(C)2025 20th Century Studios. All Rights Reserved.
(C)2025 20th Century Studios. All Rights Reserved.

2025.11.20

今回のプレデターは感情があり、狩られる側。いつもと違う視点で新章スタート、シリーズ未見でも入りやすい

毎週・木曜日の25:30から北海道・札幌のFM NORTH WAVE(JFL系)で放送されている、矢武企画制作・映画系トーク番組「キャプテン・ポップコーン」の内容をSASARU movieでも配信!
キャプテン・ポップコーンこと矢武企画・矢武兄輔が、映画の情報はもちろん、映画に関係するまちの情報、映画がもっと近くなる内容をお届けします。

映画系トーク番組「キャプテン・ポップコーン」は、北海道外にお住まいの方、もしくは聴き逃した方でも、インターネットで聴けるradikoで一定期間は聴取することが可能です。
この記事では11月13日(木)に放送した番組内容をお届けしています。 進行台本と放送内容を基に記事を作成しています。そのため、実際の放送内容とは違う表現・補足(話し言葉と書き言葉等)並びに、放送ではカットされた内容を含む場合がございます。 また、公開される映画館名や作品情報、イベントは上記日程の放送または収録時点のものになりますのでご留意ください。

【提供】キャプテン・ポップコーン/矢武企画

カツオ節のゆーへい、どきどきっ映画くじ #81

このコーナーは、年内の劇場鑑賞·100作品を目指す鰹節ノ富樫政雄商店・ゆーへいさんに、映画館での劇場体験を。そして、クジで引かなければ、観なかったであろう映画を運命的にマッチングするコーナーです!!

映画『プレデター:バッドランド』

シリーズ初、プレデターが主人公の完全なる新章。誇り高き戦闘一族から追放され、宇宙一危険な「最悪の地(バッドランド)」に辿り着いた若き戦士・デク。次々と敵に襲われる彼の前に現れたのは、上半身しかないアンドロイド・ティア。「狩り」に協力すると陽気に申し出る彼女には、ある目的が。「究極の敵」を狩って真の「プレデター」になれるのか、それとも「獲物」になってしまうのか。規格外のコンビが挑む、究極のサバイバルSFアクションが今始まる!

監督は『プレデター:ザ・プレイ』(22)のダン・トラクテンバーグ。アンドロイドの少女を『マレフィセント』(14、19)などのエル・ファニング。

ゆーへい:今回の作品は、プレデターのデクが戦士へと成長していく物語だと感じました。私はほぼ初めて『プレデター』(87〜)シリーズを観たのですが、デクはとても未熟で、人間的な一面が強く印象に残りました。作品を観る前までのプレデターのイメージは、謎が多く残虐な狩人というものでしたが、その認識は合っているのでしょうか。

矢武:物語内の人間側から見るプレデターは、姿が視えないので謎の存在です。一方1作目からシリーズを観ている方であれば、プレデターがどんなキャラクターなのかは分かっています。
 

(C)2025 20th Century Studios. All Rights Reserved.


(C)2025 20th Century Studios. All Rights Reserved.

ゆーへい:今回のプレデターは人間的な印象が非常に強く感じられました。過去作を観ている人にとっては、従来のイメージとの違和感はなかったのでしょうか。

矢武:その点については、良い意味でも悪い意味でもあると思います。今回のデクは感受性が豊かに描かれており、人間らしさが前面に出ています。
一方で、従来のプレデターは感情が読み取りづらく、知性は感じられるものの、内面が見えない存在として描かれてきました。そのため、シリーズを知る人のなかには抵抗感を覚える方もいるかもしれません。
しかし、ゆーへいさんのように本作で初めてプレデターに触れる方にとっては、非常に入りやすい作品だと思います。これがフランチャイズ化ということなのだと、観ながら感じました。
ゆーへい:デクとアンドロイドのティアが共闘する点も印象的でした。プレデターの「ひとりで戦う誇り高き戦士」という掟に反してティアと共に戦う姿が新鮮でした。感情を持ち、他者を理解することで成長していくデクの姿から、仲間や家族とは何かを学んでいく旅だったと感じました。

 

(C)2025 20th Century Studios. All Rights Reserved.


(C)2025 20th Century Studios. All Rights Reserved.

矢武:今回は敵として登場するのが、人間の姿をしたアンドロイドである点も特徴的です。従来のプレデター作品のような人体損壊などの残酷なシーンは控えめで、小さなお子さんでも比較的入りやすい内容だと感じました。そして、物語に登場する「ウェイランド・ユタニ社」も重要なポイントです。ティアを含むアンドロイドを製造した企業であり、『エイリアン』シリーズ(79)にも登場する会社です。はっきりは言えませんが、何かを示唆しているように思えますよね!!

映画『プレデター:バッドランド』(G)はTOHO シネマズ すすきの、札幌シネマフロンティア、ローソン・ユナイテッドシネマ札幌のほか、旭川、小樽、江別、釧路、北見、苫小牧、室蘭、函館、帯広、千歳で11月7日(金)から絶賛公開中です!

週末興行ランキング3!!!!!

11月7日(金)から11月9日(日)まで、全国の映画館でたくさんの人に観られた映画はコチラ!

第3位:映画『プレデター:バッドランド』

初週3日間で動員約16.2万人、興行収入約2.6億円。高度な文明を築き、狩りを誇りとする戦闘種族“プレデター”の若者を主人公にしたサバイバルSF アクションです。

第2位:映画『爆弾』

累計成績は動員71万人、まもなく興行収入10億円を突破。
取調室で行われる謎解きゲームと、警察の東京中を駆け巡る爆弾探しがリアルタイムで進行する映画です。

第1位:劇場版『呪術廻戦「渋谷事変 特別編集版」×「死滅回游 先行上映」』

初週3日間で動員約41.8万人、興行収入約6.4億円。
テレビ放送した第2期の後半と、来年1月放送となる第3期の1話&2話を上映しています。

いま映画館で、みんなに多く観られている上映作品です。ぜひ、映画選びの参考にしてみてくださいね!

(C)呉勝浩/講談社 (C)2025 映画『爆弾』製作委員会

映画系トーク番組「キャプテン・ポップコーン」は、北海道外にお住まいの方、もしくは聴き逃した方でも、インターネットで聴けるradikoで一定期間は聴取することが可能です。
この記事では11月13日(木)に放送した番組内容をお届けしています。 進行台本と放送内容を基に記事を作成しています。そのため、実際の放送内容とは違う表現・補足(話し言葉と書き言葉等)並びに、放送ではカットされた内容を含む場合がございます。 また、公開される映画館名や作品情報、イベントは上記日程の放送または収録時点のものになりますのでご留意ください。

【提供】キャプテン・ポップコーン/矢武企画

カツオ節のゆーへい、どきどきっ映画くじ #81


(C)2025 20th Century Studios. All Rights Reserved.

このコーナーは、年内の劇場鑑賞·100作品を目指す鰹節ノ富樫政雄商店・ゆーへいさんに、映画館での劇場体験を。そして、クジで引かなければ、観なかったであろう映画を運命的にマッチングするコーナーです!!

映画『プレデター:バッドランド』

シリーズ初、プレデターが主人公の完全なる新章。誇り高き戦闘一族から追放され、宇宙一危険な「最悪の地(バッドランド)」に辿り着いた若き戦士・デク。次々と敵に襲われる彼の前に現れたのは、上半身しかないアンドロイド・ティア。「狩り」に協力すると陽気に申し出る彼女には、ある目的が。「究極の敵」を狩って真の「プレデター」になれるのか、それとも「獲物」になってしまうのか。規格外のコンビが挑む、究極のサバイバルSFアクションが今始まる!

監督は『プレデター:ザ・プレイ』(22)のダン・トラクテンバーグ。アンドロイドの少女を『マレフィセント』(14、19)などのエル・ファニング。

ゆーへい:今回の作品は、プレデターのデクが戦士へと成長していく物語だと感じました。私はほぼ初めて『プレデター』(87〜)シリーズを観たのですが、デクはとても未熟で、人間的な一面が強く印象に残りました。作品を観る前までのプレデターのイメージは、謎が多く残虐な狩人というものでしたが、その認識は合っているのでしょうか。

矢武:物語内の人間側から見るプレデターは、姿が視えないので謎の存在です。一方1作目からシリーズを観ている方であれば、プレデターがどんなキャラクターなのかは分かっています。
 

(C)2025 20th Century Studios. All Rights Reserved.

ゆーへい:今回のプレデターは人間的な印象が非常に強く感じられました。過去作を観ている人にとっては、従来のイメージとの違和感はなかったのでしょうか。

矢武:その点については、良い意味でも悪い意味でもあると思います。今回のデクは感受性が豊かに描かれており、人間らしさが前面に出ています。
一方で、従来のプレデターは感情が読み取りづらく、知性は感じられるものの、内面が見えない存在として描かれてきました。そのため、シリーズを知る人のなかには抵抗感を覚える方もいるかもしれません。
しかし、ゆーへいさんのように本作で初めてプレデターに触れる方にとっては、非常に入りやすい作品だと思います。これがフランチャイズ化ということなのだと、観ながら感じました。

(C)2025 20th Century Studios. All Rights Reserved.

ゆーへい:デクとアンドロイドのティアが共闘する点も印象的でした。プレデターの「ひとりで戦う誇り高き戦士」という掟に反してティアと共に戦う姿が新鮮でした。感情を持ち、他者を理解することで成長していくデクの姿から、仲間や家族とは何かを学んでいく旅だったと感じました。

 

(C)2025 20th Century Studios. All Rights Reserved.

矢武:今回は敵として登場するのが、人間の姿をしたアンドロイドである点も特徴的です。従来のプレデター作品のような人体損壊などの残酷なシーンは控えめで、小さなお子さんでも比較的入りやすい内容だと感じました。そして、物語に登場する「ウェイランド・ユタニ社」も重要なポイントです。ティアを含むアンドロイドを製造した企業であり、『エイリアン』シリーズ(79)にも登場する会社です。はっきりは言えませんが、何かを示唆しているように思えますよね!!

映画『プレデター:バッドランド』(G)はTOHO シネマズ すすきの、札幌シネマフロンティア、ローソン・ユナイテッドシネマ札幌のほか、旭川、小樽、江別、釧路、北見、苫小牧、室蘭、函館、帯広、千歳で11月7日(金)から絶賛公開中です!

週末興行ランキング3!!!!!


(C)呉勝浩/講談社 (C)2025 映画『爆弾』製作委員会

11月7日(金)から11月9日(日)まで、全国の映画館でたくさんの人に観られた映画はコチラ!

第3位:映画『プレデター:バッドランド』

初週3日間で動員約16.2万人、興行収入約2.6億円。高度な文明を築き、狩りを誇りとする戦闘種族“プレデター”の若者を主人公にしたサバイバルSF アクションです。

第2位:映画『爆弾』

累計成績は動員71万人、まもなく興行収入10億円を突破。
取調室で行われる謎解きゲームと、警察の東京中を駆け巡る爆弾探しがリアルタイムで進行する映画です。

第1位:劇場版『呪術廻戦「渋谷事変 特別編集版」×「死滅回游 先行上映」』

初週3日間で動員約41.8万人、興行収入約6.4億円。
テレビ放送した第2期の後半と、来年1月放送となる第3期の1話&2話を上映しています。

いま映画館で、みんなに多く観られている上映作品です。ぜひ、映画選びの参考にしてみてくださいね!

キャプテン・ポップコーン

映画専門ラジオ番組

キャプテン・ポップコーンは、エフエムノースウェーブで毎週木曜日深夜1時半から放送するラジオ番組です。北海道・札幌で映画のお仕事に従事する「まちのえいが屋さん・矢武企画」が気になった映画の情報、映画に関係したまちの情報、そして、映画がもっと近くなるようなお話をお届けします。映画がはじける、映画で踊る夜、きょうも映画と、コミュニケーションしていきましょう!

eventイベント・キャンペーン

point注目映画一覧(外部サイト)

Frankenstein

フランケンシュタイン

2025-10-24

ひとりの天才科学者と、その野心が創り出した恐ろしい怪物をめぐるメアリー・シェリーの古典小説の名作を、アカデミー賞受賞のギレルモ・デル・トロ監督が新たな視点で映像化。

劇場版 呪術廻戦「渋谷事変 特別編集版」×「死滅回游 先行上映」

劇場版 呪術廻戦「渋谷事変 特別編集版」×「死滅回游 先行上映」

2025-11-07

2018年10月31日。ハロウィンで賑わう渋谷駅周辺に突如“帳”が降ろされ大勢の一般人が閉じ込められる。そこに単独で乗り込む現代最強の呪術師・五条悟。だが、そこには五条の封印を目論む呪詛師・呪霊達が待ち構えていた。渋谷に集結する虎杖悠仁ら、数多くの呪術師たち。かつてない大規模な呪い合い「渋谷事変」が始まる―。そして戦いは、史上最悪の術師・加茂憲倫が仕組んだ殺し合い「死滅回游」へ。「渋谷事変」を経て、魔窟と化す全国10の結界コロニー。そんな大混乱の最中、虎杖の死刑執行役として特級術師・乙骨憂太が立ちはだかる。絶望の中で、なおも戦い続ける虎杖。無情にも、刃を向ける乙骨。加速していく呪いの混沌。同じ師を持つ虎杖と乙骨、二人の死闘が始まる——

The Roses

ローズ家~崖っぷちの夫婦~

2025-10-24

絵に描いたような完璧なカップル、アイヴィとテオは、順風満帆な人生を送っているように見えた。輝かしいキャリア、愛に満ちた結婚生活、優秀な子供たち。だが、その裏側では家庭内戦争が始まろうとしていた。テオのキャリアが急降下する中、アイヴィは野心を露わにする。幸せな夫婦に秘められた競争心と不満が爆発する痛快ブラック・コメディ。

もののけ姫

もののけ姫

1997-07-12

山里に住む若者アシタカは、怒りと憎しみにより“タタリ神”と化した猪神から呪いをかけられてしまう。呪いを解く術を求めて旅に出るアシタカはやがて、西方の地で“タタラ”の村にたどり着く。エボシ御前が率いるその村では、鉄を造り続けていたが、同時にそれは神々の住む森を破壊することでもあった。そして、そんなタタラ達に戦いを挑むサンの存在をアシタカは知る。人の子でありながら山犬に育てられた彼女は“もののけ姫”と呼ばれていた。

罗小黑战记 2

羅小黒戦記2 ぼくらが望む未来

2025-11-07

中国の人気WEBアニメシリーズを原作に、黒猫の妖精シャオヘイの冒険を描くアクションファンタジーアニメ第2弾。ある襲撃事件により妖精の世界の平和が脅かされ、シャオヘイと師匠ムゲンの運命が大きく揺らいでいく。

GHOST IN THE SHELL

GHOST IN THE SHELL

1995-11-18

2029年、二度の大戦を経て、電脳化・義体化技術の発展した世界。新たな可能性の一方で、ゴーストハックや犯罪の多様化といった問題にも悩まされていた。 そんな中、他人の電脳をハックし人形のように使う「人形使い」が入国し公安9課は調査に乗り出す。