(C)ストラーユ
(C)ストラーユ

2025.4.14

書けなくなった作家が全国の本屋を巡る心のロードムービー『本を綴る』舞台挨拶付き上映会が札幌で開催!

篠原哲雄監督の『本を綴る』の公開を記念して舞台挨拶付き上映会が4月19日(土)に札幌のサツゲキで開催決定!書けなくなったベストセラー作家が旅での出会いを通して、人の心の温かさにふれ、書けなくなった原因と向き合っていく物語。

ひとりの作家が再生の道を歩む優しくも力強い作品をぜひ、劇場で!

『本を綴る』の作品情報


(C)ストラーユ

2021年、東京都書店商業組合が「街の本屋にもっと人を呼びたい」と始めたYouTubeチャンネル「東京の本屋さん〜街に本屋があるということ〜」。取材を通じて本屋の現状や店主の思いにふれた篠原哲雄監督と脚本家を務めた千勝一凜が、ドラマ『本を贈る』を制作。

視聴者からの反響を受けて映画版の企画が始動しました。本作は那須塩原、京都、香川を舞台にしたロードムービーです。

主演は矢柴俊博、共演に遠藤久美子、宮本真希、長谷川朝晴など。音楽はGENが担当し、主題歌にはASKAの「I feel so good」が起用されています。

 
【ストーリー】
小説が書けなくなった作家・一ノ関哲弘(矢柴俊博)は、全国の本屋を巡りながら書評やコラムを書く日々を送っています。那須で出会った図書館司書の沙夜(宮本真希)とともに古書に挟まれた恋文を見つけたことをきっかけに、手紙の宛先を探す旅が始まります。

京都では亡き宛先人の孫・花(遠藤久美子)と出会い、心の傷を抱えた彼女と交流を重ねる中で、お互いに少しずつ前へと進んでいきます。

香川では、自作『悲哀の廃村』を通して自分の原点と再び向き合っていきます。哲弘の書きたくて書けなかった思いとは?!

(C)ストラーユ

『本を綴る』舞台挨拶付き上映会情報


(C)ストラーユ

■場所
サツゲキ
札幌市中央区南2条西5丁目6-1 狸小路5丁目内

■日時
4月19日(土)14時の回(上映後 舞台挨拶)

■登壇者
篠原哲雄監督、千勝一凜
※登壇者は予告なく変更となる場合がございます。予めご了承下さい

■チケット
〈WEB〉
シネマサンシャインリワード会員…4月11日(金)21:00より早期販売!
一般販売…4月12日(土)0:00(11日24:00)より販売開始
 
https://www.cinemasunshine.co.jp/theater/sapporo/

〈劇場窓口〉
4月12日(土)9:00(劇場オープン時)より販売開始
※WEB販売にて残席があった場合のみ窓口で販売致します

■料金
通常料金
〈全席指定席/各種割引適用可〉
 

『本を綴る』の作品情報


(C)ストラーユ

2021年、東京都書店商業組合が「街の本屋にもっと人を呼びたい」と始めたYouTubeチャンネル「東京の本屋さん〜街に本屋があるということ〜」。取材を通じて本屋の現状や店主の思いにふれた篠原哲雄監督と脚本家を務めた千勝一凜が、ドラマ『本を贈る』を制作。

視聴者からの反響を受けて映画版の企画が始動しました。本作は那須塩原、京都、香川を舞台にしたロードムービーです。

主演は矢柴俊博、共演に遠藤久美子、宮本真希、長谷川朝晴など。音楽はGENが担当し、主題歌にはASKAの「I feel so good」が起用されています。

 

(C)ストラーユ

【ストーリー】
小説が書けなくなった作家・一ノ関哲弘(矢柴俊博)は、全国の本屋を巡りながら書評やコラムを書く日々を送っています。那須で出会った図書館司書の沙夜(宮本真希)とともに古書に挟まれた恋文を見つけたことをきっかけに、手紙の宛先を探す旅が始まります。

京都では亡き宛先人の孫・花(遠藤久美子)と出会い、心の傷を抱えた彼女と交流を重ねる中で、お互いに少しずつ前へと進んでいきます。

香川では、自作『悲哀の廃村』を通して自分の原点と再び向き合っていきます。哲弘の書きたくて書けなかった思いとは?!

『本を綴る』舞台挨拶付き上映会情報


(C)ストラーユ

■場所
サツゲキ
札幌市中央区南2条西5丁目6-1 狸小路5丁目内

■日時
4月19日(土)14時の回(上映後 舞台挨拶)

■登壇者
篠原哲雄監督、千勝一凜
※登壇者は予告なく変更となる場合がございます。予めご了承下さい

■チケット
〈WEB〉
シネマサンシャインリワード会員…4月11日(金)21:00より早期販売!
一般販売…4月12日(土)0:00(11日24:00)より販売開始
 
https://www.cinemasunshine.co.jp/theater/sapporo/

〈劇場窓口〉
4月12日(土)9:00(劇場オープン時)より販売開始
※WEB販売にて残席があった場合のみ窓口で販売致します

■料金
通常料金
〈全席指定席/各種割引適用可〉
 

休日のスケジュールが決まっていない方、何を見ようか迷っている方など"ライトな映画ファン"に対して、映画館に出かけて、映画を楽しむことをおすすめします。SASARU movie編集部では、話題性の高い最新映画を中心にその情報や魅力を継続的に発信していきます。

point注目映画一覧(外部サイト)

Mickey 17

ミッキー17

2025-03-28

「パラサイト 半地下の家族」で第72回カンヌ国際映画祭パルム・ドール受賞、第92回アカデミー賞では作品賞、監督賞、脚本賞、国際長編映画賞の4冠を達成したポン・ジュノが、ハリウッドで手掛けたエンターテインメント大作。人類発展を掲げる巨大企業の下、ミッキーは、命を落とすたびに新たな身体で再生する究極のミッションに就くが……。

The Amateur

アマチュア

2025-04-11

チャーリー・ヘラーは内気な性格の愛妻家で、CIA本部でサイバー捜査官として働く“デスクワーカー”。その“地味な男”は、タフな特殊任務の経験はもちろん、暗殺経験も戦闘能力も皆無。しかし、ある日突然ロンドンのテロ事件で妻が殺されてしまい、順調だった彼の平穏で幸せな人生は激変する。復讐心に駆られる彼は、素人ながら特殊任務の訓練を受ける。「僕には僕のやり方がある」と単身でテロリストに挑むチャーリーはどんな無謀な計画を実行するのか?

Snow White

白雪姫

2025-03-20

Straume

Flow

2025-03-14

世界が大洪水に包まれ、今にも街が消えようとする中、ある一匹の猫は居場所を後に旅立つ事を決意する。流れて来たボートに乗り合わせた動物たちと、想像を超えた出来事や予期せぬ危機に襲われることに。しかし、彼らの中で少しずつ友情が芽生えはじめ、たくましくなっていく。彼らの運命を変える事が出来るのか?そして、この冒険の果てにあるものとは―?

Presence

プレゼンス 存在

2025-03-07

崩壊寸前の4人家族が、ある大きな屋敷に引っ越してくる。一家の10代の少女クロエは、家の中に自分たち以外の何かが存在しているように感じてならなかった。“それ”は一家が引っ越してくる前からそこにいて、“それ”は人に見られたくない家族の秘密を目撃する。クロエは母親にも兄も好かれておらず、そんな彼女に“それ”は親近感を抱く。一家とともに過ごしていくうちに、“それ”は目的を果たすために行動に出る。

Wicked

ウィキッド ふたりの魔女

2025-03-07

魔法と幻想の国・オズにあるシズ大学の学生として出会ったエルファバとグリンダ。緑色の肌をもち周囲から誤解されてしまうエルファバと、野心的で美しく人気者のグリンダは、寄宿舎で偶然ルームメイトになる。見た目も性格もまったく異なる2人は、最初こそ激しく衝突するが、次第に友情を深め、かけがえのない存在になっていく。しかしこの出会いが、やがてオズの国の運命を大きく変えることになる。

Conclave

教皇選挙

2025-03-20

バチカンのシスティーナ礼拝堂で行われる教皇選挙<コンクラーベ>の裏側を描くヒューマン・ミステリー。ローマ教皇が死去した。悲しみに暮れる暇もなくローレンス枢機卿は新教皇を決める教皇選挙を執り仕切るが、その渦中、バチカンを震撼させるある秘密を知る。