(C)2025 スタジオ地図
(C)2025 スタジオ地図

2025.11.1

赤ちゃんと一緒におでかけシネマ|ママとパパにおすすめの札幌の上映会【2025年11月版】

秋も深まり、街路樹が鮮やかに色づく札幌。冬の気配を感じるこの季節にも、赤ちゃんと一緒に楽しめる映画イベントが開催されます。
子育て中のママやパパが安心して映画を楽しめるこの上映会では、情熱と絆を描いた『果てしなきスカーレット』、大人気シリーズの劇場版 呪術廻戦『渋谷事変 特別編集版』×『死滅回游 先行上映』、そして親子で笑顔になれる『すみっコぐらし 空の王国とふたりのコ』など、多彩な話題作が登場。
赤ちゃん連れでも気兼ねなく参加できる“おでかけシネマ”として、心あたたまるひとときを過ごしてみませんか。

「ベイビークラブシアター」in TOHOシネマズ すすきの11月上映情報


(C)2025 MAPPA/チェンソーマンプロジェクト (C)藤本タツキ/集英社

「ベイビークラブシアター」とは?
子育てで忙しく、なかなか映画館に行けないという方に赤ちゃん連れで映画を楽しんでもらいたいとの想いから毎月開催されているイベントです。

【上映会場】
TOHOシネマズ すすきの
札幌市中央区南4条西4丁目1-1 COCONO SUSUKINO5階

【11月上映情報】
11月6日(木):劇場版『チェンソーマン レゼ篇』
11月13日(木):劇場版 呪術廻戦 『渋谷事変 特別編集版』×『死滅回游 先行上映』
11月20日(木):映画『平場の月』
11月27日(木):映画『果てしなきスカーレット』
※上映スケジュールや内容は変更となる場合があります。詳しくは公式サイトをご確認ください。

公式サイト:ベイビークラブシアター

【詳細情報】
・小さなお子様も安心のチャイルドシートを用意。
・照明は通常より明るめに設定。
※上映中は必ず手の届く範囲で赤ちゃんを見守ってください。
・空調設定が赤ちゃんに合わない場合は係員に声をかけてください。
・上映中に赤ちゃんが泣きだした場合は優しくあやしてあげてください。
・他のお客様のご迷惑にならないよう、赤ちゃん以外の方のおしゃべりは音量オフでお願いします。
 


 

抱っこdeシネマin ローソン・ユナイテッドシネマ札幌11月上映情報

抱っこdeシネマとは?
照明を普段より明るくし、上映中も不安なく移動が可能です。音響も小さめに設定しているので赤ちゃんがびっくりしないように配慮されています。インターネットでチケットの購入が可能で、座席は販売座席の間に間隔を設けているため、荷物を置いてゆったり鑑賞できるのがうれしいポイント。また、上映中はベビーカーの預かりも可能です。劇場スタッフに声をかけてください。

【上映会場】
ローソン・ユナイテッドシネマ札幌
札幌市中央区北1条東4丁目1-1 サッポロファクトリー 1条館内

【10月上映情報】
11月16日(日):映画『すみっコぐらし 空の王国とふたりのコ』
11月19日(水):映画『すみっコぐらし 空の王国とふたりのコ』
※上映スケジュールや内容は変更となる場合があります。詳しくは公式サイトをご確認ください。

公式サイト:抱っこdeシネマ
 

(C)2025 日本すみっコぐらし協会映画部

SASARU movie編集部の今月のイチオシ!


(C)2025 スタジオ地図

映画『果てしなきスカーレット』

編集部が11月のイチオシとしておすすめするのは、細田守監督の最新作『果てしなきスカーレット』。『時をかける少女』(06)『サマーウォーズ』(09)『竜とそばかすの姫』(21)などで知られる細田監督が、≪死者の国≫を舞台に“生きるとは何か”という根源的なテーマに挑みます。

物語の主人公は、父を殺した叔父への復讐を誓う王女・スカーレット。
復讐に失敗し、≪死者の国≫で目を覚ました彼女が、現代の日本からやってきた看護師の青年・聖と出会い、心を通わせながら“生きる意味”を見つけ出していきます。

戦うことでしか自分を保てないスカーレットと、傷ついた者を癒す聖。
正反対の2人が共に旅をするなかで、凍りついた心が少しずつ溶かされ、やがて“生きること”と“愛すること”の意味を見つけていく姿が描かれます。

 
本作では、2Dでも3Dでもない全く新しいアニメーション表現が採用され、狂気と幻想が入り混じる≪死者の国≫を圧倒的な映像で表現。
観る者を包み込むその世界観は、まさに細田監督の新境地と呼ぶにふさわしいものです。

家族の絆や命の連鎖、そして“生きる力”を問いかける壮大な物語。
スクリーンを通して感じる希望と再生の物語に、きっと心を揺さぶられることでしょう。

(C)2025 スタジオ地図

映画『果てしなきスカーレット』基本情報


(C)2025 スタジオ地図

■キャスト(声の出演):
芦田愛菜
岡田将生
山路和弘、柄本時生、青木崇高、染谷将太、白山乃愛/
 白石加代子
吉田鋼太郎 / 斉藤由貴 / 松重豊
市村正親
役所広司

■監督・脚本・原作:細田守

■企画・制作:スタジオ地図

■公開日:2025年11月21日(金)

■配給:東宝、ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント

■公式HP:https://scarlet-movie.jp/




 

「ベイビークラブシアター」in TOHOシネマズ すすきの11月上映情報


(C)2025 MAPPA/チェンソーマンプロジェクト (C)藤本タツキ/集英社

「ベイビークラブシアター」とは?
子育てで忙しく、なかなか映画館に行けないという方に赤ちゃん連れで映画を楽しんでもらいたいとの想いから毎月開催されているイベントです。

【上映会場】
TOHOシネマズ すすきの
札幌市中央区南4条西4丁目1-1 COCONO SUSUKINO5階

【11月上映情報】
11月6日(木):劇場版『チェンソーマン レゼ篇』
11月13日(木):劇場版 呪術廻戦 『渋谷事変 特別編集版』×『死滅回游 先行上映』
11月20日(木):映画『平場の月』
11月27日(木):映画『果てしなきスカーレット』
※上映スケジュールや内容は変更となる場合があります。詳しくは公式サイトをご確認ください。

公式サイト:ベイビークラブシアター

【詳細情報】
・小さなお子様も安心のチャイルドシートを用意。
・照明は通常より明るめに設定。
※上映中は必ず手の届く範囲で赤ちゃんを見守ってください。
・空調設定が赤ちゃんに合わない場合は係員に声をかけてください。
・上映中に赤ちゃんが泣きだした場合は優しくあやしてあげてください。
・他のお客様のご迷惑にならないよう、赤ちゃん以外の方のおしゃべりは音量オフでお願いします。
 


 

抱っこdeシネマin ローソン・ユナイテッドシネマ札幌11月上映情報


(C)2025 日本すみっコぐらし協会映画部

抱っこdeシネマとは?
照明を普段より明るくし、上映中も不安なく移動が可能です。音響も小さめに設定しているので赤ちゃんがびっくりしないように配慮されています。インターネットでチケットの購入が可能で、座席は販売座席の間に間隔を設けているため、荷物を置いてゆったり鑑賞できるのがうれしいポイント。また、上映中はベビーカーの預かりも可能です。劇場スタッフに声をかけてください。

【上映会場】
ローソン・ユナイテッドシネマ札幌
札幌市中央区北1条東4丁目1-1 サッポロファクトリー 1条館内

【10月上映情報】
11月16日(日):映画『すみっコぐらし 空の王国とふたりのコ』
11月19日(水):映画『すみっコぐらし 空の王国とふたりのコ』
※上映スケジュールや内容は変更となる場合があります。詳しくは公式サイトをご確認ください。

公式サイト:抱っこdeシネマ
 

SASARU movie編集部の今月のイチオシ!


(C)2025 スタジオ地図

映画『果てしなきスカーレット』

編集部が11月のイチオシとしておすすめするのは、細田守監督の最新作『果てしなきスカーレット』。『時をかける少女』(06)『サマーウォーズ』(09)『竜とそばかすの姫』(21)などで知られる細田監督が、≪死者の国≫を舞台に“生きるとは何か”という根源的なテーマに挑みます。

物語の主人公は、父を殺した叔父への復讐を誓う王女・スカーレット。
復讐に失敗し、≪死者の国≫で目を覚ました彼女が、現代の日本からやってきた看護師の青年・聖と出会い、心を通わせながら“生きる意味”を見つけ出していきます。

戦うことでしか自分を保てないスカーレットと、傷ついた者を癒す聖。
正反対の2人が共に旅をするなかで、凍りついた心が少しずつ溶かされ、やがて“生きること”と“愛すること”の意味を見つけていく姿が描かれます。

 

(C)2025 スタジオ地図

本作では、2Dでも3Dでもない全く新しいアニメーション表現が採用され、狂気と幻想が入り混じる≪死者の国≫を圧倒的な映像で表現。
観る者を包み込むその世界観は、まさに細田監督の新境地と呼ぶにふさわしいものです。

家族の絆や命の連鎖、そして“生きる力”を問いかける壮大な物語。
スクリーンを通して感じる希望と再生の物語に、きっと心を揺さぶられることでしょう。

映画『果てしなきスカーレット』基本情報


(C)2025 スタジオ地図

■キャスト(声の出演):
芦田愛菜
岡田将生
山路和弘、柄本時生、青木崇高、染谷将太、白山乃愛/
 白石加代子
吉田鋼太郎 / 斉藤由貴 / 松重豊
市村正親
役所広司

■監督・脚本・原作:細田守

■企画・制作:スタジオ地図

■公開日:2025年11月21日(金)

■配給:東宝、ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント

■公式HP:https://scarlet-movie.jp/




 

休日のスケジュールが決まっていない方、何を見ようか迷っている方など"ライトな映画ファン"に対して、映画館に出かけて、映画を楽しむことをおすすめします。SASARU movie編集部では、話題性の高い最新映画を中心にその情報や魅力を継続的に発信していきます。

eventイベント・キャンペーン

point注目映画一覧(外部サイト)

A House of Dynamite

ハウス・オブ・ダイナマイト

2025-10-10

どこから発射されたか分からない、米国を標的とした1発のミサイル。果たして誰が仕組んだのか? どう策を打つべきか? 時間との闘いが幕を開ける。

TRON: Ares

トロン:アレス

2025-10-10

高度に洗練されたプログラム”アレス”が、ある危険なミッションのために現実世界へと送りこまれる。いまデジタル世界と現実世界が交錯する…。

Frankenstein

フランケンシュタイン

2025-10-24

ひとりの天才科学者と、その野心が創り出した恐ろしい怪物をめぐるメアリー・シェリーの古典小説の名作を、アカデミー賞受賞のギレルモ・デル・トロ監督が新たな視点で映像化。

The Roses

ローズ家~崖っぷちの夫婦~

2025-10-24

絵に描いたような完璧なカップル、アイヴィとテオは、順風満帆な人生を送っているように見えた。輝かしいキャリア、愛に満ちた結婚生活、優秀な子供たち。だが、その裏側では家庭内戦争が始まろうとしていた。テオのキャリアが急降下する中、アイヴィは野心を露わにする。幸せな夫婦に秘められた競争心と不満が爆発する痛快ブラック・コメディ。

新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に

新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に

1997-07-19

第25話「Air」 全ての使徒を倒したNERVに対し、サードインパクト発動を目論むゼーレが戦略自衛隊を使った武力占拠を開始する。施設が次々と破壊・占拠されていく中、シンジは戦自隊員に発見され殺されそうになるが、生きる意思を失くしていたシンジは抵抗すらしなかった。それをミサトが寸前で救出するが、移動中に銃撃に遭って負傷し、シンジにEVAで戦うよう言い残して命を落とす。 第26話 「まごころを、君に」シンジを乗せたEVA初号機を依代としてサードインパクトが始まる。これによって人類は個体の生命体としての姿を保てなくなり液化して崩れていき、その魂は「黒き月」に集められる。初号機はレイやカヲルの姿をとる巨人(第2使徒リリス)に取り込まれ、シンジはレイとカヲルに再会する。そこでシンジは人類が単体の生命となることを望まず、それぞれの個人がいる従来の世界を望みリリスは首から血を噴き出しながら倒れ崩れ落ちていく。

もののけ姫

もののけ姫

1997-07-12

山里に住む若者アシタカは、怒りと憎しみにより“タタリ神”と化した猪神から呪いをかけられてしまう。呪いを解く術を求めて旅に出るアシタカはやがて、西方の地で“タタラ”の村にたどり着く。エボシ御前が率いるその村では、鉄を造り続けていたが、同時にそれは神々の住む森を破壊することでもあった。そして、そんなタタラ達に戦いを挑むサンの存在をアシタカは知る。人の子でありながら山犬に育てられた彼女は“もののけ姫”と呼ばれていた。

GHOST IN THE SHELL

GHOST IN THE SHELL

1995-11-18

2029年、二度の大戦を経て、電脳化・義体化技術の発展した世界。新たな可能性の一方で、ゴーストハックや犯罪の多様化といった問題にも悩まされていた。 そんな中、他人の電脳をハックし人形のように使う「人形使い」が入国し公安9課は調査に乗り出す。