(C)2025 Searchlight Pictures. All Rights Reserved.
(C)2025 Searchlight Pictures. All Rights Reserved.

2025.11.4

夫婦の離婚騒動をコミカルに描く『ローズ家~崖っぷちの夫婦~』と若者たちのリアルを描く『愚か者の身分』

毎週・木曜日の25:30から北海道・札幌のFM NORTH WAVE(JFL系)で放送されている、矢武企画制作・映画系トーク番組「キャプテン・ポップコーン」の内容をSASARU movieでも配信!
キャプテン・ポップコーンこと矢武企画・矢武兄輔が、映画の情報はもちろん、映画に関係するまちの情報、映画がもっと近くなる内容をお届けします。

映画系トーク番組「キャプテン・ポップコーン」は、北海道外にお住まいの方、もしくは聴き逃した方でも、インターネットで聴けるradikoで一定期間は聴取することが可能です。
この記事では10月23日(木)に放送した番組内容をお届けしています。 進行台本と放送内容を基に記事を作成しています。そのため、実際の放送内容とは違う表現・補足(話し言葉と書き言葉等)並びに、放送ではカットされた内容を含む場合がございます。 また、公開される映画館名や作品情報、イベントは上記日程の放送または収録時点のものになりますのでご留意ください。

【提供】キャプテン・ポップコーン/矢武企画

矢武企画ことキャプテン・ポップコーンが最新映画をご紹介っ!

映画『ローズ家~崖っぷちの夫婦~』

順調なキャリア、優秀な子供たち、完璧な家庭生活にいろどられたカップル…幸せな夫婦に秘められた競争心と不満が、夫の事業破綻をきっかけに一気に火を噴く!! 大人のための痛快コメディムービーです。

監督は、『オースティン・パワーズ』(98)のジェイ・ローチ。そして、ハリウッドきっての名コンビ誕生!『女王陛下のお気に入り』(19)のオリビア・コールマンと『ドクター・ストレンジ』(17)のベネディクト・カンバーバッチが主演。

矢武:この作品は1989年に公開された『ローズ家の戦争』の再映画化になります。現在的なラブストーリーにアップデートされていて、夫婦というカップルを、とても共感しやすいドラマで描かれています。
イギリス人とアメリカ人の文化的な隔たりもテーマなのですが、特に妻役のオリビア・コールマンさん!良い感じの皮肉さとユーモアがめっちゃ面白い!字幕で観たけど、吹き替えでも、セリフの掛け合いが観たくなっちゃいました。しかも、まさかのアクションシーンもありますよ!ちなみに妻・アイビーの職業が料理人なので「食」を描いた映画でもありますが、夫・テオの職業は建築家、双方の職業のセンスの描かれ方もなかなか観ているだけで楽しいです!

映画『ローズ家~崖っぷちの夫婦~』(PG12)はTOHO シネマズ すすきの、ローソン・ユナイテッドシネマ札幌、イオンシネマ旭川駅前で、10月24日(金)から絶賛公開中です!

(C)2025 Searchlight Pictures. All Rights Reserved.


(C)2025映画「愚か者の身分」製作委員会

映画『愚か者の身分』

SNSで女性を装い、言葉巧みに身寄りのない男性たち相手に個人情報を引き出し、戸籍売買を日々行うタクヤとマモル。彼らは劣悪な環境で育ち、気が付けば闇バイトを行う組織の手先になっていた。闇ビジネスに手を染めているとはいえ、時にはバカ騒ぎもする2人は、ごく普通の若者であり、いつも一緒だった。タクヤは、闇ビジネスの世界に入るきっかけとなった兄貴的存在の梶谷の手を借り、マモルと共にこの世界から抜け出そうとするが。3つの人生が交差する、運命の3日間を描く。

監督は『いけいけ!バカオンナ我が道を行け』(20)の永田琴。これまでの作風とはいい意味で違います。主演は『東京リベンジャーズ』(19、23)の北村匠海。

矢武:貧困が日常化し、未来に希望を持てず、今日明日の生活費や学費を工面するために闇バイトやパパ活を余儀なくされた若者たちのリアルが描かれていて、その姿が描かれる構成に、ドキュメンタリーを観ているような現実性を訴えかけてきます。しかし、ビジュアルなどから感じる、重さ、暗さはなく、主人公の人間性、優しさを正面から受け入れることができるドラマでもあります。さらに主人公・タクヤが信用する裏社会の運び屋として綾野剛さんと、その恋人役で木南晴夏さんが出演しますが、ホッコリするキャラクターでした。また、林裕太さん含めた、その他出演者たちが良い味出をしています。

映画『愚か者の身分』(PG12)はTOHO シネマズ すすきの、札幌シネマフロンティア、ローソン・ユナイテッドシネマ札幌のほか、旭川、小樽、江別、釧路、北見、苫小牧、帯広で10月24日(金)から絶賛公開中です!函館シネマアイリスは11月7日(金)に公開予定です。

週末興行ランキング3!!!!!

10月17日(金)から19日(日)まで、全国の映画館でたくさんの人に観られた映画はコチラ!

第3位:『劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来』

累計成績は、動員2533万人、興収367億円を突破!

第2位:映画『秒速5センチメートル』

累計成績は動員約71万人、興行収入約10億円を突破。
監督は『アット・ザ・ベンチ』(24)の奥山由之、主演は『夜明けのすべて』(24)の松村北斗。

第1位:映画『劇場版 チェンソーマン レゼ篇』

5週連続1位。累計成績は426万人、興収65億円を突破。まずは80億円は目指せそうですね!

いま映画館で、みんなに多く観られている上映作品です。ぜひ、映画選びの参考にしてみてくださいね!

(C)2025 MAPPA/チェンソーマンプロジェクト (C)藤本タツキ/集英社

映画系トーク番組「キャプテン・ポップコーン」は、北海道外にお住まいの方、もしくは聴き逃した方でも、インターネットで聴けるradikoで一定期間は聴取することが可能です。
この記事では10月23日(木)に放送した番組内容をお届けしています。 進行台本と放送内容を基に記事を作成しています。そのため、実際の放送内容とは違う表現・補足(話し言葉と書き言葉等)並びに、放送ではカットされた内容を含む場合がございます。 また、公開される映画館名や作品情報、イベントは上記日程の放送または収録時点のものになりますのでご留意ください。

【提供】キャプテン・ポップコーン/矢武企画

矢武企画ことキャプテン・ポップコーンが最新映画をご紹介っ!


(C)2025 Searchlight Pictures. All Rights Reserved.

映画『ローズ家~崖っぷちの夫婦~』

順調なキャリア、優秀な子供たち、完璧な家庭生活にいろどられたカップル…幸せな夫婦に秘められた競争心と不満が、夫の事業破綻をきっかけに一気に火を噴く!! 大人のための痛快コメディムービーです。

監督は、『オースティン・パワーズ』(98)のジェイ・ローチ。そして、ハリウッドきっての名コンビ誕生!『女王陛下のお気に入り』(19)のオリビア・コールマンと『ドクター・ストレンジ』(17)のベネディクト・カンバーバッチが主演。

矢武:この作品は1989年に公開された『ローズ家の戦争』の再映画化になります。現在的なラブストーリーにアップデートされていて、夫婦というカップルを、とても共感しやすいドラマで描かれています。
イギリス人とアメリカ人の文化的な隔たりもテーマなのですが、特に妻役のオリビア・コールマンさん!良い感じの皮肉さとユーモアがめっちゃ面白い!字幕で観たけど、吹き替えでも、セリフの掛け合いが観たくなっちゃいました。しかも、まさかのアクションシーンもありますよ!ちなみに妻・アイビーの職業が料理人なので「食」を描いた映画でもありますが、夫・テオの職業は建築家、双方の職業のセンスの描かれ方もなかなか観ているだけで楽しいです!

映画『ローズ家~崖っぷちの夫婦~』(PG12)はTOHO シネマズ すすきの、ローソン・ユナイテッドシネマ札幌、イオンシネマ旭川駅前で、10月24日(金)から絶賛公開中です!

(C)2025映画「愚か者の身分」製作委員会

映画『愚か者の身分』

SNSで女性を装い、言葉巧みに身寄りのない男性たち相手に個人情報を引き出し、戸籍売買を日々行うタクヤとマモル。彼らは劣悪な環境で育ち、気が付けば闇バイトを行う組織の手先になっていた。闇ビジネスに手を染めているとはいえ、時にはバカ騒ぎもする2人は、ごく普通の若者であり、いつも一緒だった。タクヤは、闇ビジネスの世界に入るきっかけとなった兄貴的存在の梶谷の手を借り、マモルと共にこの世界から抜け出そうとするが。3つの人生が交差する、運命の3日間を描く。

監督は『いけいけ!バカオンナ我が道を行け』(20)の永田琴。これまでの作風とはいい意味で違います。主演は『東京リベンジャーズ』(19、23)の北村匠海。

矢武:貧困が日常化し、未来に希望を持てず、今日明日の生活費や学費を工面するために闇バイトやパパ活を余儀なくされた若者たちのリアルが描かれていて、その姿が描かれる構成に、ドキュメンタリーを観ているような現実性を訴えかけてきます。しかし、ビジュアルなどから感じる、重さ、暗さはなく、主人公の人間性、優しさを正面から受け入れることができるドラマでもあります。さらに主人公・タクヤが信用する裏社会の運び屋として綾野剛さんと、その恋人役で木南晴夏さんが出演しますが、ホッコリするキャラクターでした。また、林裕太さん含めた、その他出演者たちが良い味出をしています。

映画『愚か者の身分』(PG12)はTOHO シネマズ すすきの、札幌シネマフロンティア、ローソン・ユナイテッドシネマ札幌のほか、旭川、小樽、江別、釧路、北見、苫小牧、帯広で10月24日(金)から絶賛公開中です!函館シネマアイリスは11月7日(金)に公開予定です。

週末興行ランキング3!!!!!


(C)2025 MAPPA/チェンソーマンプロジェクト (C)藤本タツキ/集英社

10月17日(金)から19日(日)まで、全国の映画館でたくさんの人に観られた映画はコチラ!

第3位:『劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来』

累計成績は、動員2533万人、興収367億円を突破!

第2位:映画『秒速5センチメートル』

累計成績は動員約71万人、興行収入約10億円を突破。
監督は『アット・ザ・ベンチ』(24)の奥山由之、主演は『夜明けのすべて』(24)の松村北斗。

第1位:映画『劇場版 チェンソーマン レゼ篇』

5週連続1位。累計成績は426万人、興収65億円を突破。まずは80億円は目指せそうですね!

いま映画館で、みんなに多く観られている上映作品です。ぜひ、映画選びの参考にしてみてくださいね!

キャプテン・ポップコーン

映画専門ラジオ番組

キャプテン・ポップコーンは、エフエムノースウェーブで毎週木曜日深夜1時半から放送するラジオ番組です。北海道・札幌で映画のお仕事に従事する「まちのえいが屋さん・矢武企画」が気になった映画の情報、映画に関係したまちの情報、そして、映画がもっと近くなるようなお話をお届けします。映画がはじける、映画で踊る夜、きょうも映画と、コミュニケーションしていきましょう!

eventイベント・キャンペーン

point注目映画一覧(外部サイト)

A House of Dynamite

ハウス・オブ・ダイナマイト

2025-10-10

どこから発射されたか分からない、米国を標的とした1発のミサイル。果たして誰が仕組んだのか? どう策を打つべきか? 時間との闘いが幕を開ける。

TRON: Ares

トロン:アレス

2025-10-10

高度に洗練されたプログラム”アレス”が、ある危険なミッションのために現実世界へと送りこまれる。いまデジタル世界と現実世界が交錯する…。

Frankenstein

フランケンシュタイン

2025-10-24

ひとりの天才科学者と、その野心が創り出した恐ろしい怪物をめぐるメアリー・シェリーの古典小説の名作を、アカデミー賞受賞のギレルモ・デル・トロ監督が新たな視点で映像化。

The Roses

ローズ家~崖っぷちの夫婦~

2025-10-24

絵に描いたような完璧なカップル、アイヴィとテオは、順風満帆な人生を送っているように見えた。輝かしいキャリア、愛に満ちた結婚生活、優秀な子供たち。だが、その裏側では家庭内戦争が始まろうとしていた。テオのキャリアが急降下する中、アイヴィは野心を露わにする。幸せな夫婦に秘められた競争心と不満が爆発する痛快ブラック・コメディ。

新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に

新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に

1997-07-19

第25話「Air」 全ての使徒を倒したNERVに対し、サードインパクト発動を目論むゼーレが戦略自衛隊を使った武力占拠を開始する。施設が次々と破壊・占拠されていく中、シンジは戦自隊員に発見され殺されそうになるが、生きる意思を失くしていたシンジは抵抗すらしなかった。それをミサトが寸前で救出するが、移動中に銃撃に遭って負傷し、シンジにEVAで戦うよう言い残して命を落とす。 第26話 「まごころを、君に」シンジを乗せたEVA初号機を依代としてサードインパクトが始まる。これによって人類は個体の生命体としての姿を保てなくなり液化して崩れていき、その魂は「黒き月」に集められる。初号機はレイやカヲルの姿をとる巨人(第2使徒リリス)に取り込まれ、シンジはレイとカヲルに再会する。そこでシンジは人類が単体の生命となることを望まず、それぞれの個人がいる従来の世界を望みリリスは首から血を噴き出しながら倒れ崩れ落ちていく。

もののけ姫

もののけ姫

1997-07-12

山里に住む若者アシタカは、怒りと憎しみにより“タタリ神”と化した猪神から呪いをかけられてしまう。呪いを解く術を求めて旅に出るアシタカはやがて、西方の地で“タタラ”の村にたどり着く。エボシ御前が率いるその村では、鉄を造り続けていたが、同時にそれは神々の住む森を破壊することでもあった。そして、そんなタタラ達に戦いを挑むサンの存在をアシタカは知る。人の子でありながら山犬に育てられた彼女は“もののけ姫”と呼ばれていた。

新世紀エヴァンゲリオン劇場版 シト新生

新世紀エヴァンゲリオン劇場版 シト新生

1997-03-15

西暦2015年。人類を襲う謎の兵器「使徒」に対抗するため、汎用人型決戦兵器エヴァンゲリオンを完成させた特務機関ネルフは、14歳の少年少女達をパイロットにエヴァを実戦投入する。しかしその後ろでは同時に「人類補完計画」が進行していた。