目してくださいね。

美しい街並みとショパンの旋律が2人の旅に色をつける

リアル・ペイン〜心の旅〜場面写真

(C)2024 Searchlight Pictures. All Rights Reserved.

特筆すべきは、ホロコーストの歴史に関する残酷なシーン。その静寂さと余白は、私たちに何かを語りかけ問われているような感覚に陥りました。その過去のシーンとは裏腹にポーランドの美しい街並みや、ふたりの旅に寄り添い、心の繊細さにふれる美しく優しいショパンの名曲の数々が、観ている私たちの心に響きます。

リアル・ペイン=本当の痛みとはなんなのか。
大人になったからこそ感じる心の痛みやモヤモヤ。話したいのに話せない現実、家族、友情...抱えているものはそれぞれ。美しい景色や音楽と共に展開していく「心の旅」が心地の良い作品です。

ラストシーンの、家族の元へと戻るデヴィッドと、空港のロビーに座り続けるベンジー。心の旅は終わったのか、それともまだまだ続くのか…観ているわたしたちに問いかけているようなシーンにも注目です。自分に向き合う大切さ、生きている限り続く心の旅、何も言わずとも大切な人に寄り添いたくなるような優しいロードムービーは、ぜひ今冬に観てほしい作品です。

「リアル・ペイン〜心の旅〜」 基本情報

リアル・ペイン〜心の旅〜ポスター

(C)2024 Searchlight Pictures. All Rights Reserved.

『リアル・ペイン〜心の旅〜』
原題:A REAL PAIN
監督・脚本:ジェシー・アイゼンバーグ『僕らが世界と交わるまで』
出演
ジェシー・アイゼンバーグ(『ソーシャル・ネットワーク』『ゾンビランド』)
キーラン・カルキン(「メディア王〜華麗なる一族〜』『スコット・ピルグリムVS.ザ・ワールド』)
ウィル・シャープ(「Giri/Haji」)
ジェニファー・グレイ(『ダーティ・ダンシング』『ある朝フェリスは突然に』)
配給:ウォルト・ディズニー・ジャパン
公式サイト:https://www.searchlightpictures.jp/

休日のスケジュールが決まっていない方、何を見ようか迷っている方など"ライトな映画ファン"に対して、映画館に出かけて、映画を楽しむことをおすすめします。SASARU movie編集部では、話題性の高い最新映画を中心にその情報や魅力を継続的に発信していきます。

eventイベント・キャンペーン

point注目映画一覧(外部サイト)

A Minecraft Movie

マインクラフト/ザ・ムービー

2025-04-25

謎のキューブ”の力で、マイクラワールドに転送された4人の仲間たち。そこは考えたモノを何でも作れる不思議な世界・・・だけど、夜になると四角いモンスターたちが襲いかかり、世界はとんでもないことに!? スティーブの力を借りて、4人はこの冒険をどうサバイバルするのか!?

Conclave

教皇選挙

2025-03-20

バチカンのシスティーナ礼拝堂で行われる教皇選挙<コンクラーベ>の裏側を描くヒューマン・ミステリー。ローマ教皇が死去した。悲しみに暮れる暇もなくローレンス枢機卿は新教皇を決める教皇選挙を執り仕切るが、その渦中、バチカンを震撼させるある秘密を知る。

Mickey 17

ミッキー17

2025-03-28

「パラサイト 半地下の家族」で第72回カンヌ国際映画祭パルム・ドール受賞、第92回アカデミー賞では作品賞、監督賞、脚本賞、国際長編映画賞の4冠を達成したポン・ジュノが、ハリウッドで手掛けたエンターテインメント大作。人類発展を掲げる巨大企業の下、ミッキーは、命を落とすたびに新たな身体で再生する究極のミッションに就くが……。

Snow White

白雪姫

2025-03-20

The Amateur

アマチュア

2025-04-11

チャーリー・ヘラーは内気な性格の愛妻家で、CIA本部でサイバー捜査官として働く“デスクワーカー”。その“地味な男”は、タフな特殊任務の経験はもちろん、暗殺経験も戦闘能力も皆無。しかし、ある日突然ロンドンのテロ事件で妻が殺されてしまい、順調だった彼の平穏で幸せな人生は激変する。復讐心に駆られる彼は、素人ながら特殊任務の訓練を受ける。「僕には僕のやり方がある」と単身でテロリストに挑むチャーリーはどんな無謀な計画を実行するのか?

Heretic

異端者の家

2025-04-25

シスター・パクストンとシスター・バーンズは、布教のため森に囲まれた一軒家を訪れる。ドアベルを鳴らすと、出てきたのはリードという気さくな男性。妻が在宅中と聞いて安心した2人は家の中で話をすることに。早速説明を始めたところ、天才的な頭脳を持つリードは「どの宗教も真実とは思えない」と持論を展開する。不穏な空気を感じた2人は密かに帰ろうとするが、玄関の鍵は閉ざされており、助けを呼ぼうにも携帯の電波は繋がらない。教会から呼び戻されたと嘘をつく2人に、帰るには家の奥にある2つの扉のどちらかから出るしかないとリードは言う。信仰心を試す扉の先で、彼女たちに待ち受ける悪夢のような「真相」とは——。

Better Man

BETTER MAN/ベター・マン

2025-03-28

イギリスの北部の街で生まれたロビーは、祖母の大きな愛に包まれて成長する。1990年代に大人気グループTake That(テイク・ザット)の最年少メンバーとしてデビューし、チャートトップを連発するポップスターとなる。グループを脱退後も、ソロアーティストとして数々の偉業を達成し、イギリスポップ界のスーパースターとなる。しかし、その裏側には、名声と成功がもたらす試練が立ちはだかっているのだった——