(C)2024 Starmaker Rights LLC. All Right Reserved.
(C)2024 Starmaker Rights LLC. All Right Reserved.

2025.6.23

撮影スタジオの空気感や80年代のファッションも刺激的『MaXXXinc マキシーン』

毎週・木曜日の深夜1時30分から北海道・札幌のエフエムノースウェーブで放送されている、矢武企画制作・映画専門ラジオ番組「キャプテン・ポップコーン」の内容をSASARU movieでも配信!

キャプテン・ポップコーンこと矢武企画が映画の情報はもちろん、映画に関係するまちの情報をお届けします。

キャプテン・ポップコーンは、スマホのアプリやインターネットで聴けるradikoのタイムフリー(無料)と、道外にお住まいの方はradikoのエリアフリー(月額¥385)で放送後1週間以内であれば聴くことができます。
さらに、radikoでこの番組をフォローして頂けると番組放送前に、オンエア通知が届いたり、フォロー欄から、簡単に番組情報やプレゼントキャンペーンの情報、番組ブログへ、アクセスできます!

※この記事では6月12日(木)放送の内容をお届けします。
※公開される映画館名や作品情報は上記日程の放送時点のものになりますのでご留意ください。

【提供】キャプテン・ポップコーン/矢武企画

カツオ節のゆーへい、どきどきっ映画くじ #59

このコーナーは全国大会で大阪府知事賞を受賞した「やぶやぶ節」がインターネットと平岸直売店で好評販売中のカツオ節の富樫政雄商店・ゆーへいさんに映画館での劇場体験、そしてクジで引けなければ観なかったであろう映画を運命的にマッチングするコーナーです。

映画『MaXXXine マキシーン』

『ミッドサマー』(20)などのA24にとって、最大のヒットシリーズとなる『X エックス』(22)、『Pearl パール』(23)に続く最新作。

物語は、実在の連続殺人鬼ナイト・ストーカーの恐怖に包まれた1985年のハリウッドを舞台に、シリーズ1作目『X エックス』(22)で描かれた、テキサスでの猟奇殺人事件から生還し、女優を目指すマキシーンの6年後から始まる。
マキシーンの、ハリウッドスターへの夢が現実になる時が近づく中、連続殺人鬼や、謎の私立探偵、FBIと邪魔をする者たちに立ち向かいながらハリウッドの頂点を目指す姿を描く。

監督・脚本のタイ・ウエストと主人公のミア・ゴスは続投。
80年代のハリウッドの暗黒面をも描く、スターダム・スリラー・エンターテイメントです!

ゆーへい:事前に前作までの『X エックス』、『Pearl パール』を観たので、今作での事件の時系列やマキシーンの人物像がより良く分かりました。前作までと比べ1番サスペンス要素が強い作品で、ハラハラしながらも物語の世界に没頭することができました。また、ハリウッドのスタジオや当時のファッションの再現などの美術的な要素も作品の魅力のひとつだと感じました。
 

(C)2024 Starmaker Rights LLC. All Right Reserved.


(C)2024 Starmaker Rights LLC. All Right Reserved.

矢武:日本と海外では“ホラー”のニュアンスの違いがありますよね。

ゆーへい:日本のいわゆる“Jホラー”はじわじわ恐怖を感じますよね。

矢武:映画の中で流れる曲も魅力的でしたよね。

ゆーへい:80年代を感じられる楽曲が映画にマッチしていました。また、映画の内容としてはマキシーンの強さが印象的に描かれていました。劇中にはポルノ映画やホラー映画に対する偏見を示すような描写もありましたが、そうした風潮に夢を持って立ち向かうマキシーンの姿からは、確かな信念が感じられました。

 
矢武:現在の映画産業に対するメッセージのようなものも感じましたね。

ゆーへい:どこか昔の映像作品のような雰囲気をまといながらも、現代的なテーマを伝えているという印象がありました。劇中では、マキシーンの関係者が次々と殺されていく展開や、脅しの描写もありつつ、自身がハリウッド女優として強く生きようとする姿が描かれていたのも印象的です。VHSの文化や当時の音楽が随所に散りばめられていて、1980年代の時代背景が鮮明に感じられる作品でした。

(C)2024 Starmaker Rights LLC. All Right Reserved.


(C)2024 Starmaker Rights LLC. All Right Reserved.

矢武:VHSの話で余談ですが、『サスペリア』(77)の4Kリマスター復刻版VHSが限定500本限定で発売したので購入しましたが、届いたのが“シリアルナンバー1”だったんですよ!!

ゆーへい:それはランダムでたまたま1番だったんですよね?すごい話で鳥肌が立ちました。
映画の内容に話を戻しますが、音楽の使い方がとても繊細だと感じました。当時のメタルやシンセサイザーの音を細かく使うことで、時代の空気感をうまく表現していると感じました。

映画『MaXXXine マキシーン』(R15)はTOHO シネマズ すすきの、イオンシネマ旭川駅前で6月6日(金)から絶賛公開中です!

 


 
キャプテン・ポップコーンは、スマホのアプリやインターネットで聴けるradikoのタイムフリー(無料)と、道外にお住まいの方はradikoのエリアフリー(月額¥385)で放送後1週間以内であれば聴くことができます。
さらに、radikoでこの番組をフォローして頂けると番組放送前に、オンエア通知が届いたり、フォロー欄から、簡単に番組情報やプレゼントキャンペーンの情報、番組ブログへ、アクセスできます!

※この記事では6月12日(木)放送の内容をお届けします。
※公開される映画館名や作品情報は上記日程の放送時点のものになりますのでご留意ください。

【提供】キャプテン・ポップコーン/矢武企画

カツオ節のゆーへい、どきどきっ映画くじ #59


(C)2024 Starmaker Rights LLC. All Right Reserved.

このコーナーは全国大会で大阪府知事賞を受賞した「やぶやぶ節」がインターネットと平岸直売店で好評販売中のカツオ節の富樫政雄商店・ゆーへいさんに映画館での劇場体験、そしてクジで引けなければ観なかったであろう映画を運命的にマッチングするコーナーです。

映画『MaXXXine マキシーン』

『ミッドサマー』(20)などのA24にとって、最大のヒットシリーズとなる『X エックス』(22)、『Pearl パール』(23)に続く最新作。

物語は、実在の連続殺人鬼ナイト・ストーカーの恐怖に包まれた1985年のハリウッドを舞台に、シリーズ1作目『X エックス』(22)で描かれた、テキサスでの猟奇殺人事件から生還し、女優を目指すマキシーンの6年後から始まる。
マキシーンの、ハリウッドスターへの夢が現実になる時が近づく中、連続殺人鬼や、謎の私立探偵、FBIと邪魔をする者たちに立ち向かいながらハリウッドの頂点を目指す姿を描く。

監督・脚本のタイ・ウエストと主人公のミア・ゴスは続投。
80年代のハリウッドの暗黒面をも描く、スターダム・スリラー・エンターテイメントです!

ゆーへい:事前に前作までの『X エックス』、『Pearl パール』を観たので、今作での事件の時系列やマキシーンの人物像がより良く分かりました。前作までと比べ1番サスペンス要素が強い作品で、ハラハラしながらも物語の世界に没頭することができました。また、ハリウッドのスタジオや当時のファッションの再現などの美術的な要素も作品の魅力のひとつだと感じました。
 

(C)2024 Starmaker Rights LLC. All Right Reserved.

矢武:日本と海外では“ホラー”のニュアンスの違いがありますよね。

ゆーへい:日本のいわゆる“Jホラー”はじわじわ恐怖を感じますよね。

矢武:映画の中で流れる曲も魅力的でしたよね。

ゆーへい:80年代を感じられる楽曲が映画にマッチしていました。また、映画の内容としてはマキシーンの強さが印象的に描かれていました。劇中にはポルノ映画やホラー映画に対する偏見を示すような描写もありましたが、そうした風潮に夢を持って立ち向かうマキシーンの姿からは、確かな信念が感じられました。

 

(C)2024 Starmaker Rights LLC. All Right Reserved.

矢武:現在の映画産業に対するメッセージのようなものも感じましたね。

ゆーへい:どこか昔の映像作品のような雰囲気をまといながらも、現代的なテーマを伝えているという印象がありました。劇中では、マキシーンの関係者が次々と殺されていく展開や、脅しの描写もありつつ、自身がハリウッド女優として強く生きようとする姿が描かれていたのも印象的です。VHSの文化や当時の音楽が随所に散りばめられていて、1980年代の時代背景が鮮明に感じられる作品でした。

(C)2024 Starmaker Rights LLC. All Right Reserved.

矢武:VHSの話で余談ですが、『サスペリア』(77)の4Kリマスター復刻版VHSが限定500本限定で発売したので購入しましたが、届いたのが“シリアルナンバー1”だったんですよ!!

ゆーへい:それはランダムでたまたま1番だったんですよね?すごい話で鳥肌が立ちました。
映画の内容に話を戻しますが、音楽の使い方がとても繊細だと感じました。当時のメタルやシンセサイザーの音を細かく使うことで、時代の空気感をうまく表現していると感じました。

映画『MaXXXine マキシーン』(R15)はTOHO シネマズ すすきの、イオンシネマ旭川駅前で6月6日(金)から絶賛公開中です!

 


 

キャプテン・ポップコーン

映画専門ラジオ番組

キャプテン・ポップコーンは、エフエムノースウェーブで毎週木曜日深夜1時半から放送するラジオ番組です。北海道・札幌で映画のお仕事に従事する「まちのえいが屋さん・矢武企画」が気になった映画の情報、映画に関係したまちの情報、そして、映画がもっと近くなるようなお話をお届けします。映画がはじける、映画で踊る夜、きょうも映画と、コミュニケーションしていきましょう!

eventイベント・キャンペーン

point注目映画一覧(外部サイト)

The Fantastic 4: First Steps

ファンタスティック4:ファースト・ステップ

2025-07-25

宇宙でのミッション中のアクシデントで、特殊な能力を得てしまった4人の宇宙飛行士。天才科学者であり、チームのリーダー、リード・リチャーズ/ミスター・ファンタスティックは、身体がゴムのように伸縮自在となる能力と卓越した知性と発明の才能を持つ、チームのリーダー的な存在。リードのパートナーであるスー・ストーム/インビジブル・ウーマンは、身体を透明化する能力の持ち主で、チームの精神的支柱としてメンバーを支えるしっかり者。スーの弟、ジョニー・ストーム/ヒューマン・トーチは、全身を炎に包み、高速で空を飛ぶことができる、若く陽気なチームのムードメーカー的存在。そして、リードの親友で、岩のような強固な身体を持つベン・グリム/ザ・シングは、たぐいまれなる怪力の持ち主。そんな特殊能力を持つ4名で構成された彼らは、ニューヨークのバクスター・ビルに拠点を置き、時には“家族”、時にはヒーローチーム“ファンタスティック4”として活躍している。

Ballerina

バレリーナ:The World of John Wick

2025-08-22

孤児を集めて暗殺者とバレリーナを養成するロシア系犯罪組織:ルスカ・ロマ。裏社会に轟く伝説の殺し屋:ジョン・ウィックを生み出した組織で殺しのテクニックを磨いたイヴは、幼い頃に殺された父親の復讐に立ち上がる。しかし、裏社会の掟を破った彼女の前に、あの伝説の殺し屋が現れる…

8番出口

8番出口

2025-08-29

どこにでもある地下通路に迷い込んでしまった男。 “ご案内”に従って通路を進みつつも、次々と襲いかかる“異変”。 この空間は現実なのか? 幻想なのか?  果たして、男は無事に地下通路から脱出できるのか?