(C)2025 Disney/Pixar. All Rights Reserved.
(C)2025 Disney/Pixar. All Rights Reserved.

2025.7.20

『星つなぎのエリオ』レビュー|孤独な2人が出会い、世界はやさしく変わっていく胸に残る夏のピクサー作品

『トイ・ストーリー』『リメンバー・ミー』『インサイド・ヘッド』などで知られるディズニー&ピクサーが贈る、最新長編アニメーション『星つなぎのエリオ』。
ひとりぼっちの少年エリオと、心優しいエイリアン・グロードンが、何光年も離れた宇宙で出会い、心を通わせていく――そんな心温まる物語です。

監督は『リメンバー・ミー』のマデリン・シャラフィアン、エイドリアン・モリーナ、そして『私ときどきレッサーパンダ』のドミー・シーという実力派の顔ぶれ。日本語吹き替え版では、川原瑛都(エリオ役)、佐藤大空(グロードン役)をはじめとし、清野菜名(オルガ役)や松山ケンイチ(グライゴン役)など、豪華キャストが名を連ねています。

8月1日(金)の公開に先がけて、SASARU movie編集部が試写会に参加。
今回は、その見どころをひと足早く、レビューします。

宇宙を夢見る少年の“出会い”が、心を変えていく


(C)2025 Disney/Pixar. All Rights Reserved.

主人公は、宇宙に強い憧れを抱く少年・エリオ。両親を失い、孤独を感じながら毎晩星空を見上げる日々。その彼が偶然、地球代表として夢のような世界「コミュニバース」に招かれます。

そこで出会ったのが、エリオと同じような孤独を抱えたエイリアン・グロードン。
ふたりが交わす友情は、きっと誰にとっても「1番大切なものって、これかもしれない」と思わせてくれます。

子どものころ「地球じゃないどこかに行けたら」と思ったことはありませんか?そんな方には、エリオの気持ちが痛いほど伝わり、きっと胸の奥が熱くなりますよ。

知らない世界で出会う「本当の優しさ」

異星の仲間たちと過ごす中で、エリオは少しずつ心を開いていきます。友情や思いやり、家族のような絆――それは、彼にとって初めて触れる“優しさ”だったのかもしれません。
孤立だったエリオと、期待に押しつぶされそうだったグロードンが出会い、支え合うことで少しずつ変わっていく様子は印象的です。
2人の関係性の変化には、じんわりと沁みる“静かな感動”がありました。
忙しい日々のなかで、忘れかけていた誰かへの思いやりを、この映画がそっと思い出させてくれます。

(C)2025 Disney/Pixar. All Rights Reserved.

ディズニー&ピクサーらしい映像美――でも、それだけじゃない


(C)2025 Disney/Pixar. All Rights Reserved.

光と色彩に満ちた映像美は、まさにディズニー&ピクサーの真骨頂。リアルな地球の夜空と、幻想的でキラキラとしたコミュニバースとの世界観の対比が鮮やかで、夢と現実の間を旅するような感覚を味わえます。中でも、コミュニバースを探索するシーンのカラフルでポップな演出は思わず見入ってしまうほど。細部にまでこだわった造形美には驚かされました。

「まだ見ぬ世界は、もっと広い」――そんなメッセージを感じながら、「ディズニー&ピクサーらしさ」を超えて、“個人の物語”が深く胸に残る作品です。

キャラクターの個性も見逃せないポイント

『星つなぎのエリオ』の魅力は、エリオとグロードンの関係だけではありません。彼らを取り巻く個性豊かな仲間たちが、物語に彩りを添えています。

たとえば、毒舌な液状コンピューター・ウゥゥゥゥ、無線オタクのメルマック、心を読むクエスタなど、それぞれがエリオの成長を後押しし、宇宙の広がりをリアルに感じさせてくれます。
また、グロードンの父・グライゴンとの対立を通して、「違いをどう受け入れるか」というテーマも浮かび上がります。

登場人物たちは、まるでエリオの“心の鏡”のよう。日常にも通じる対話やすれ違いが、観る人の記憶に静かに残ります。

(C)2025 Disney/Pixar. All Rights Reserved.

私の居場所って、どこだろう?


(C)2025 Disney/Pixar. All Rights Reserved.

――そう思ったことのあるすべての人へ

『星つなぎのエリオ』は、観終わったあとにふと誰かの顔が浮かぶような、そんな温かさを持った作品です。コミュニバースの色鮮やかな世界は、まるで子どものころに夢見た“宇宙”そのもので、映像を眺めているだけでも心が軽くなる感覚がありました。

エリオとグロードンの間に育まれる、静かで深い絆には心を打たれます。誰かに想いを寄せることの尊さや、つながることのあたたかさに気づかされるこの物語は、心にそっと沁みる大人も泣ける作品です。

この夏、少し疲れていたり、誰かとゆっくり語りたくなったりしている方に、ぜひ観てほしい1本です。

『星つなぎのエリオ』基本情報

■公開日
2025年8月1日(金)

■監督
マデリン・シャラフィアン(『リメンバー・ミー』)
ドミー・シー(『私ときどきレッサーパンダ』)
エイドリアン・モリーナ(『リメンバー・ミー』)

■制作
メアリー・アリス・ドラム(『リメンバー・ミー』)
(原題:Elio)

■日本版声優
川原瑛都 (エリオ役)、清野菜名 (オルガ役)、佐藤大空 (グロードン役)
渡辺直美 (オーヴァ役)、野呂佳代(ウゥゥゥゥ役)、マユリカ中谷(メルマック役)
関智一(ヘリックス役)、沢城みゆき(クエスタ役)
安原義人(テグメン役)、子安武人(ユニバーサル・ユーザー・マニュアル役)

■日本版エンドソング
BUMP OF CHICKENの「リボン」

■配給
ウォルト・ディズニー・ジャパン

■公式サイト
https://www.disney.co.jp/movie/elio

(C)2025 Disney/Pixar. All Rights Reserved.

宇宙を夢見る少年の“出会い”が、心を変えていく


(C)2025 Disney/Pixar. All Rights Reserved.

主人公は、宇宙に強い憧れを抱く少年・エリオ。両親を失い、孤独を感じながら毎晩星空を見上げる日々。その彼が偶然、地球代表として夢のような世界「コミュニバース」に招かれます。

そこで出会ったのが、エリオと同じような孤独を抱えたエイリアン・グロードン。
ふたりが交わす友情は、きっと誰にとっても「1番大切なものって、これかもしれない」と思わせてくれます。

子どものころ「地球じゃないどこかに行けたら」と思ったことはありませんか?そんな方には、エリオの気持ちが痛いほど伝わり、きっと胸の奥が熱くなりますよ。

知らない世界で出会う「本当の優しさ」


(C)2025 Disney/Pixar. All Rights Reserved.

異星の仲間たちと過ごす中で、エリオは少しずつ心を開いていきます。友情や思いやり、家族のような絆――それは、彼にとって初めて触れる“優しさ”だったのかもしれません。
孤立だったエリオと、期待に押しつぶされそうだったグロードンが出会い、支え合うことで少しずつ変わっていく様子は印象的です。
2人の関係性の変化には、じんわりと沁みる“静かな感動”がありました。
忙しい日々のなかで、忘れかけていた誰かへの思いやりを、この映画がそっと思い出させてくれます。

ディズニー&ピクサーらしい映像美――でも、それだけじゃない


(C)2025 Disney/Pixar. All Rights Reserved.

光と色彩に満ちた映像美は、まさにディズニー&ピクサーの真骨頂。リアルな地球の夜空と、幻想的でキラキラとしたコミュニバースとの世界観の対比が鮮やかで、夢と現実の間を旅するような感覚を味わえます。中でも、コミュニバースを探索するシーンのカラフルでポップな演出は思わず見入ってしまうほど。細部にまでこだわった造形美には驚かされました。

「まだ見ぬ世界は、もっと広い」――そんなメッセージを感じながら、「ディズニー&ピクサーらしさ」を超えて、“個人の物語”が深く胸に残る作品です。

キャラクターの個性も見逃せないポイント


(C)2025 Disney/Pixar. All Rights Reserved.

『星つなぎのエリオ』の魅力は、エリオとグロードンの関係だけではありません。彼らを取り巻く個性豊かな仲間たちが、物語に彩りを添えています。

たとえば、毒舌な液状コンピューター・ウゥゥゥゥ、無線オタクのメルマック、心を読むクエスタなど、それぞれがエリオの成長を後押しし、宇宙の広がりをリアルに感じさせてくれます。
また、グロードンの父・グライゴンとの対立を通して、「違いをどう受け入れるか」というテーマも浮かび上がります。

登場人物たちは、まるでエリオの“心の鏡”のよう。日常にも通じる対話やすれ違いが、観る人の記憶に静かに残ります。

私の居場所って、どこだろう?


(C)2025 Disney/Pixar. All Rights Reserved.

――そう思ったことのあるすべての人へ

『星つなぎのエリオ』は、観終わったあとにふと誰かの顔が浮かぶような、そんな温かさを持った作品です。コミュニバースの色鮮やかな世界は、まるで子どものころに夢見た“宇宙”そのもので、映像を眺めているだけでも心が軽くなる感覚がありました。

エリオとグロードンの間に育まれる、静かで深い絆には心を打たれます。誰かに想いを寄せることの尊さや、つながることのあたたかさに気づかされるこの物語は、心にそっと沁みる大人も泣ける作品です。

この夏、少し疲れていたり、誰かとゆっくり語りたくなったりしている方に、ぜひ観てほしい1本です。

『星つなぎのエリオ』基本情報


(C)2025 Disney/Pixar. All Rights Reserved.

■公開日
2025年8月1日(金)

■監督
マデリン・シャラフィアン(『リメンバー・ミー』)
ドミー・シー(『私ときどきレッサーパンダ』)
エイドリアン・モリーナ(『リメンバー・ミー』)

■制作
メアリー・アリス・ドラム(『リメンバー・ミー』)
(原題:Elio)

■日本版声優
川原瑛都 (エリオ役)、清野菜名 (オルガ役)、佐藤大空 (グロードン役)
渡辺直美 (オーヴァ役)、野呂佳代(ウゥゥゥゥ役)、マユリカ中谷(メルマック役)
関智一(ヘリックス役)、沢城みゆき(クエスタ役)
安原義人(テグメン役)、子安武人(ユニバーサル・ユーザー・マニュアル役)

■日本版エンドソング
BUMP OF CHICKENの「リボン」

■配給
ウォルト・ディズニー・ジャパン

■公式サイト
https://www.disney.co.jp/movie/elio

休日のスケジュールが決まっていない方、何を見ようか迷っている方など"ライトな映画ファン"に対して、映画館に出かけて、映画を楽しむことをおすすめします。SASARU movie編集部では、話題性の高い最新映画を中心にその情報や魅力を継続的に発信していきます。

eventイベント・キャンペーン

point注目映画一覧(外部サイト)

Ballerina

バレリーナ:The World of John Wick

2025-08-22

孤児を集めて暗殺者とバレリーナを養成するロシア系犯罪組織:ルスカ・ロマ。裏社会に轟く伝説の殺し屋:ジョン・ウィックを生み出した組織で殺しのテクニックを磨いたイヴは、幼い頃に殺された父親の復讐に立ち上がる。しかし、裏社会の掟を破った彼女の前に、あの伝説の殺し屋が現れる…

8番出口

8番出口

2025-08-29

どこにでもある地下通路に迷い込んでしまった男。 “ご案内”に従って通路を進みつつも、次々と襲いかかる“異変”。 この空間は現実なのか? 幻想なのか?  果たして、男は無事に地下通路から脱出できるのか?